諏訪大社上社 国宝松本城 BanBan 墓参り 餃子作り

全国各地の諏訪大神の総本社 昔は諏訪の国とも言ったそうです 駅前広場のSL









基本車の移動ばかりので何十年ぶりの 特急あずさ3号で いざ松本へ




流石特急立川乗車で次は八王子・大月・塩山・山梨市・・・早いねぇ~







相当昔にも来た事ありますが、今回はガイドさん付きなので、詳しい解説が聞けて大変勉強になりました 古事記国譲りに反対した建御名方神が出雲の国から諏訪に移って来たそうです







御柱 木落で使用したご神木  諏訪大社は4社を巡るのが通例ですが今回は上社のみで失礼







昔からあるハート型 魔除けの石灯籠




相撲とのいわれのある諏訪大社 千代の富士と貴乃花の額装もあります (国技館のと同サイズだそうです) これは普通にお詣りに行っても見つけられない・・・







国宝松本城(深志城) 五重六階の天守の中では日本最古 天守の建物を残す城は12しかありませんが五重の天守は松本城と姫路城のみ











6階の天守までチャレンジ 階段は狭くて間隔が超大きく、大股で よっこらしょ と跨がないと登れません ぜーぜーはーはーで何とか完遂




*翌日の話ですが・・・太ももがぱんぱんで歩けず! 普段歩くのとは違う筋肉を使ったようです。自宅階段から転げ落ちそう! 軟弱・・・




ホテルブエナビスタ5階 料亭深志楼 にて食事 業界の支部旅行です







13日 からおけBANBANでHeart To Heartさんのファン忘年会 パーティールーム貸し切りなので静かに談笑!? からおけ歌ったのは全員でも1曲のみ 居酒屋さんは賑やか過ぎるので ここは最高でした!!















墓参り きんかんその後・・・無事成長中! まだ被害なし!







恒例 年1の餃子作り 1日がかりで183個




1月1日 新年餃子PARTY 健康でいつまでも餃子が食べれますように! 今年もよろしくお願いいたします!







大晦日 餃子作成風景  朝から皮づくり 終日かかります











スイッチでボーリングやったり雪だるまゲームしたり・・最近のゲームは良く出来てますね! 楽しかったで~す! 皆様にとっても、良い年となりますように!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です