諏訪大社上社 国宝松本城 BanBan 墓参り 餃子作り

全国各地の諏訪大神の総本社 昔は諏訪の国とも言ったそうです 駅前広場のSL









基本車の移動ばかりので何十年ぶりの 特急あずさ3号で いざ松本へ




流石特急立川乗車で次は八王子・大月・塩山・山梨市・・・早いねぇ~







相当昔にも来た事ありますが、今回はガイドさん付きなので、詳しい解説が聞けて大変勉強になりました 古事記国譲りに反対した建御名方神が出雲の国から諏訪に移って来たそうです







御柱 木落で使用したご神木  諏訪大社は4社を巡るのが通例ですが今回は上社のみで失礼







昔からあるハート型 魔除けの石灯籠




相撲とのいわれのある諏訪大社 千代の富士と貴乃花の額装もあります (国技館のと同サイズだそうです) これは普通にお詣りに行っても見つけられない・・・







国宝松本城(深志城) 五重六階の天守の中では日本最古 天守の建物を残す城は12しかありませんが五重の天守は松本城と姫路城のみ











6階の天守までチャレンジ 階段は狭くて間隔が超大きく、大股で よっこらしょ と跨がないと登れません ぜーぜーはーはーで何とか完遂




*翌日の話ですが・・・太ももがぱんぱんで歩けず! 普段歩くのとは違う筋肉を使ったようです。自宅階段から転げ落ちそう! 軟弱・・・




ホテルブエナビスタ5階 料亭深志楼 にて食事 業界の支部旅行です







13日 からおけBANBANでHeart To Heartさんのファン忘年会 パーティールーム貸し切りなので静かに談笑!? からおけ歌ったのは全員でも1曲のみ 居酒屋さんは賑やか過ぎるので ここは最高でした!!















墓参り きんかんその後・・・無事成長中! まだ被害なし!







恒例 年1の餃子作り 1日がかりで183個




1月1日 新年餃子PARTY 健康でいつまでも餃子が食べれますように! 今年もよろしくお願いいたします!







大晦日 餃子作成風景  朝から皮づくり 終日かかります











スイッチでボーリングやったり雪だるまゲームしたり・・最近のゲームは良く出来てますね! 楽しかったで~す! 皆様にとっても、良い年となりますように!


市民まつり きんかんその後 JAZZ渡辺ゆり子 HeartさんMac コーナンオープン? エド東ベン@銀座 

第55回くにたち秋の市民まつり 天下市との3日間快晴に恵まれましたね 12月3期目を目指す永見市長ギリヤーク尼崎さんばりの大道芸









第57回天下市は2日~3日 しみん祭りは55回目で4日の祝日開催、大学通りはホコ天となりました








↑ 終日ふらふら廻って・・・これだけ戴き! ありがとう!




金柑前回2個しか収穫出来なかったので鉄壁の守り!?







虫・昆虫さんにはダミーのオニヤンマ、鳥さん対策のネット、1番の難敵人間様には防犯カメラ(枝振り良いとこを5本も切断されて持っていかれた、接ぎ木にするらしい・・・) 天井空いていますが、鳥さん・・・入ってくるかしら? (ネットは用意してあります! )




JAZZ LIVE 渡辺ゆり子さん・・私より年配なのですが、(多分)私の音楽能力を遥かに超えた演奏を聞かせてくれます デューク・エリントン  Sophisticated Lady  すばらしい!! facebook で casa watanabe です








24日一橋祭 さすが大学生・・きれっきれっす!








できそうにないので、触らないルービック・キューブみたいなもの








Heart さんライブ ピンチヒッター Macさんと







ケレンさん映画撮影の為2ヶ月間ライブ休み お助けマン Macさん 15年位前目黒のライブに行きましたが、ますますテクニックに磨きがかかって上手い! 普通のアドリブではなく、三根信宏さんバリの自由自在の演奏も弾きます・・すばらしい!







村越氏持参のテレキャス フェンダーカスタムショップの特注品・・ふーむ流石の音色だなぁ




スーパーバリュー1ヶ月間のリニユーアル後12月4日オープンしました。ロピア・コーナン・ダイソーですからPower Up ! 朝9時開店ですが8時45分に行ってみました! 並んでみたのは初経験!!




