友好祭2022AIR FORCE ONE ! 豆柴しうば闘病記 国立LINK2022

↓ コロナで2020.2021と中止されていた友好祭が3年ぶりに開催!



今年はなんと超スペシャルでバイデン大統領がAIR FORCE ONE で

約8万人(2日間で11万人)の待つ横田基地にランディング!

前代未聞ですね!  今後も友好祭会場に大統領が直接来日することは無いと思います!



(何十回と通いましたが、あり得ない事です ! )

セレモニーの後、マリーンワン MARINE ONE に乗り換え六本木へ



 

↓ youtuberひとつぼしさんが素晴らしい動画をupしました

全てに渡って素晴らし動画ですのでご覧ください



F16 尾翼のWW  はワイルドウィーゼル (凶暴なイタチ)

ミサワからの8機の猛者で、自分は犠牲になっても敵機をロックオンし続け

仲間に撃墜させる!!   という最強部隊

 

↓ とってもお馴染み きぬた歯科 の看板ですが・・・



むさし中央法律事務所の安島君とコラボ ?  です!

なんと言いましょうか、皆様目立ちたがりのようですね

 

↓ 自宅バルコニーのガラスに張付いていた二つ星テントウ虫

益虫ナミテントウムシですが普通は七星テントウ虫

これは幸運をもたらす二つ星です

普通は赤 赤・・・この方は 珍しい赤 黄



 

↓ めっきりお痩せになったしうば君 4.7kg



   

なんだか良く解らない、阿波踊り中のしうば?

 

前庭疾患が酷く眼振・捻転斜頸

歩けず倒れまくりなので鎮静剤も処方してもらっていますが

一日中つきっきりで看病?

あまり回復も望めず、皆で体力勝負で頑張ってます!

1日中、2時間就寝・2時間大暴れ・・・の繰返し

しうば頑張れっ! (あと2ヶ月で16歳)

 

↓ 3年振り開催の 国立LINK   マラソン大会です



なにもこんなに暑くならんでもええのにね!

友好祭もLINKも開催したのだから、、、

百合子ぉ~!

隅田川花火大会もやんなさい!!

 

 

 


しうば再度前庭疾患 久しぶりHeart さんyoutube live あんバタサン しゃけ

↓ しうばまもなく16歳!   前庭疾患再発・・目が廻るのでぐるぐる廻り続けて倒れ込むしうば

  

9年前罹患した前庭疾患再発。平衡感覚に異状をきたし、頭は斜頚しぐるぐると廻り続けます

柴犬とか老犬には特に多くなるそうですがこれといった治療法も無く

ステロイド・ビタミン投与などで様子をみるしかありません

あとは自然に回復するのを待つしかないのですが、今回はもう2ヶ月間近く・・・

両目は白内障で全く見えず・・・

めまい・船酔いの酷い症状になるのですが、良く戻さずにいられるものです

(1-2度吐いた時に先生から吐き気止めを処方してもらい4日間飲ませたら、それ以降吐かず)

体重は激減して8.5kg くらいだったのが 4.7kg とほぼ半減

でもしうばなりに必死で食事して頑張ってます!!

リビングのフローリングでどたんばたんと転倒しまくりなので、青あざ絶えず?

↓ かかりつけ獣医さんとも相談し・・・良い物を見つけました!!



直径1.5m   底には沢山敷物を入れたので、安心して倒れ込めます!

調子が良い時はサークルから出してリビングや庭でのんびりまったり

本犬も大分サークルもお気にいりのようです!

  

今までは夜中中家内と交代でスタックしたしうばを救出?  や

“起こせっ~” というので立ち上がらせたり・・・

で寝不足気味でしたが、これでようやく保護者の我々も安心してベッドで寝れます!

しうば 頑張れぇ~!

 

HEART TO HEART  1年ぶりYouTube  Live

    

5月4日のGW に昨年4月18日以来1年ぶりのライブ !

Keren James Macの素晴らしい歌と演奏・・・久しぶりに堪能!

はやく本物のライブが聞きたい!!  なんて言いながら2年半も過ぎてしまいましたねぇ

今年こそ はっぽん ライブも出来るでしょう!!

