出演決定 横田友好祭2012

2年間お休みしましたが、今年はやりますっ!!
8月18日-8月19日の土日 青梅線牛浜駅下車徒歩10分横田基地第5ゲートからの入場。
朝9時開門です。GipsyGrooveは18日(土)昼12:00~12:40
屋外ステージとなります。
過去10数回は全て屋内格納庫ステージでしたが、初の屋外ライブです。
従って、大雨が降ると・・・・・
ギターが傷むのイヤですから中止しましょうか!!
↓ 2009年の様子


出演するには毎回ミーティングを行い、間違いの無いよう、
安全に終えられるよう打ち合わせします。
↓ 7月15日ミーティングの様子 @将校クラブ


皆様、誘いあわせてお越し下さい!!
必須・・・猛暑対策!!


日章旗返還 英会話のメアリー先生


そのむかーし、私の英会話の先生MaryさんにCONNOR君が生まれた時、
KFCが作曲して”SONG FOR CONNOR”をプレゼントしました。その後アメリカで
次男坊LANCEが誕生した時も”SONG FOR LANCE”を贈りました。
いつもCDで聞いていたそうですが、
2010年夏、家族4人での初来日には、CONNORとLANCEに
KFCの作曲者達による生演奏を聴かせました。
そのMaryさんが来日しております。
Maryさんの親類がWWⅡの時に持ち帰った日章旗の寄せ書きを、
1998年に持主の未亡人に返還したとき以来の、お付き合いで
今年98にもなるので、旧交を温めに来ています。
なんとも素敵な話ではあ~りませんか!!
当然新聞に載ったり、姉妹都市となったり・・・


↓ んで、ついに自宅で携帯が繋がるようになりました!!


申し込んでから約3週間。小型無線基地局・フェムトセルです。
設置の条件は、ブロードバンドの環境があればOK。
いちよう無線局ですので、電波法による申請・許可が必要。
回線は4ツまで。ハンドオーバーは出来ません。
(話しながら圏外に出ると切断されてしまいます)
みなさん方の中にも、電波が弱くて通話出来ない方にはお勧めです。
SoftBank でもau にも有ります。費用はかかりません!!

*Vitzを交換しました、Priusです。そうなんです、当社の車は皆Priusになりました。
昨日15日大安・・・目出度く納車です。


Paco De Lucía  パコ・デ・ルシア


Pacoと言えば、我々フラメンコな人達からすれば
1番尊敬する超絶ギタリストです。
1947年生まれですから64歳。
昔は髪の毛も豊富だったのですが、近年は大分薄くなってしもた。
確か最後のアルバムは2004年のCositas Buenasか?
2008年には来日して東京・大阪で公演があったが行けず。
10年位前までは良く行って、パコ・デ・ルシア・セクステットとか
アル・ディ・メオラとジョン・マクラフリンとの
スーパーギタートリオとか堪能していました。
10数年前にKFCがフラメンコギターギターを教えていた
アメリカ人のお医者さんOsorio,MDが
Pacoのアリゾナ公演を見た、一緒に写真撮ってもらった!!
と言って、興奮してメールを送ってきました!!
OsorioのギターにPacoがサイン。
フラメンコ好きになった友人、嬉しいものですね。