すっごい人出で、駐車場は2階まで直ぐ満車、今回はロピアの開店で、コーナン・ダイソーは11日の開店らしい・・・コーナンに買物に行ったつもりなのでしたが






3ヶ月ぶりエドさん東ベンLIVE@銀座




この1~2年、両膝痺れて直ぐに足が疲れるので銀座ライブは3ヶ月間お休みしてました 10月から整形外科で診断、やはり脊柱管狭窄症・・・あまり期待せずに投薬うけましたが、、、なんと1ヶ月ちょいで、けっこう回復してきました、、、信じられません! ありがたい限り・・・調子こいて銀座復活!











冬だと言うのにこの暖かさはなにっ? コート要らんしね!




フォレスト・イン 昭和館は、2025年1月31日をもって営業を終了いたします。 1998年の開業以来、25年間・・・というので







お別れにディナービュッフェに行ってきました 多摩の名門でしたのに残念です 5匹もいたら食費もままならんなぁ~







村越家の柴さん ちゃちゃとトイプーのサン 他猫ちゃん









甲斐善光寺 シャトー勝沼 ハーブ庭園 誕生日 ハーバーライト・TRICO GIPSY サンフジ 肉のヤマ牛 わたしのキンカン 







フレンチコースとワインを楽しむ・・・と言う事で勝沼へ行ってきました
足は国立お馴染みの萩観光バスさん  大手観光会社と違って、交通状況を円滑にするなかなか良い運転をしてくれます、まじ素晴らしい!!






シャトー勝沼 試飲コーナーで全てのワインをいただきました、今年収穫のぶどうからのワインもテイスティング・・・これって、ボジョレー??




酔った勢いでお土産も沢山買ったので、、、店側からすると試飲も無駄ではないのかなと




その後、2階にある地産地消の落ち着いたフレンチレストラン 鳥居平とりいびら で、、まずはワインの講習30分 ここでも色々なワインをいただきました。専属のソムリエから丁寧な説明を受けながらなので大変良く理解できました、、はいっ!!










サーブしてくれるスタッフも、てきぱきと熟し、そして洗練されていて大変気持ち良く食事、素晴らしいレストラン!お奨めやね!




山梨中央銀行金融資料館見学










流石山梨、甲州露一両、甲州一分金や蛭藻金も展示   庭には山中銀行4代目名取忠彦氏の素敵な茶室 水月 も移築されています




武田信玄創建 甲斐善光寺 長野善光寺の如来像を奉還しました!




池の鯉さんに餌を与えるべく、麩などの餌を探しましたが売っておらず・・・鯉さんが太るので売ってないそうです!










さるすべりの木ですが、こんな実? 花? だか咲きましたっけ?




勝沼 ハーブ庭園 ガイドさん最高!




バス到着すると、すかさず園のガイドさんが来て案内してくれましたが、このガイドさんが最高の漫才師! 話術が素晴らしいので、ハーブの商品云々よりも、この人面白いから買ってあげよう!! となりました。ジャパネットタカタのトークやバナナの叩き売りを面白くした版 坂田君だか坂口君だか・・・若いのに、掴みから最後まで大変上手な話術でした。ネットで検索したら人気者のようです!




最近誕生日を迎えたのですが、57だか64だか75だかが思い出せません! 定例の ハートさんライブ@はっぽん の日でしたので皆さんに祝っていただきました! ありがとう!!




定員25名様のところ29名様ご来店! KERENさんチト風邪気味ですが超頑張ってのパフォーマンス




↓ テレビで流れて居るイエローハットのCM KERENが何十人も!!




イエローハットTVCM放映中 ~CMギャラリー~|タイヤで選ぶなら イエローハット








国立ハーバーライト TRICO GIPSY ライブ




MARIO KAMILO JOSE のトリコロール ジプシー なかなかセンス良いね








美味い中華の超人気店 サンフジ




良くお邪魔する立川幸町 すずかけ通りの サンフジ さん




先代も楽しく面白い人ですが、今のオーナー店長も最高! ♪とおりまぁ~す! ♫ も有名 味は何を食べても旨いし値段もリーズナブル ランチセットは1000円 !! 最高っす







肉のヤマ牛 切り立て炭火焼肉












毎回くれる 肉札 5枚で500円で使えます 肉札で買っても肉札くれるので終わりません・・・ どこぞやのデパ地下で牛肉弁当買うのなら、このヤマキの炭火焼き弁当690円をお試し下さい・・・旨いよぉ~!










大きく育ってきたキンカン 今回は盗られないように、、、虫・昆虫対策に・・・ダミーのおにやんま  人間対策には・・・防犯カメラ   鳥対策に・・・ネット(間もなくカバーします)  今回はなんとしてでも収穫する気です!!