 

↓ 3分50秒の所から始まります! 今回は特に音声も良いですね!  YouTubeで見る を選択



2人とも病み上がりの上、1年振りなのに素晴らしいっ!

1時間20分ですが、全部観て下さい、上手です!!

 

↓ 日本ハムファイターズ Big Boss の下に映っている 柳月 あんバタサン



六花亭 レーズンバターサンド 好きとしては買わなくは・・・

と言う訳で手に入れましたが、、、、

画像撮る前に食べてしまいました!  ごちそうさまです!!

※確か とんかつの まい泉 にも あんバターサンド があったなぁ

 

↓ 今年も旧車会?  5月15日(日) 都内から 国立 谷保天まで



市役所に戻ってきた タクリー号

 

↓ 国立 ダンダダン酒場



右上に DTKG  ?

TKGなら たまごかけゴハン

DTKG は デラックスたまごかけゴハン?

なまたまご3-4個乗せるとか・・・

調べてみたら・・・

ダンダダンたまごかけごはん・・・だって !



だそうです!

 

↓ 幼なじみの しゃけ ちゃんをお呼びしました

  

7年ぶりくらいなのですが、しうば君大変な状態なので逢わせておきました!

ふたりともしっかりと憶えている様子!!

凄いです!

 

 


3月29日雪!  デジタルサイネージ しうばとしゃけ    レコーダーその後

↓ 3月29日の雪 お孫さんの作った雪だるま



表情があってなかなか上手い!

しかし4月直前の雪も珍しいですね~

雪と言う事でyoutubeのライブカメラも最高の同時視聴者数を記録

 

↓ 画像は76人ですが、最大81人!!



また登録者数もお陰様で1,450人、凄い事ですね、ありがとうございます!!

 

 

 

↓ 久しぶりに点灯した店頭のデジタルサイネージ

   

東店のサイネージが壊れていたのですが、(ディスプレイの断線不良で治せず・・・)

前のREGZA40インチに替わりアイリスオーヤマの40インチを購入

いちよう国産メーカーを大事にという事でアイリスオーヤマさんです

私オーヤマさんのfanですのでいろいろと使っていますが、テレビは初めてです

みなさん、これお幾らと思います?

amazonからですが税・送料込みで29,800円 やすっっっ!

これじゃあどこも儲からないですね、エライ時代になったもんです。。。

 

↓ 狂犬病予防接種・フィラリア検査の採血



針2本も打たれて可哀想なしうばさん

注射はまだしも、どうやって採血するんだろう・・・謎です!

 

↓ いつも優雅なしゃけちゃん



わんちゃんに比べるとたたずまいがエレガント

 

↓ 前々回 能書き垂れて直して使っているPana Diga 2T Blu-Ray レコーダー



縦に線が何百本も入ってしまいました・・・見えなくは無いのですが・・・

再度分解して挑戦するも、基板も小さくてどうにならず、なんせ小さな電源関係と

映像関係の基板の2枚だけ・・・・

かくなる上は、やはりメーカー修理のように基板交換しか無いと判断して

ヤフオクで同型機のジャンクを見つけてポチッとな

 

↓ 2台で1台を作る作戦ですね

   

同じのを2台同時にバラしていくと、どっちのパーツか解らなくなる。。。

 

んでんで、なんとか完成させて映るようになりました

 

↓ やっと元の場所に鎮座する2台のレコーダーと60インチ4Kじゃぁ~、スッゲー!



テレビで1番組録画・Regza レコーダーで2番組、Pana Diga で3番組の計6番組同時録画  !

さーて、Stay Home なのでオリンピックも沢山録画して観れるどぉ~!!?

 

↓ コロナ狂想曲  対策・・・小型外出用アルコール しゅっしゅっ!



香水用のスプレー容器にアルコール6mlを入れて持ち歩きます

(大瓶からスポイトで移し替え)

家では完璧で問題無いのですが、スーパーでも買物に行くと、入口には消毒スプレーがありますが

カートや買物カゴとか、あちこち触りますので・・・

こまめにしゅっしゅっ !

 

この容器  百均を廻ること3軒目にして、ようやく手に入れたとです!

貴重品 !

*来店されたお客さんに大分プレゼントしましたが、まだ何本かありますので

早い者勝ち・・・

 

皆さん感染しないようにがんばりましょう!