しうばのダイエット フィラリア検査  美術館 A MAN 瀬戸龍介

 

↓ 年1回のフィラリア定期検診 採血しての検査です



犬糸状虫抗原検査というらしい・・・陰性で~す!

とりあえず良かったね~っしうば !

月1回飲む?  食べるフィラリア予防ビスケット イベルメックを貰ってきました

しうば君は、このビスケット大好きですね~喜んで食べます! (1個1,200円もするが・・・)

 

それと、ノミ・マダニ予防薬 フロントラインも1年分

 

↓ さーて今月の体重は??? 前回膵炎で絶食したので過去最低の9.15kgでしたが・・



じゃじゃ~ん 9.35kg  !!  予定範囲内ですね~

なんとか9.5kg以内で収まればと思ってたので万々歳です!

 

↓ しばちゃんを飼っているお柴友に戴いた刺繍のステッカー



刺繍ですから、かなりの厚みがあります、しばさんは良くこんなカッコしますよ

 

 

↓ その友達のわんこ  ちゃちゃ くん まだ数ヶ月・・かわいいね~っ!



 

↓ 久しぶりの美術館 寛永の雅



昨年6月 美術館1年分のパスポート代を支払ったのですが・・・

9ヶ月ぶりにメンバーズカードを独りで取りにいきました。間もなく又更新時期に

なるのに全然行けなかったってことですね~っ!

我が家には留守番の出来ないワンコが居るので、家内と一緒には出かけられません。

しうばは歳とともに寂しがりや? になったので、私独りで ”寛永の雅” 展です

数多くの 野々村仁清と狩野探幽 を堪能。2人の作品がこれほど一度に

大量に鑑賞できるのは大変珍しい! 久しぶりの美術展を堪能しました。

んがっ、この春分の日・・・都内でもけっこうな雪が降りました、春~なのにぃ~!

 

↓ A MAN RYUSUKE SETO   ライブ& トーク、 AMANのアルバムの数々



その足で代々木へ・・瀬戸龍介さんの初ライブに行ってきました生瀬戸龍介です!!

瀬戸さんはヤマタノオロチ、素戔嗚尊の本家さん

キーボードとベースとのトリオでしたが、その音へのこだわりはもの凄いものがあります

全てを完璧に仕上げていて一分の隙もありません。1音1音に妥協がなく音色と正確な演奏は

過去に聞いた事がないほど。。。

氏はいわゆる日本神話のエキスパート、昔からそうであったようですが、正に代弁者!

よくまあご存じと超感心です。ライブは当然大感激。

こんな方が日本には居るのですね!!

*ヤマタノオロチをコピーしてやってます! なんて口が裂けても言えません・・・

内緒です!!!

 

↓ Martin D45か  Guild の12弦 G212Nかもしんない

    

この2台・・・今までに聞いた事のない素晴らしい音色でした・・弾く人が凄いのかも

音楽に聴き惚れて、キダー良く見なかったっ!!

 

 

 


出初式 どんと焼き 世田谷ボロ市 猪口菜ライブ PC修理

↓ 7日 谷保第三公園で出初式

     

市長永見さん挨拶。 放水とかいろいろ見たかったのですが生憎仕事が・・・・



 

↓ 翌8日はどんと焼き 2年分の松飾りを持って行ったとです

     

行く前にweb site見たら、当日10時まで受け付け・・・

只今10時半!  あわてて駆けつけたら受け付けてくれました、そりゃぁこういう物って断れませんよね~

 

↓ 16日火曜世田谷ボロ市最終日へ

ワンコ連れなので混雑承知の上、車でいざっ! 結果1駅前の駐車場を見つけて

のんびり散歩がてら。。。風も無く穏やかな天気だったので最高でした!

     

ここだけ偶然エアポケット・・・パチリと撮影,火曜日なのに大変な混雑

ボロ市を舐めたらいかんぜよ、って事!!

代官餅は2時間待ちで当然買えないので、人気の いわしのげんこつ、ビーフの串焼き、

ケバブサンド、豚汁、おしるこ・・・などなど・・・

良く食べましたね~っ、お値段は皆けっこうリーズナブル!

