久しぶりのエル・フラメンコ

行ってきました、久しぶり エルフラメンコ・・・数年振りです。。。
ちょいとその前に、100億かけて新装開店なった、新宿伊勢丹へ。
まずは一番豪華と言われる3-4階のブランド、ジュエリーフロアーへ。
まー、スッゲーと言いますか、ゴージャスなインテリア。

3kai

つづいてはお待ちかねB1 仙太郎 です!!
この混雑ぶりをみてください!!
“ご存じ最中” を買うために15分くらい待ったでしょうか・・・
まー、あのあんこは逸品なのですよ!!

20130319_173053センタロウ

↓ これです!!! 餡 でかっ  重いっす !!!

20130319_172721ゴゾンジ

仙太郎さんは京都なのですが、都内では三越銀座、東武池袋、東急東横のれん街
の4店舗しかありません。たまに新宿来たら、買うっきゃありませ~ん!

さていよいよエルフラ。今回はエル・レブリ。
席は毎度の1番前 !!  かぶりつきですね。 
まずはハウスワインでカンパーイ!!

El lebri

レブリさんも素敵でしたが、カンタオーラのハイノートはすんばらしくて
過去に聞いた事のないくらい。
カンタオールのホセ・アニージョさんは、パコとも共演してたくらいです。。。

1部だったので8時に終了。2次会に居酒屋を巡ったのですが、
翌日は祭日の為何処に行っても超満員。みな数十分待ちです。
んで、らちがあかないので電車で移動。ここなら多分大丈夫だろう・・・という事で、
武蔵境で下車。駅前の大庄水産へ。(はい喜んで、の庄屋グループです)
んがっ、ここも満員 !!
しかし店の外にワンテーブル。カフェテラス感覚で居酒屋? 
暖かい日だったので問題なかったのですが、次第に風が強くなってきて
肌寒くなってきました。30分経たずに中が空いたので、お座敷へ移動。
やっと落ち着きました。
↓ 水産というだけあって、魚介類は新鮮、おいしいです。

menu_img01b[1]

↓ 金額を見てください!!  JUST 1万円です!!!
店員さんも ”初めてですっ! ビックリしました!! ” なんて言ってた割には
なーんもサービスなし・・・・
私だったら、”おめでとーございまーす、本日無料でーす !! ”
なんていっちゃいますけどね。。。

20130320_101904タイショウ

伊勢丹は見学出来たし、ご存じ最中 も買えたし、フラメンコも見れたし、
美味しいお刺身も食べたし・・・・
明日からはカロリー制限しよっと。


悲しき願い チコ アンド ザ ジプシーズ

Chico & The Gypsies の新譜
“愛と情熱のジプシーズ” 収録の”悲しき願い”
KEMAさんが自身のfacebookに投稿した動画です。
さっそくリンクさせてもらいます!!
フューチャリング コレクティフ・メティセ。



Collectif metisse(コレクティフ・メティセ)、ボルドー出身のグループ。
人気バンドで、こんなのもあります!!



んで、”悲しき願いは” 1965年にアニマルズで大ヒット。
もちろんオリジナルも最高にカッコよかったのですが、
1977年に、アメリカとフランスの混成バンド
SANTA ESMERALDAがこれをカバーしました。
スパニッシュテイストで、聞いたときは新鮮で衝撃を受けたのを
覚えています。レコードを買ったり、CDを買ったりと、今でも聞いているくらいです!!

んで、今回のChico&TheGypsies ですねん。
松崎しげるさんの日本語 ”ボラーレ” にもビックリしましたが、
(なかなかおもしろいよ)
コレクティフ・メティセとチコジプとのコラボにもたまげました。
CHICOさんは、同じフランス人だから
サンタ・エスメラルダの影響を受けて作った感じ。
しっかりKEMAさんもいるし、大好きな曲なので大満足です。



感想を言わせてもらうと、
SANTA ESMERALDAのは,長いけどブラスが参加していて重厚感があるので、
若干・・・・・・勝ちかなっ
イイネ !!


Christophe – Kema Baliardo  Un Hombre

Chico & the Gypsies のKema さん。
お馴染み Inspiration の 番外版 Un Hombre です。
超絶アポヤントをご覧下さい。Kema さん益々腕をあげて、
アポヤント早弾きではNo1 ではないでしょうか。。。
昔は時々スケール外してたみたいですが、最近は完璧のようです。



マニタス・デ・プラタの一族。
名門バリアルド家ですね。Gipsy KingsのTonino もBaliardo。
昨年のChico&theGypsies来日の時
PeeWeeさんが、”Kemaは放射能が恐いから来ないのよ”
なーんて言ってましたが。。。。

ただ今発売中のChico&theGypsies “愛と情熱のジプシーズ”
(松崎しげるさんのボラーレが入っている、Chicoの With Friends シリーズ)

愛と情熱のジプシーズ

↑ ジャケットにKema さん居ないじゃぁないですかぁ~ !!

↓ チコジプの今年3月15日のパンフにもやっぱり居ないですね。

chico

ボーカルのManolo も居なくなったし、
Kemaが居なくなったら、もうChicoさん、遊んであげないからね!!!
ぷんぷん!