↓ 先月8.6kg → 今月8.45kg 減量順調すぎません?
1年半お世話になったトリマーTさんが今回で退職! せっかく慣れてたのに残念っ!
しうば曰く・・・時々噛んだけど? ゴメン! ありがとうございます!
↓ 脇目もふらずに大好きな家路へ
↓ 朝の散歩前・・・動かず・・・ 外に出ても動かず・・・
↓ 2年がかりでようやく来月から開通する南北道路 (音幼のところ)
南から北への一通ですが、駅東側ガード下まで廻らなくて済むので大変便利
ガード下も間もなく旭通りまで抜けられますね!!
↓ 足立区からお友達のムラコスさんがハーレーで・・・
まだ寒いので愛車NSXで来れば良かったのに!
↓ どさくさまみれに乗せてもらいました
なんとか足もとどいた!
↓ 間もなく開店 くにぶる 鎹(かすがい) 近いし楽しみでーす!
国立市・・ふとっぱらです ! 2回目のアルコールジェルをいただきました
ブランド品サラヤです 1Lの業務用 でかっ! ちゃんと感染防止対策取ってます が条件
↓ 近所の手入れの行き届いた 梅の木・・・流石庭師さん・・・センス良い!!
今日で東日本大震災からちょうど10年
10年前のあの愁傷感も忘れませんが、現在のコロナ禍も相当なものです
いかに何も無い平穏がありがたい事か痛感しています!
亡くなられた方々のご冥福を祈ります
Category Archives: 外食
くにぶる 竈門しうば ライブカメラの課題
↓ くにぶる Kunitachi Brewery
いよいよ完成間近、3月開店だそうです
敷地内におしゃれは望楼(火の見櫓)も完成
赤川ボンズさんの銅のモニュメント君が鐘をついています
これで敷地内にはぼんずさんの作品が計6体!!
これらを鑑賞出来るのも素晴らしい事ですね
↓ 定例しうばのシャンプー 体重8.84kg→8.7kgと140gのダイエット
じいさんだから体重減ってきたのかしらん
竈門炭治郎柄のスカーフを巻いてもらいました! 炭治郎しうばです!!
7-8年続けている24時間ライブカメラ お天気カメラ が最近良く停止します
以前は自前のサーバーでしたが、有り難い事にYoutubeさんが無料で配信してくれてます
国立のお天気を見るのに大分重宝されているようで、登録者数1,860名となっていますが
最短1日~最長10日で勝手に配信停止となるので都度再設定しないとなりません。。。
昨年の10月11日から今までに16回停止・・・
以前はストリームキーが変ってしまっていたのですが、最近はキーは変らずでただ停止・・・
散々グクったり考えてますが難問です、、、現状回線の混雑とか速度とかの問題かなと思っています
どなたかyoutub live詳しい方・・・教えてくださ~い!!
↓ 今日で7日目ですのでまたそろそろ止まるかなぁ・・・
止ると、配信開始日が変るので、いつ止ったか直ぐわかりますよ
↓ 同じく人気の 淡路島モンキーセンター 昨年10月にカメラが壊れてリニューアル
こちら人気で登録者数5,520名 ! 常時何十名の方がウォッチしています!
↓ 10年前に出版された本ですが、センター長の延原夫婦の娘さん早紀さんの10歳くらいの時の監察日記
今は二十歳過ぎましたけど・・・
淡路島のお猿さん達は類を見ないくらい仲良しの集団らしく世界中からも見学者が来るそうですよ
何故仲が良いかと言うと、常にリーダーが良いらしい! どこの世界でも言えそうな話ですけどね
早紀ちゃん200数10頭のおさるさんの名前全て分かるそうです
↓ 超お勧めの 鹿児島桜島を望む (株)上野城 ライブカメラ
鹿児島のお城の不動産屋さんからのライブ映像
音声つきですので鹿児島本線の音も聞こえるし、桜島の噴火は毎日見えますし・・・
(ほぼ毎日噴煙をあげている)
こちらは登録者数2万オーバー
あ~あっ~そろそろコロナ騒動も飽きてきました・・・
はやくワクチンお願いしますよ!!
警視監昇進 くにぶる ノート&Drive Station修理 海鮮丼 しうば ミルキーの大吉
↓ ついに昇進しました警視監 !
警視監は全国で、警視長も含めて40数人しかいないそうです。次は警視総監で終わるのでしょうか?
それともプレバトの梅沢さんみたいに、名人10段になっても尚5段階上の永世名人を
挑戦させられるみたいに・・・・
警察庁長官・・・総理大臣・・・とかイロイロ出てくるのかしら・・・
しかしDigi Policeで警視監まで行った人も少ないのでは?
