解体中! しうば狂犬病予防接種

東本店前の社有ビルの解体です!

両脇の土地当然使えませんし、前面に電線ケーブルがぎょうさん・・・



従って 手壊しの作業がメインとなりますね~

 

↓ 大型のブレーカーで”がっがっがっがっがぁ~ ”



約20日かかってようやく3階の一部分が・・

あのブレーカーの振動ってはんぱありません、振動でコンクリートを粉砕する訳ですから

10分~20分で休息を取るようです・・・ご苦労様です!!!

 

↓ やっと重機が入れます

     

流石重機が入るとはやいっ!

 

↓ 重機入ったは良いが、アームを振れません! 本体が壁面にぶつかります!

     

 

↓ 地上部分ほぼ9割解体。着手後34日目・・・

近隣の皆様なが~い間ご迷惑をおかけしてます m(_ _)m



今暫くご辛抱くださいませ。。。

 

↓ しうば定例シャンプー&体重測定



前回9.35kg  → 今回 9.3kg  !!  えら~いっ! 維持してます!!!

私も増えたまま維持してます。。。

 

シャンプー1週間後に、狂犬病予防注射を3年ぶりに接種!

しうば3年前に前庭疾患を患ったので狂犬病予防注射2年パス

お尻にちくんと打たれたら ”きゃぃ~ん !”

動いて針外れたので再度刺されて ”うっうっ~っっ ” と怒 怒 怒

接種当日夕方まで全然元気無し・・・

だるいんでしょうね~

でも夕食後からは元気取り戻して通常通りに戻りました

 

☆ 19日の朝の散歩で、いつものように大学通りまで行って

そこから帰りがけに ふく動物病院に直行 9時40分の予約で予防接種をしました

それ以降20日21日22日の朝の散歩は大学通りまで行きません

さっさと近場で用を足して帰りたがります

そうです!  散歩帰りに注射されたら たまらんので警戒してるわけです!!

憶えてるんです!  賢いです!!

 


青果祭2017 しうばと散歩 昭和記念公園

↓ 10月29日 日曜 台風22号でしたが・・・ 青果祭です



けっこうな雨が降っていたので例年の半分~1/3 ?  位の人出かな

毎年10月末頃インター近くの多摩青果市場で開催されますが皆様以外と知らない・・・

 

とん汁には行列が凄かったので焼きそばをいただき!

みかん・タクアン・白菜などを購入、お祭りだからそれなりに安いですよ!

ここ数年どういう訳かギンナンがないっ!

栗もないっ!

どうしてなのかしらん、買いたいのに

 

↓ 近所のジャコランタンを飾ってたお家、各コーナー4個全部本物のカボチャでした!



 

↓ しうばもふく動物病院でハロウィンのディスプレイ? をしてもらいました!



前回10.18kg 今回10.22kg・・・・まじぃ~っ!!

 

↓ 雨続きで散歩もままならなかったのですが、久しぶりの快晴なので・・



立川駅北口です!

 

↓ 昭和記念公園の外です、散歩には充分ですね!



 

↓ 南北道路の高架橋から



 

↓ 留守番中のしうばを内緒でカメラをセット、写してみました!



コーナーで呆然とするしうば。そうなんです、留守番は出来ないワンコなのです。

 

もう11月になりました!

25日に忘年演奏会があるのでインフルエンザ接種してきました。

国立のじいさん割引で2,500円な~り!

風邪など引きませぬように。。。

 


ライブカメラ交換  LINKくにたち2017

国立の天気を見れるので好評をいただいていますライブカメラ。

稼働から3年が経過し、時々挙動不審?  もみられたので去る2日に交換しました!

風雨からカメラを保護するカバーも劣化が激しかったので、材料揃えて作り直し。

 

↓ ほぼ完成!  熱が籠るのを防ぐ為両側に穴を開けてホースを差し込み

先端を下に向けておきます。雨水は入らず空気だけは出入りできますね。



 

↓ ホース付きました、、、、こんな感じぃ~



 

前回付けたカメラはけっこう高価でしたが、技術革新と価格破壊すさまじく

前回に比べ ほぼ1/6の値段・・・・

大変リーズナプルとなりましたので、皆様もご自宅の防犯用に1台如何でしょうか?

録画もしますし、スマホでも見れますよ!

最安は6,000円くらいからあります !!

 

来る14日の日曜日 LINK くにたち2017  が大学通りで開催されます。

 

↓ 昨年の応援の様子



スポーツ好きな当社といたしましては???

スポンサーとして協力させて戴きます・・参加は致しません・・無理ですっ!

 

↓ 今年もこんなステキなのぼりにロゴを入れてくれました!



 

GWもあと1日ですね、、、どこにも行かずに家でマッタリとしてました!