豆柴しうば君が3月19日前庭疾患発病以来我が家にお住まいになっております。
休日に夫婦で出かけようとすると、一緒に玄関まで出てきて
“一緒に連れてけモード 全開なので、長時間の留守番はかわいそうな気がして・・・・
(人様は、”犬は留守番出来るのっ!” とおっしゃいますけんど。。。)
↓ 17日に2時間わっしわっしとシャンプーされたあとのしうば君
精神的にお疲れのご様子。今回はブルーの星柄のバンダナを付けてもらいました。
16日、本当の飼主様が、寂しがりやしうばを見ててくれる事になったので、半年ぶりの美術館巡りっす!
まずは乃木坂国立新美術館の新制作展2015へ
毎年鑑賞していますが、今年は特に女性の出品者が多いような気がしました。
年々そのような傾向が感じられ・・・・男性陣は元気が・・・・・
↓ 力強い作品です タイトル every day 加藤有造
↓ 知り合いのスペースデザイン部伊藤哲郎氏の作品。今回はここで講演会も。
講演内容 テーマ:素材と空間 伊藤哲郎氏が空間作り(建築設計)の観点からの素材活用 について
↓ オリンピックエンブレム??
タイトル 返したい、帰りたい。 山下勘太郎
↓ ふーむっ 、 目が廻ります・・
↓ 水の恵み 沢井愛子
↓ 童子詩 ⅠとⅡ 右山夕起子
↓ 新作家賞 湖畔ー舞う 塩田志津子
さてお次は六本木 サントリー美術館へ
とその前にお腹が空いたので函館 まるかつ水産
人気の トップスリー丼 を注文 はまち・まぐろ・サーモンです。
んっ ?? これって2013.11.9のblogと同じもの食べてねー??!!
↓ この画像は前回の時のでーす
これに小鉢も付いて1,000円也!!
さてさてサントリー美術館今回の展示は、藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美
↓ 国宝 曜変天目茶碗
↓ 交跡大亀香合 こうちおおがめこうごう
形物香合で、幕末の番付では最上位である東の大関位を獲得。交跡はベトナム北部の地名。
藤田傳三郎が明治45年、逝去寸前に手に入れたもの。
現在の価格に換算すると約9億円。
廃仏毀釈によって日本の美術品が世界に流失するのを防ぐ為
私財を投げうって美術品を収蔵した藤田傳三郎の心意気ですね。
半年ぶりの美術鑑賞で心と目の保養、まぐろも食べたしぃー、満足満足!