今更ですが・・・ Let It Go  アナ雪

この数ヶ月、何所へ行っても、テレビを見ても、ラジオを聴いてもLet It Go !!
アナと雪の女王のオンパレード、いささか食傷気味ですが、世界25カ国版をどうぞ。
皆様大変お上手ですが、どなたのがお気にいりですか?
興業成績もハリポタを抜いて歴代3位の203億円!
1位は「千と千尋の神隠し」304億円 2位は「タイタニック」262億円。
まずは本家Idenaさん、それではごゆるりと・・・


↓ 歌詞付 Idena Menzel イデナ・メンゼル版


松たか子さん健闘してます。
今年の紅白には誰が出ますか? May J.? 松たか子? 松田聖子?
3人出すしかないでしょうが、それで出てくれるでしょうか?

↓ 事務所でくつろぐ しうば様
20140704_155912

↓ 河原でくつろぐ おいぬ様
20140702_141220

PC 不思議な話
DELL DIMENSION 3100C という古いPCを整備しました。
そのとき不思議な現象が・・・
どうしてもyoutubeがスムースに再生されません。IE11を10にしたり、8にしたり、
結局9にしたり。。。それでも
“エラーが発生しました” で数秒で止まってしまいます。
↓ 他は完璧です!
20140706_095241

悩むこと1週間、ついでにメモリ増設したりグラボ交換したり色々やっていましたが
その結果でも全く変らず。(他の動画はさくさく見れるんですよっ)

ネットでぐぐってググッてぐグりまくって、ようやく答えを発見!!
いるのですねー、たったお一人さん、同じ経験をして投稿した人が。
☆ Ans・・後ろのイヤホンジャック(audio out)にアンプスピーカーなりを繋ぐ!!!!
この3100Cはスピーカーが搭載されていません、
何かを接続するとオーディオデバイスが認識するようで、
それで他も正常になるようです。
仲間の技術屋さんたちに報告しましたが、全くはてなはてなで解らずです。

結論は、非力なスペックなので、youtubeメインページでは
多数動画が表示されているし
画質もHDクラスまでと色々あるので、結局 重いってことに???
でもスペックは それなりに・・ windows7 32bit professional 3.06G
RAM2G NVIDIA GeForce6200 けっしてyoutube再生不可ではないはず。
ふーむ・・・いまいち納得がいきませんが
今は正常に。。。
(イヤホン外すとyoutube止まります)
なんのこっちゃ!!


徒然草 美術館巡り 久原本家 茅乃舎 汁や

創業明治二十六年 久原本家 茅乃舎(かやのや)の出汁を使ったイートイン
汁や に行ってきました。場所は東京ミッドタウン。
化学調味料・保存料などを使わない自然の上品な味で、家庭では作れない一級の出汁で有名です。
bg1[1]

↓ ランチセット ?
20140618_123637

↓ 九州豚汁セットと鶏団子翡翠汁セット
20140618_124606
おにぎり2個と別に小分けされた”おにぎりのおとも”2個、それと薬味の青柚子。
和紙風の紙に丁寧に包まれたおにぎりに、おともの具をつけて食べます。
ごはんは美味しく、当然味噌汁は逸品!  是非一度お試しあれ!!
(何が九州豚汁かと思ったら、じゃがいもではなくて薩摩芋が入ってました)


↓ つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ・・・
吉田兼好 (兼好法師) 徒然草 鑑賞です。
1403065859799
↑ 土佐光起 徒然草絵巻

↓ 徒然草図屏風 作者不詳 江戸時代
1403066128032

↓ 海北友雪画 一の谷合戦図屏風
1403069072894
扇面と後ろの色使いを真逆にして、見事な対比となっています。
今回の展覧会 ”徒然草” はサントリー美術館が、江戸時代初期の絵師 
海北友雪の徒然草絵巻全20巻を館蔵品とした記念に開催されたそうです。
海北友雪の絵巻は全244段を全て絵画化した珍しいもの。
絵巻を全部開いて展示できないので、
全244段の徒然草の何分の一かが鑑賞できました。まー、もっとも解説文がないと
何が書かれているのか読めませんけど・・・・


↓ 同じ国立市東3丁目住人として、嵐山光三郎さんの岩波現代文庫”徒然草を買ってきました。
50年くらい前に読んだっきりですが、内容は今でも通じるものが沢山ありますね。
20140619_083713


国立の四季 プーアル茶 (普洱茶) 豆柴しうば

toppage”ライブカメラ”の下に”国立の四季”サンケイ版?をリンクしました。
この映像は、数年がかりで国立の四季を撮影して編集したもの。
サンケイさんのCMが流れますがご愛敬で。
このMovieは本支店のデジタルサイネージのコンテンツの一つとして
大型モニターで流しているものです。
13分の超大作です。IEだとpopupで別ウインドが開きますので
右下でドラッグしながらウインドを小さくしてご覧ください。
10分30秒からの大学通り雪の映像はとても珍しいですね。
BGMはChico & the Gypsies のKemaさん Un Hombre !

yukino daigakudori
※FirefoxだとDLが終わってから再生。
Googlo ChromeだとDL終わってから自分で開いて再生。
と言うわけでInternet Explorerがお勧めで、直ぐにストリーミング再生されます。

↓ 毎月中国に行っている人からプーアル茶を戴きました
20140613_155149
中国六大茶山の 雲南七子餅茶 と言うらしい。
見た目は少し怖いのですが、飲み方の解説が沢山あるのでTRYしたいと思います。

↓ かたーい円盤ですね
20140613_155213

プーアル茶は脂肪を分解する効果で知られています。 これは、
プーアル茶を作る際に使用される酵母(黒麹菌)が
脂肪分解に効果のある酵素(リパーゼ)を含んでいることや、
茶葉が元々持つ成分(カテキン)が、特殊な発酵を経る事により複雑に絡み合い
他にない新物質を生み出していることなどによります。

と書いてあるので、メタボ気味の私にはいいかも。。。

↓ しうば君毎日本店で番犬してますが、エアコン効き過ぎて寒くなったらしく・・・
20140615_161132

店の玄関前で日光浴・・・気持ちよさげでした!