↓ 東3丁目の地ビール くにぶる Kunitachi Brewery が間もなく完成しそうです
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/4EB09A30-CC3D-420C-BAA9-A407DCECE2AD-300x225.jpg)
全体像が見えてきました。手前のマンション1階(元ギャラリーのエソラ)が醸造所
奥の日本家屋が食事処のお店でしょうね。長野・八王子の神稲建設
さんが手掛けた建物で、名前から推察すると、宮大工さんも関係があるのかなと。。。
(年表をみると神社・仏閣も手掛けているようです)
完成は年明け?
↓ 知り合いからRegzaノート起動せず と RAID1 のDrive Station読み込めず を預りました
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/2AA953DA-B2F8-44DD-B213-E26548B07A75-e1604039832646-225x300.jpg)
ノートは回復作業とか静電気除去とかやりましたが、、、、すぐ復旧 ! 結局静電気だったかも?
手前の青いのは救出先用の2TのSSDを用意
難物は読み込めなくなったbuffaloさん。RAID0 で使っていたらしくて1T+1Tの計2TのHDDとして
動いていたようですが、仕組み上 違うデータを半分半分ドライブ1とドライブ2に振り分け記録
従って1と2には違うデータが入っていきます。
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/B2F138B2-AC75-4DC6-9B5F-E748790436D6-300x225.jpg)
なんとか内部をいじくらずに読み込みだけで救出したい・・・
まずはスタンドアローンでまるごとバックアップが出来ればと。。。
何回やっても1も2も最後まで行かず
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/6E4D81E2-0D3C-420A-AFA5-5EFE7B970273-300x169.jpg)
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/69BAAE54-0468-4A34-939E-C97F4A0B197C-300x225.jpg)
けっこう強力なEaseUS to do buckupでTry・・・うまく行かず・・・
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/3E650845-1D9E-4388-870C-8647551A94E1-300x225.jpg)
何時間経っても5% で進まず・・・
しゃないので買った事の無い EaseUs Data Recovery Pro を購入・・・結果
やはり途中から進まない・・・ 難物です・・・
いざ本格的なデータレスキューも考えてるので怖くて中をいじらずに作業
暇に任せて数日かけましたが成功せず!
約500ファイル10,000画像 1.2Tのデータのうち、PCフリーズしながらだましだまし
再起動しながらフリーズしながら・・・ドラッグ&ドロップでなんとか救出できたのは約2GBだけ・・・・
ざんねーん!!
↓ 下高井戸で食べた三友シーフーズ 三友蓮 一押しまぐろ丼1,900円也
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/06F7A7EF-F3BF-425F-BA57-1542797AA765-300x225.jpg)
↓ 友人が10月30日北海道猿払でたべた3種丼? 1,650円だって!
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/5E174671-7DC9-4A3F-8EC5-5A30B2EFFD96-225x300.jpg)
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/17774308-B8A9-4F93-8BF3-34A1C62327E5-225x300.jpg)
↑ さるふつ お土産屋まるごと館
さすがホタテ名物猿払・・・水槽から取り出して丼にしてくれたそうです!
うまそうだなぁ~っ!!
↓ 天然ホタテ水揚げ日本一! 送ってくれたらしい!!!
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/E4BC9040-57A1-4F4E-A01B-53C94908523A-300x225.jpg)
持つべきものは友だね~っ!
↓ じいさんしうば・・・背中が丸まってる!
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/FD055C1A-89E6-4293-8D6B-E00E4CDFE9CF-e1604043147900-225x300.jpg)
↓ お友達の凜ちゃんですよぉ~ どこ向いてんの?
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/422491C7-A286-44C6-A8F4-1FBDBB0F8CEF-e1604043413793-225x300.jpg)
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/59443D91-58F0-4C13-8A74-6FF85699DADB-e1604043448784-225x300.jpg)
↓ 雨合羽デビュー じいさんですがミニーのカッパ
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/A49D2184-1C16-4404-AB84-788C7A709D02-e1604043670741-225x300.jpg)
フリーズ具合も昔ほどではなくなった・・・何事にも感動しない年頃です
↓ 毎晩 誰かさんが来るのを玄関見ながら待っている!
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/A6C015E1-FFD4-4FB5-AD1C-756246AA6F18-e1604043862850-225x300.jpg)
↓ ミルキー 包み紙 大吉 です!
![](http://www.sankeisan.co.jp/blog_akira/wp-content/uploads/2020/10/FD41B905-D560-4E69-A6E8-486768AF6B86-300x225.jpg)
何百枚に1枚の大吉 ハートの大吉や 中吉 小吉もある
ペコちゃんがキチっと10個はいっていると良いとか・・・
不二家に大吉を持って行っても何もくれませんよ!
*今晩は満月・・・ハンターズムーン・・・明日はハロウィン