↓ 三根信宏さん(坪井さん)の喜寿ライブ @銀座TACT
1月21日のライブでしたが25日には78となる三根さん・・・喜寿最後のライブ
(コロナで3年間ライブはやってませんでした)
↓ 本人 ”還暦だから赤できましたっ ! ” だそうです
↓ クラシック出の坪井さん、さすが息もピッタリ
アヴェマリアとかベートーベン月光なども曲間にちりばめて、その音色に思わずウルウル
とても綺麗な美・音・色 の三根サウンド 77なのに素晴らしいの一言です
二人の掛け合いも素敵で、相当音合わせ・練習積まないとああは出来ませんね・・感激っ!!
三根さんfacebookで”皆が大笑いするようなミストーンをするかも・・”
と言ってましたが、なんのなんの完璧な演奏を聴かせてくれました!
↓ ヨシオ兄さんの応援 (歌手なので以前は数曲披露してましたが、お歳で声が出なくなったそうです)
↓ 喜寿祝いのバルーンをプレゼントしました
↓ 金のバルーンで77
三根さんの facebook お部屋に飾ってあるバルーンをupしてくれました ↑
↓ facebookから画像拝借・・・北海道・新潟・九州・・各地からのお客さんで満席
ノーキー・ジェリーマギー・寺内さん・ジェフベック・・・
自分が歳取ったせいか、亡くなっていくミュージシャンが多い気がします
三根さんいつまでも元気で演奏お願いしま~す!
↓ 銀座 ほこ天
↓ 参考・・・三根さん若かりし頃の演奏 ときめき夢サウンドより
↓ どんと焼き・・・も無事終わったしぃ 谷保第3公園
↓ 業協会新年会 エミシア
3年ぶりの新年会・・・毎回抽選会があり、今年は3年ぶりなので期待していたら・・・
大外れのQuoカード 500え~ん! ざんね~ん!!
みなさま今年も宜しくお願いもうしあげます!
Category Archives: ギター
チャリティーコンサート PACO@ハーバーライト GG@大塚シスイドゥー 三根信宏@銀座TACT (シャープファイブ )
↓ 第52回 クリスマスチャリティーコンサート 立川ステージガーデン
立川こぶしロータリークラブ主催 航空中央音楽隊によるコンサート
毎年参加させてもらっています たま最大級の座席数2,500ですので、有名アーチストも
呼べそうな会場 まー、1階フロアがフルフラットなので
う~ん・・・・ という作り ダンスフロアにはなりそうですが・・・
パコさんのソロライブ@国立ハーバーライト
狂乱のギタリスト PACO さんの静かな演奏を? 聞いてきました
お馴染み国立ジャズバー Harbor Light
ポピュラー・フラメンコ・クリスマスソングと盛りだくさんの演奏
フラメンコギタリストの演奏をじっくりソロで聞くのも新鮮でした、流石に上手い!
↓ GIPSY GROOVE 22周年クリスマスライブ@ Shisui deux
大塚シスイドゥーさんへは初めて
ママさんダンサーなのでステージ広々、GG10人で演奏しても余裕ありますねぇ
美味しいイタリアン料理も豊富なのでお腹空かせて行っても大丈夫です、また行かせてもらいます!
↓ マリオとルイジとピーチ姫
↓ なかなかお似合いです
↓ 左前コスプレイヤー 理学博士 星空まどかさん すっげぇ~! インパクトある!!
21年前、国立 はっぽんでライブデビュー みんなお歳を召されました!
良くもまあ継続しているものと感心! 30年目指してがんばろ~!
↓ GG 来年の予定 4月14日は大手町三井ホールでベリーダンスと狂宴
n
↓ 来年は三根信宏さんの久しぶりライブ 喜寿だそうです!
三根さんから “お席確保しましたぁ~! ” と連絡あり
直ぐ満席となっているそうです、そりゃそうですよねぇ、ファンが日本中から来るわけですから
ミネサンのyoutube
そんなこんなで、ライブ三昧の昨今
来年はコロナも終わって、外タレさんも沢山来るでしょうし・・・楽しみです!
皆様良いお歳を!
東京ベンチャーズ 銀座TACT サントリー美術館 国立新美術館 東京電力ベンャーズ
しうば亡くなって間もなく1ヶ月、強烈なペットロス中ですが・・・
心癒やすべく、、、コロナも収束してきたようだし??
久しぶりライブ 銀座TACT に行ってきました、大好きなエド山口さんの東京ベンチャーズ
エドさんは 大江戸日記 というyoutube ch もやっており只今197回!
エドさんの超絶記憶力も面白いので是非ご覧あれ
5回に1度奥さんの望さんとの エド&望の歌謡曲バンザイ♪ なかなかステキです
(元アイドル ルフランの井上望さん、唄もうまいよ)
ギター仲間の友人と一緒に行ったのですが、さすがテケテケサウンドを聞く皆様は
みんな相当なご年配・・中には後期高齢者・末期高齢者も・・・
しかし皆さん元気ですなぁ~ 銀座までライブを聞きにくるくらいですから!
私は、来場者平均年齢より少し上かもしれません!!
でもひさびさのライブの大音量 楽しかった
翌日調子に乗って美術館巡りで六本木へ
まずはお食事 ミッドタウンの久原本家 茅乃舎のイートイン
混ぜ込みごはん 牛ごぼう と 茅乃舎の出汁の効いた 味噌汁・・・
さすがお味は一級品ですね!
居合わせたお客様を拝見すると、皆さんとてもスリム・・・
お食事にも気を使っている方々なのでしょか
さーてお腹も膨れたし サントリー美術館
今回は 大阪市立美術館コレクション 美をつくし
獅子舞牙彫根付け・・・小さいのですが、象牙でよくまあ彫ったもんだ
↓ 上村松園 晩秋 道成寺鬼女牙彫根付
↓ 星 北野恒富 豊かな情感と退廃的な雰囲気を持つ美人画が得意
↓ お馴染み 富嶽36景 神奈川沖浪裏 葛飾北斎
かなり初期の摺りのようで大変綺麗でした
さてさてお次は 国立新美術館
第85回新制作展です 世の中コロナコロナで2年間イベント・各催事 全て中止でしたが
新制作展も開催 !
↓ 吉川広家像 きっかわひろいえ 小川幸造作 かなりでかくて見上げる大きさ
新作家賞 Broken king 上田さや子作 ↑
スペースデザイン部 万斛 まんごく 伊藤哲郎作 浜松市の旧鈴木屋敷から下ろされた5,000枚の手作り瓦
本作品は250枚ほどの瓦で構成、庭の一部に半埋め込みで設置予定だそうです
旧鈴木家は室町時代初期 徳川家康に服属 [古独礼庄屋]という筆頭格の庄屋だったそうな
↓ 日常/一瞬 肥後勉作
↓ 見応えのある作品が多く、暫し見入ってしまいます
↓ アダムとイブ
今回は全て0号~1号~2号 の超大型作品の力作揃いでした
※美術館2件を堪能したら万歩計15,000も・・・
膝の古傷 靱帯損傷部分がいたぁ~い!
↓ 東京ベンチャーズで検索すると、こんなのが出て来た
冗談かと思ったら資本金20億、TEPCO の大会社だった・・・多分バンドも作ってると思う?
東京電力ベンチャーズ