さくらまつり Rattlesnake Anniey YoYoさん 

今年の国立のさくらまつりは6日7日

会場は例によって谷保第三公園です

  

昨年はさくらが散り終わっての さくらまつり でしたので

今年は最高の花見日和となりそう!

 

さくらの季節に必ずやってくるRattlesnake Annieさん!



今年は徳武弘文さんとのコラボということで30日@はっぽん

に行ってきました。ラトルスネイクさん、”80までは何とか来たい! ”

と言ってました・・・

彼女今77歳! お歳を感じさせない張りのある大きな声で

優しくも力強い歌声は健在!

 

↓ 芸小ホールでのコンサート



 

↓ 今月のしうば 10.15→10.20kg !  着実に増やしてます!!

         

年1度のフィラリア検査の為に採血、ついでに血液検査も

フィラリアは無事陰性でしたが、血液検査で腎臓データに異状が・・・

針での採尿と点滴を勧められましたが、痛そうなので却下!

8日に狂犬病予防接種なので、採尿したのを持って行く・・で合意?

 

しうば君、ご幼少の頃から肝臓はいまいち良くなかったのですが

もう間もなく13歳になりますので、あちこち悪くはなっているようです

 

散歩してても2-3回は、爪で道路を ”ちっ!” と削っていて

ずっこけ気味となっています。

足があがらないのね・・・ !   誰かさんと同じだね~っ!!

 

YoYo the Pianoman コンサート



O.G SWING リリース記念ライブ

SMAPへの詩曲提供、CHEMISTRYへの詩提供など活躍してますね

13日のコンサート行ってきま~す!

 

* 過日の ためしてガッテン で花粉症の軽減方法が・・

花粉が水分に触れると破裂して猛烈にアレル源を放出する様子を

見せてくれました。欧米で当たり前のように行われている方法が、

鼻の入口付近にワセリンを塗る!

水と油の関係で水を弾いて花粉を破裂させないそうな。。。

早速やってます! メンソレでも桃の花でも馬油もいいかも!

大分症状が楽に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新年会@立川

1月21日組合の新年会

昨年の1月22日大雪の新年会の帰りに

足を滑らせて右膝靱帯損傷。転倒しても景品で貰った松坂牛を

しっかりかばって?  離さずに持っておりました! あれから

ちょうど1年経ちましたが、未だに調子悪く完治していません。トホホです!



今年は余興でピアノ演奏と芸人お二人さん!

 

バンドー太郎さんのものまね



 

衆議院議員松本洋平さんと 小田原潔氏も来賓 写真撮り損ねたので

ポスターで紹介!

     

来賓の方々も豪華? です国立市長・国分寺市長・国立市議会議長

国分寺市議会議長・国立商工会会頭・国分寺市商工会会頭・消防署長などなど。。。

国分寺市の発展著しいので、国立も△駅舎・北口駅前整備など

頑張って良い年にしたいですね!

さてさて今年の景品は・・・・

ドローンが当りました!

(なかなか上手く飛ばせてません・・・)

 

くつろぐしうば君 寝転がるとまん丸で・・・

    

つちのこ・・・と呼ばれています!

 

28日朝の散歩のしうば君。最近舌がよく出ています



 

 

 


Keren PV BabyMetal 忍野八海 超伝導リニア搭乗

↓ BABYMETAL のプロモにKERENさんが出演



どこかの島で長時間かかって撮影したそうです

 

↓ 誤って初期化したHDDその後・・・



OSからソフトからデーター入も入れなおして・・・

おまけに同時にグラボも壊れたので交換

本店のサイネージPCを支店に移動しても何故か動かず・・・・

結局10日間かかって本店・支店のサイネージPC両方を修復・整備

↓ やっと動きました! ほんとうに疲れた・・何てことをやっちまったのだろう



 

アド街で忍野八海をやっていました、昔と大分様子が違うようなので・・

↓ 道の駅富士吉田で前泊 !?

 

 

↓ 夜中はずっと雨が降ってましたが、朝には・・・



こんなに良く見えるのは珍しい



ちょいとドライブがてら来ましたが・・・最高の天気! ちと紅葉には早い

 

↓ しかし ここの道の駅 富士吉田 最高です!



↓ 普段走らないしうばが・・・ ドッグランでランしてる!





↓ 富士の湧水・・無料です もの凄い人出で遠くからの人達も来て超満員



途切れた時に撮影しました! 25-40年掛かってわき出てくるらしい

知らなんだぁ・・・2-3日で出てくるのかと思ってた!

 

↓ 富士山のドームレーダーがここに移設されてました



レーダーを操作させてもらったり、5月の山頂の風速13mの風も体験

体感温度-21度だそうな・・・軽装なもので超さむっ!!

素敵なレストランも併設、、、お奨め道の駅です

 

↓ 続いては山中湖にある赤富士の湯



以前から、素晴らしい景色なので是非行ってみて・・・

と言われていました。評判通りの絶景の富士!

露天につかりながらの紅葉と富士、まるで一幅の絵のようです

温泉を堪能していると隣のオジサンが

“横浜から来ましたが、これで800円は超安い!

いつも地元のスーパー銭湯で1,500円、回数券を買いたい、

でも来るの大変だなぁ~っ!  ”

とマシンガントークで喋りかけてきます・・・

皆様にも是非是非のお奨め温泉です!

 

リニア中央新幹線に当選しました!

時速500kmの世界を体験です



↓ ギネス公認 世界最高速 603km



 

↓ いよいよ搭乗



 

↓ 時速500kmなんですが・・・モニターで見てても・・・



42.8kmを2往復 30分も試乗させてもらえます!

ほぼトンネルなので実感が・・・・

でも140kmを境にタイヤ走行からリニアに浮上

違いが良く解ります。10cmも浮いているらしい・・・・

素晴らしい体験ですので、これも是非皆様にお奨めいたしますよ!