↓ 近所に咲き誇るナガミヒナゲシ 長実雛芥子 両サイドびっしりですね
流石長実雛芥子さんです、アレロパシー放出して、他の植物を駆逐してます!
これに負けずに咲いているのはドクダミさん、一緒に咲いてますから負けてない!!
↓ Granddaughterさん ららぽーと豊洲 子供が主役の街 キッザニアに行ってきました
ここ超人気で、15種類くらいのお仕事ができます! 今回はモスを作ってるみたい!
モデルさんの真似事も・・・ランウェイを颯爽と ??
↓ 成田山新勝寺へ 前泊した スパ&リゾート九十九里 太陽の里
千葉県唯一の村 長生郡長生村だそうな。 ペット可の 露天風呂付離れの宿 松風庵
しうば君、右端で眺めてますね~ お庭で片足上げてちょいと失礼!
と言う訳で、旅行の時はしうば君、ベッドでみんなと一緒に寝れるのでゴキゲンです
↓ 前回の善光寺さんに続いて、ペット可の成田山新勝寺さんへ
最近は、境内に入るのは無料が多いですね、各イベントは有料ですけど
とりあえず拝見しててもお金がかからないので、お土産でも買いませんと!
↓ 成田山開基1080年祭 記念大開帳奉修
成田山と言えば市川團十郎・・・屋号 成田屋ですから
↓ そして成田山といえば、ウナギか 和菓子なごみの米屋
うなぎはパスして、米屋で 栗羊羹を・・・・
↓ Kerenさんのyoutube チャンネル いろいろ発信されてますよ!
Category Archives: おでかけ
KEREN ユンボ積込み Mario Regis 豆柴しうば
↓ Keren の My Everyday Natural Glam
5月2日 Mario Regis の Gipsy del Mundoに行ってきました。
↑ 詳細はGGが大変上手に書いてます!!
ジプシーの世界と言う事でMario のGuitarを堪能
流石Gipsy Kings やChico & the Gypsiesでリードを弾いていた事があるMario !
荒々しい弾き方もしますが繊細なタッチでもOK、ちょいと変ったギタリスト。
感心したのは しっかりとリードボーカルも取りますし、声質も良いし迫力もある!
ToninoにしろKemaさんにろボーカルはやらんもんね。。。
特別にGGのRIOさんの計らいで1列目のかぶりつきで堪能させてもらいした。
RIOさんは今回はbailaoraで出演者側! 前回のBlue Note Tokyoでの
Chico & the Gypsiesに続いての バイレ・・大したもんだね~っ!
↓ ゴキゲンな Gipsy Grooveメンバー
途中のKikoの ”Ole Super Mari~o !! ” のハレオが良かった !!
Rioさんの衣装も、Marioより目立ってもいかんので黒でシックに。。。気遣いですね!
↓ 解体完了! 51日間です・・・お疲れさま~っ!!
さーて大きなユンボどのように回収するのでしょうか?
↓ ユンボ積み込み 神業ですね! こんな風に??
当社のまん前の物件解体が終わりました!
ユンボが自力でトラックに乗るのを楽しみにしていましたので撮影
↓ まさかの・・・・
ユンボでかいし、トラックもでかいので・・・・フツー ですね!
大型トラックがダンプになってました!!!
↓ 今月のしうば 9.3kg→9.1kg やったね~!! このくらいでいいかぁ!!
庭でまどむろしうば ” 何かっ? ”
小旅行 善光寺 みはらしの湯 軽井沢
ゴールデンウイーク前に小旅行をしてきました
そうです、愛車キャンピングもどきセレナ号です
水曜14時・・雨も止んだし明日以降は晴れっしょ、ってことで出発 一路中央道で長野向け
↓ 途中で小淵沢IC で下りて リゾートアウトレット八ヶ岳 GW前だから空いてま~す!
じじばばはアウトレットで買う物無し・・・濃~い牛乳を頂きました
次は例によって途中で ハイウェイ温泉諏訪湖 SA併設 590円也 上り線は610円?!
なんたってしうば君との家族旅行、温泉も交替交替 何事も倍時間がかかります!
お泊まりは次の梓川SA、ここのトイレはリニューアルされた有名な? 所
↓ 見て下さい、この清潔感と使いやすさ? 女性用にはパウダーコーナーとかも
朝顔には間仕切りが! 個室も使用中か解るランプ表示
混雑緩和の為に色々な研究がなされています、手前から使われがちなので
奥を綺麗にして明るく・・ こんな感じに・・・
さーてSAで朝となりましたが、しうば君6時になると必ず起こしてくれます!
三人で皮の字に ← これだと難しいので 川の字 に・・・ ベロ出てます!
↓ 「一生に一度は善光寺詣り」の 定額山善光寺 無宗派だそうな
仁王門 山道では おやきのお店の看板犬の柴ちゃんと一遊び
↓ 山門 三門 今回は山門拝観が出来る・・と言う事で
下で待つ しうば君 と つれあいさん
先日テレビ テレビ東京 池の水全部抜く で放映された善光寺 大勧進
↓ 大勧進 結婚式場にもなってます
230年間そのままだったので大変な汚れようだったみたいです・・
今は・・・まあまあ・・少しずつ落ち着いて綺麗に澄んでくるらしい・・・
↓ 二千年前の蓮の種子を開花させたもの 山門から大勧進の池を望む
↓ 本堂 国宝です お戒壇めぐり (地下の胎内めぐり) の暗やみは怖いからパス
善光寺さんは無宗派ですが、天台宗と浄土宗の山内寺院によって護持されているらすい
一生に一度? は善光寺さんに行けたので満足・・・
↓ 清酒・味噌で有名な 善光寺 外苑 蔵本 西乃門 よしのや
素敵なレストランさくら 飲めない私も磨き30の吟醸酒と白味噌購入
↓ 今回の楽しみの一つ 上信越自動車道の 平尾温泉 みはらしの湯
佐久平スマートICに併設されており、その名の通り 見晴らし 最高です!
露天風呂もあり色んな温泉が楽しめて食事も出来てジムもある。。。
何より清潔で綺麗に管理されており最高の天然温泉です・・800円なりっ!!
軽井沢にお出かけのせつには是非是非 !! 佐久平ICからも軽井沢は直ぐですし
隣の碓井軽井沢ICからも軽井沢アウトレットなども近いです
↓ 道中 持参のベッドA (Cまである)
↓ 軽井沢銀座通り・・・午後6時頃だから空いてる 昔より道幅広くなったみたい
靴屋さんの素敵な自転車 果たして走れるものなのか???
↓ SAのドッグランで
↓ 解体 38日目 もうすぐですね~ 基礎部分解体中!