11月26日恒例忘年演奏会!
毎年お借りしているロイヤルホストさんでの開催は、今年で8回か9回になりましたね。
料理は美味しいし、客席数も国立では1番大きいしぃー!
例年1部と2部に分けての2ラウンド制。 有り難い事に11月1日に受付開始して約10日で満席!
有り難いことです。
ビュッフェも完成!
↓ 今年初参加の及川さん ウェルカムBGM演奏です。
ジブリとか映画音楽とか・・・・世界中を回って演奏している人なので
大好評でした!
↓ 1部スタート 5時です・・・続々とブュッフェに
↓ トップバッターKFC MILEN の”青い影” Mr.Mini Drum さんyoutube 215万view です
↓ 専属カメラマン 村越さん
↓ お陰様で満席です
↓ Heart to Heart James と Keren ♪ 鳴子両手によう踊るぅよう踊る~
↓ お客様ものりのりっす!
2名の専属カメラマンさんが合計1,000枚の写真を撮ってくれました!
多すぎて整理が出来ないとです・・・・!
つづく
Category Archives: 外食
生誕170周年 エミール・ガレ うかい竹亭
オルセー美術館協力 エミール・ガレ生誕170周年記念展覧会に行ってきました。
ダレノガレではありませんエミール・ガレです。
↓ アイリス (あやめ)
↓ 大杯 くらげ
↓ ひとよ茸
ひとよ茸の傘の部分は一夜で溶け落ちるそうです、その三態が表現されてます。
↓ ん十年ぶりに高尾 うかい竹亭
高尾駅~高尾山口駅までどしゃぶりの夕立・・・・・
竹亭の迎えのバスが到着した時にようやく止みました!
↓ 雨上がりで風情があり、すがすがしい
↓ ほたるの夕べ と言う事で、窓を全開にして15分の間真っ暗闇にします
平家ボタルが10数匹幻想的で何やら神秘的。
部屋にも2匹乱入・・・
手のひらにも止まってくれました!
子供の頃にもホタルを鑑賞する環境にはなかったので
素晴らしい一時を堪能。何故か心和む穏やかな気分でした。
*ホタルさんは発光しながらオスが飛んでいて、メスは弱く発光して下の方に止まってるらしい。
オスの寿命は約7-10日、メスは14日くらい。。。
口が無くてお水しか飲まないそうです。。。
我々は美味しい懐石を戴いているのに、ちょっと悲しいお話でした。
↓ 過日の世田谷のビル空き巣事件。。。その後。。。
早速面格子を取付けました!! 内側にも鉄製の面格子があります。
これで空き巣さんも・・・・・
来ないでくださいね。
しうばの初旅行(祝10歳!) フジプレミアム リゾート わんの宿
しうば君の10歳誕生月記念に犬生初のお泊まり旅行ということで、
河口湖フジプレミアムリゾートへ。 (清水国明さんの “森と湖の楽園” の隣っす)
↓ 水辺に近づいたら、怖いのか 波に向かって わふっわふっ! なんて唸ってました。
↓ 湖上の女神像 北村西望さんの愛弟子の橋本活動(名鷲岳了)氏作
(近くの林作公園には北村西望作 梶原林作像もあります)
よその犬の苦手なしうば君は、あまり他犬と遭遇しないペットホテルが宜しいようで、
選んだホテルがフジプレミアムリゾートの ”スポルシオン わんの宿”
宿泊したのは6階建てマンションの1階部分だけペットホテルになっている棟。
(温水プールもあるようです)
5万坪の広大な敷地にはロッヂなども沢山。宿泊客の内ペット連れは5%未満らしい。
↓ 67㎡の広さに4ベッド 2ヶ所のバス・トイレルーム
ペットホテルだから、ペット専用ベッドも。右側には大型犬用のケージも見えます。
ベランダバルコニーも大きく開放的。当然ペットアメニティーも全て完備、ころころも常備。
館内のお水は全て富士山のバナジウム天然水・・・いいですねー!
↓ ベッドその1
↓ ベッドその2
夕食・朝食は他の棟の素敵なレストランでのビュッフェ。
↓ トップオブフォレスト
天然温泉の露天風呂も有り、車で送迎してもらえます!
これでいてお一人様14,300円(税込) 普通2,000円かかるペット料金も、
ネットで申し込んだせいか2頭まで無料! おまけに館内で使える1,000円チケットまで!!
(ペットと廻れるグランドゴルフもプレーし放題でしたが、しうば君邪魔しそうなので却下)
しかしペットホテルでここまで立派とは・・・コスパ最高ですねー!
↓ 河口湖 北原ミュージアム (ペット可です! )
800円ですが、かなり楽しめます。
↓ 敷地内のペット可 Happy Days Cafe おじさん登場! (地面には犬が座っている)
↓ リゾート内散歩。しうば君車酔いすることもなく、食欲も旺盛 絶好調!
↓ 河口湖ハーブフェスティバル
何所に行っても中国の人達(台湾の方が多かった)と西洋人の人・・・人・・・・人
世界遺産になったので人気あるのですね。
↓ 疲れたぁー! ベッドで寝たり、ペットのベッドで寝たり、ソファーで寝たり・・・
↓ 珍しく富士山見えているので、河口湖猿まわし劇場側へ廻ってパチリ
↓ 撮影中、暑いので車内から見つめるしうば君 助手席にお殿様席を作ってあります。
河口湖に行けば必ず立ち寄るオルゴールの森
残念ですがペット不可なので入れませーん!
当然猿まわし劇場も入れません、犬猿の仲です!!
楽しかったしうばの初1泊旅行でしたが何の問題も起こらず、
体調も完璧のまま一路帰路へ。137号線で三坂峠を越えて甲府・勝沼方面へ向い
途中で桃狩りですねー!!
↓ 談合坂SA あっしにも くらはいっ!
このSAには上下線ともドッグランがありました!
でもしうば君はランが好きくないし、暑いので木陰でまったり。
旅行初日は18度で快適、素晴らしい避暑となりました。帰りの日甲府は35度もあったので
寄り道もせずさっさと帰宅。午後2時には自宅に着いたとです!!!
このペットホテル・・・お奨めでーす!