![maintitle[1]](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2011/07/maintitle1-300x213.jpg)
レポートなどと言う大した話ではありませんが、不滅のシンボル 鳳凰と獅子 を観てきました。
日本では特別な存在である瑞鳥と霊獣です。
桐鳳凰図屏風右図 狩野探幽

国宝 金銅獅子唐草文鉢 奈良時代
![img_large08[1]](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2011/07/img_large081-300x234.jpg)
その他金閣寺の屋根に乗っていた鳳凰の本物(傷んだので交換したらしい)
などなど見る者を飽きさせません。サントリー美術館は開館50周年となり、
素晴らしい展示が目白押しです (次回はあこがれのヴェネチアン・グラス)
美術館はミッドタウンのガレリアの3階にあるのですが、なんとその横に
金華豚・三元豚でおなじみ平田牧場のトンカツ屋さんがあるのです。
ヒラボクさんです、1,000円トンカツランチを頂きましたが、そのトンの美味しいこと美味しいこと!!
おまけにキャベツ・ライスおかわり自由みたいですし。
そのうえ美術館のチケット半券を見せると飲物一杯サービス。
ついでのお勧めランチでした。脱線気味ですが、脱線ついでに
日高のサイボクハムの紹介。国際食品コンテストで何回も受賞している
ゴールデンポーク スーパーゴールデンポーク のサイボクさんですが、
サイボクさんにはレストランあり、天然温泉あり、でっかいマーケットありで、
ついでに小さいゴルフ場でプレーも出来ます。遠くない日高ですので
是非お出かけ下さい。半日たっぷり楽しんで時間をつぶせます。
トン、美味しいですよ~ぉ!!
ついでにサイボクさん
![honsya[1]](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2011/07/honsya1-300x167.jpg)