↓ 昔のBTO PC Windows7 Ultimate Core i3 32bit 4GRAM 2T HDD
自宅のメインPCが相当古くなってきましたので、先日7から10 pro にupgrade
HDDが2Tなのですが、2TのSSDにすると相当高価です
以前会社のメインPCの2T HDDを2T SSDに交換した時はSSD 5万オーバー!
今回いろいろと調べてましたが、どうしても3万オーバー。。。
何故2Tなのかと言うと、HDDは当時そんなに高くなかったので奮発して
入れてました。しかし7-8年経ってどくらい使用していたかと言うと
たかだか300GくらいなのでSSDは500Gもあれば充分なのです
んがっ、OSも含めた丸ごとバックアップは、コピー元よりコピー先は
同じ容量か、それ以上ないと難しいのだす
いろんなコピーツール・ソフトあるのですが、過去に小さい容量のSSDに
コピー成功した事がありません! いつも無料ソフトばかりでしたので
今回は評判の良いEaseUS Disk Copy Pro 1年版 2,581円を購入
↑ 宣伝しちゃいます! 皆様もお試しあれ!!
2Tから500G SSDに挑戦しました!
↓ 2T HDD 使用時間13,500h
↓ 500G SSD 組み込み
やったぁ~っ! まんまとサイズダウンbackup 成功 !
不思議な事に7の時に数個あったデバイスマネージャーの
黄色のびっくりマークが10になったら全て正常になっていました!
どういうこっちゃっ! まーこれで悪いとこないので当分使えそうです
(RAM は32bit なので4Gのままです)
↓ 国立マラソン大会 LINK 2019
かわいいキョンシー軍団
↓ LINKが始まったときから当社はスポンサーなので。。。
宣伝しちゃいました。マラソン参加は・・・難しそうです・・・!
↓ アメリカ空軍太平洋音楽隊 パシフィック・ショーケース・コンサート
さすがプロ、バークリー卒、グレンミラー卒、とか一流の人達ばかり
解説のMr.Yagi とてもウイットに富んでいて的確で面白おかしく・・
“写真も本日は上限500枚までオッケー、どしどしSNSとかupしてください! ”
なので。。。
島人ぬ宝 Christina さん上手いね~
↓ Mr. Yagi & Christina
↓ おまけに・・・アンコールのイン・ザ・ムード
↓ 今朝のしうば君 涼しかったので大学通りまでロングコース散歩
今回は盛りだくさんでした!
Category Archives: おでかけ
オリンピック申し込み 井の頭公園散歩 プリンター
昨日からオリンピックチケットの申し込みが始まりました
初日は大混乱だったようで、ネットを見てると買えた人は少なく
それも4時間とか6時間かかってやっとだったらしい
さーて、今日は2日目、ちょっとやってみましょうか・・・
ID登録を済ませて、購入画面へ・・・ ”おっ28分かいな ! ”
ようやく順番が来たその時・・・
なんと最初の画面に!! え~っまじーっ?
気を取り直して再挑戦・・・今度は1時間待ちです!
やっと順番が回ってきて、さっ~っ・・・・
チーン、またさっきと同じでスタート画面へ・・・
まー、ネット見てますともそんな人ばかりですね~
可哀想なのは、購入画面も終わって、電話認証の所まで進んで
その後に進まず、、、認証も出来ず・・・という人も!!
こりゃあ当分ダメだんべー
という事で最後のチャレンジ、今度は2時間待ちですが・・・
あと1時間! どうなりますやら。。。。
↓ 久しぶりに吉祥寺へ 井の頭公園散歩です
↑ ドトールのテラス席でミラノサンドAをロックオンのしうば
↓ これは要りまへんがな!
このあと さとうのメンチに並んでいる人が少なかったので買えましたが・・
いつものようにコロッケで我慢! コロッケは並ばずに買えますが
美味しいのです! じゃがいもがごろごろと・・・・
久しぶりの吉祥寺を堪能してきました。
しうば君も病み上がり? 久々の遠出?? でしたが
問題無く楽しめました、いかったでーす!
