2CELLOS (Sulic & Hauser) docomoのCM

ドコモの2トップ スマホの宣伝の 2CELLOS のお二人


過日のdocomo株主総会で、ある株主さんが 
“docomoの宣伝は、softb●nkの白い犬に負けてるじゃあないか!”
“あのドコモ●ケのキャラクターは止めたらどうだ!” と社長さん達に発言してました。

それで奮起したのかどうか解りませんが、
今回の2CELLOS のCMはなかなかのものですね。
毎回CMで感心しているのは、ダイワハウス。
それに負けず劣らずの出来です。所詮CMは絵面も大事ですが、
なんと言っても音楽の効果は絶大。久々に見応え聞き応えのあるCMでした!!


↓ ソニーミュージック WelcomeTo The Jungle より


この2人25-6 歳と思うのですが、チェロで完璧にROCKしてます。
GUNS N’ROSES でっせぇ。
お二人さん 、スロベニア、クロアチアの出身ですが、youtubeで
マイケル・ジャクソンのSmooth Criminalをupして人気が出たそうな。
やはり相当のスキルがあるようですし、イケメンなので
ますます人気がでるでしょうね。

↑ 突然日本では視聴できなくなりました!!
↓ これでご覧くださいませ。


※ ブルーベリー近況
↓ 大分色が付いてきました・・・
色々心配しましたが、あとは鳥さんさえ気をつければ、
なんとか収穫にこぎつけるかも知れません。。。

20130717_093026-1

↓ 1番色づいてるやつ。 まもなく食べれそー!!
20130717_093220-2


歌舞伎 江戸の芝居小屋

歌舞伎座改装に合わせて、歌舞伎座新開場記念展に行きました。

kabuki

過去3年間で5人もの大物を亡くした歌舞伎界。

中村富十郎・死去・ 中村芝翫・死去・ 中村雀右衛門・死去

中村勘三郎・急逝・ 市川團十郎・死去

残念な事でしたが、若手も育っており、世代交代と言う事でしょうか。
関係者も、完成披露とともに大変期待しています。

↓ 日吉山王祇園祭礼図屏風 六曲一双 室町・桃山時代

2013_02_13_12_11_24a

↓ 1期歌舞伎座 模型

2013_02_13_12_30_39b

↓ 左から 松本幸四郎・岩井半四郎・そして市川團十郎です。
七代目團十郎の佐野次良左衛門、歌川国貞画ですが、
さすが團十郎、見事な表情でした。
(歌舞伎役者は親から子へ、子から孫へと相伝しているので
各代々表情も顔の造作も、さもありなんと言う感じで、似ています!!
特に12代團十郎さん。途中養子縁組などもありましたけどね・・)

2013_02_13_12_40_57c

↓ 三代歌川豊国画 十八番の内十六 助六

2013_02_13_12_45_21d

こうやって見ていると、風景はもちろんですが、
浮世絵は歌舞伎をモチーフとした物が大変多く、
いかに当時人気があったのかが解ります。

↓ 第4期 歌舞伎座 完成模型

2013_02_13_12_56_59e

[こけら落とし4月大歌舞伎] が8日から始まります。
十八世中村勘三郎に捧ぐ ”お祭り” や、”弁天娘女男白浪”  ”勧進帳”など
有名どころの出し物が目白押し。
今月末くらいから申し込み受け付けがはじまりますので
完成なった第4期 歌舞伎座 いかがでしょうか。。。
團十郎 成田屋さんは別格です、海老蔵さん、頑張っておくれやす。


Windows8 その後&ブルーベリー

windows8 その後ですが、多少慣れてきましたが
使いにくい事に変わりはありません。
ネットで見ていると大方の人々に不評です。
中でも最大の問題は、スタートボタンの廃止のようです。
私も全く同感であります!!
なんの為に8にしたのか解りませんが、
8にスタートボタンを追加して、windows7 風にしました!?!?
↓ これですっ、左下をごらんください、堂堂とスタートボタンが!!

20130130_092049startボタン

これで終了も再起動も1発。
全てのプログラムも今まで通りにテキストだけで表示するので、
探すのも簡単てす。今まで当たり前だった事が
当たり前に戻りました・・・

↓ スタートボタンを押すと、これです。嬉しい嬉しい懐かしい画面
20130130_092114start

ネット上では、windows8 用のソフトもまだまだ少ないですし、
導入するメリットはあまりなさそう、と言われてますね。

今回8を導入したのは、マイナーだったVISTAを
やっと最新OSにしたつもりだったのですが、
8もVISTAと同じ運命を辿りそうな気がします。

まー、今回の変更で、電源投入→ロック画面→デスクトップ画面
という具合に、スッキリとしました。
うざいスタート画面とはおさらばです。
*windows8を使わない人には、なんのこっちゃ、と言う話でした。
ちゃんちゃん!!

昨年秋、知り合いの方にブルーベリーの木を戴きました。
アホでも育てられるというので、チャレンジ中。
ブルーベリー好きとしては、収穫が待ち遠しいのですが、
なんでも枯らす私としては大変不安です。
週1回、我が子を慈しむように大切に、
注意しながらお水をあげています。
ブルーベリー
収穫できるかなぁ~