 

↓  しうばのレインコート兼防寒コート



夜の散歩の時、10日間くらいは着させてくれましたが、最近は抵抗して逃げ回ります。

やはりしうば曰く ”和犬はネイキッドじゃなくてはいかん”  そうです!

 

☆19日青木ギター工房からJamesのTAKAMINE LTD2006が戻ってきました!

1ケ月弱スペアのギターを使っていたそうですが、弾き難くて死んでたそうな。

19日夜もライブがあるので飛んできて大喜びして持って帰ったとです。

しかしよくまあ倒れたJamesの体重で曲がったネックを直してくれたもんだと

ルシアー青木氏に感心。

(教訓・・大事なギターはハードケースに入れるようにっ!)

 

↓ DELL XPS8300 の修理預かりました。グラボからモニターに映像出力せず。

     

内蔵のグラボでも、↑ ”シャットダウンしろ”と言われて映りません!

その他ネットにも繋がらず。

ヤフオクで中古のグラボをポチッとな。。。

でもドライバー入れないとグラボ動きませんから当然モニター映りません!

モニター映らないとドライバー入れられません !  難しい話だ!!

ネット繋がらない・・・ググッてみると同じ機種で同じ症状沢山あ~るじゃぁあーりませんか!

結果、結局皆様マザボ交換されているようです。

6年前の機種で、いまさらマザボも交換もないので、Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT をポチッとな。

デバイスマネージャーにネットワークアダプター出て来ないので新に作るのです!

しかし、この故障訳がわかりません、オーディオドライバーも消えてるし、

グラフィックドライバーも居ないし・・・・

まるでOS入れ替えた時とか、リカバリーしたとか、HDD換装したときとか位やっかいです。

しかしこの機械当時相当なハイスペックだったので、今でも充分使えそうなので治せねば!

windows7home    64bit   i7  3.4G  ×8 コア RAM 12G   1T HDD だもんね

 

↓ 19日 国立 猪口菜にて

     



PACO 、 KG 来たので行かねばってことで。。。

IZUMIさん、バスフルートという珍しいフルートを吹いていました、肺活量要るそうですよ。

このお店、ラーメンが美味しいってことなので

“マスター ラーメン2ッ !”

“すみませーん、麺自宅に忘れてきましたっ! ”

“・・・・・”

次回は同じく猪口菜で3月7日だそうな。

行けたらラーメン食べなきゃ!

☆ハートさんライブ@はっぽんは2月1日で~す

 

☆ダイソー100円LEDイルミネーションその後・・・

今日で53日経過ですが、まだ点灯しています! いったいいつまで持つのかしらん。。。

今年のクリスマスまで点いてたりして・・・

 

↓ おまけ GG  LUISのギターのネック先端に付けたカメラで



 

 

 

 


KerenのCM出演 恒例(高齢)餃子作り しゃけちゃんの新居 しうば

Kerenさんが年末年始の浅草伝法院通りのCMに出ています

↓ 画面をクリック panasonicとカヤックのコラボ



URLは  https://bouncy.news/7110

 

↓ しゃけちゃんの新居がきました!  なんじゃなんじゃこりゃぁ と点検?

         

 

↓ なかなか居心地いいね~っ

     

直ぐに気にいったようです! ネズミに食べられる? ネコ?

 

↓ 恒例年1回の餃子作り

           

今年は154個!! 1月1日に作りましたが、まだあと20個くらいあります、楽しみで~す!

 

↓ 正月飾り クリスマスLEDと共存。37日間まだ点いてる!  &  隣の 正月もみ飾り

          

 

↓ そこそこっ!           にぃ~っと 歯を点検!

     

ふく動物病院さん、良く磨いてくれてます!  足の爪とかもしっかりカット!

 

 



 

↓ 穏やかな天気、初詣とお墓参り  脇の下・・気持ちいい! そこですっ! 左手上げてる

     

神妙な顔で御先祖さまを偲ぶ ?  しうば

今年も宜しく御願いしま~す!!