↓ お気に入りの複合機 CANON MP640ですが・・・
ついにご臨終。”廃インクがいっぱいになりました” メッセージ
吸収体を取り出して、コットンのガーゼでも入れ替えて、
メッセージリセットのキーを980円で買って・・・・
それも面倒くさいし・・・
という訳で通算4台目のMP640をヤフオクでポチっとな!
ここ5-6年背面給紙の複合機はどこのメーカーでも売っていません
皆底にカセットの受け皿のついているタイプばかり
これって、ハガキや封筒とかが内部で詰まりやすいのよね~っ
それとこの640はCDラベル印刷も出来るし。。。
1,580円也でプリンターヘッドの付いてない格安のを落札
送料1,793円の計3,373円 !
古いプリンターからヘッドとインクカートリッジを取り外し
ネットワークに色々と設定しなおして・・・
↓ 見事動きました!
今度のは 廃インクタンク使用率 29.2%なので当分使えますね!
メーカーさん・・背面給紙のインクジェット複合機発売しておくれっ
*申し込みその後
購入画面終了してラスボスの電話認証
これがまたくせ者でしたね。何十回やっても繋がらず。繋がらないと
申し込みが確定しません。
なんとか繋がって認証できたのが2時20分・・・・
これって、ただの抽選の申し込みですから!
ネットによりますと、夜中の2時3時頃だとスンナリいくらしい。。。。
NSXショットガン Heartライブ@川越白山神社
友人のNSXに乗せてもらいました!
運転は難しそうなのでショットガンです
(西部劇の頃、馬車の御者・馭者の横でショットガンを持って盗賊達から
幌馬車を守る助手席の人。この言葉はアメリカ人に100%通じます。
shotgun! だけでも、俺助手席! となります ride shotgun!でも)
↓ 川越白山神社鎮守御祭禮 ハートさんライブへ
とその前にほぼ隣接の川越市場へ
4月11日から魚市場も開設されて、今日はマグロの解体ショーもあった
川越総合地方卸売市場
生鮮漁港川越 魚市場は年中無休。以外は毎水が定休みたいです
開設記念なのか良く解りませんでしたが、解体しながら
皆でジャンケン・・・どんどん無料で振る舞っていきます!
キレイに柵として捌いたものは売り物みたいですが
じゃんじゃんプレゼントしてるので販売するのは見てません!
私も腹回り太いですが、生鮮漁港川越さん、えらい太っ腹です!!
私も参戦して、つのとろ、ホホ肉、背かみの1.5kgをゲット!!!
店員さん、” 15,000円也っ! ” と言ってましたね~
↓ 家で捌いて
なんとまあ有り難い事です、当然近所の方とかにもお裾分け!
↓ 神社ライブ・・・とりあわせもなかなか良かった?
KERENさんに花束プレゼント、観客さん50-60人もいましたね
ハートさんの後はお神楽奉納も
15日・・しうばが下痢を・・・すわっ! 膵炎の再発か!!
と心配しました。。。
夜の10時半と明け方の4時半に外に連れ出されて用足し・・
↓ それまではこんな感じで
でも下痢は24時間で治りました・・人間だってたまには下痢くらい・・
また膵炎だったら、絶食・点滴と考えただけで可哀想です
いかったいかった!!
もつかの間、19日の朝から突然しっぽが下がって・・・
終日しっぽは、だだ下がり・・背中丸めてスタイルからして
どこか悪そう・・・・
ネットでいろいろググって暫く様子見です
柴犬は凛々しく尻の穴を見せてるのですが、この体たらく?
20日の散歩・・全行程の9/10は下げて
21日の散歩・・全行程の3/5は下げたまま
でも少しずつ回復基調なので、、、、
もう少し様子見ます!
★追記・・総合市場さんの食堂・・昼食時終了~5時まで準備中!
んなことありえないでしょ!
街場のラーメン屋じゃあるまいし!!
市場はずっと営業してるし7時までお客さんいっぱいだし、、、
なんで休憩なの、皆でやりくり出来んの????
海鮮丼食べたかったのに!
これだけが残念!!