湖池屋今金町ポテチ しうばシャンプー データ復旧 Windows11

湖池屋さんが1年に1回作るスペシャルポテチを戴きました!

ポテチに最適な栽培をした北海道今金町の男爵芋で作ります

   

 

値段は1袋500円弱なのですが、数が少ないので直ぐに転売ヤーさんがamazn売っていますね

なんと1袋2300円な~り!  ←大分下がって来たが、、 そりゃぁ高杉やろ~っ!!

まー戴いてはみましたが、値段を考えながら食べると旨いです・・・・

(確かに後味とかは良いのですが、私の舌では違いも良くわかりませんでした (>_<) )

 

↓ 今月のしうば 8.5k →8.2k  食が細くなりすぎて大分減った

   

ハロウィンVerのスカーフ

15歳と3ヶ月ですが、目立って足腰も弱くなり、散歩もあまり歩かず・・・

先週は1週間近く下痢もしてたのでふくちゃんで整腸剤をもらってました。薬は良く効いたので安心!

しうば君はますますシャンプー嫌いになり、トリマーさん手に負えなくなってきました

バスタブ? からは飛び出るし、机からは飛びおりる・・・ので、、、

次回からは2人がかりでやるそうです

老犬にあまり辛い思い?? をさせるのも忍びないので次回からは2ヶ月に1回にペースダウンです

(夏場はそうはいかないかも知れません・・・)

 

↓ 大分から届いた新米ほか



6月に大分日田に仕事で行きましたが、お客様が丹精したお米を送ってくれました!

全て手作業で丁寧な作業をしているので、大変人気もあり皆さんから譲って譲ってと、ひっぱりだこのようです!!

うちは普段、佐賀のお米を買っているのですが、九州産のお米は流石美味しいですね、越後方面に負けていません

早速のりたまを少し振りかけてたべましたが、見た目も綺麗で、香りも味も歯ごたえも抜群に旨かった

翌日はTKGで。。。

今度は塩むすびだなっ!

御馳走様で~す

 

↓ お客様のHDD 2TB がクラッシュしてデータレスキューを頼まれました

3日かかって何とか復旧!  2000GBのうち使用していたのは273GB



 

↓ 最終的になんとか同じく2TのHDD にデータ移動完了



 

↓ クラッシュしたHDDは使えないのでハンマー入れて物理破壊

   

 

↓ ついでに安全の為 512GB のUSB にも保管



この大きさを見てください!  これで512GB   1GB 11~12円の世の中になりました

恐ろしい時代です。昔のフロッピーディスクが約50万枚分です!

最近格安過ぎるSSD  とか USB メモリーとか中華もので売っていますが

容量偽装タイプも何回か掴まされましたので、適切な価格のものを購入する事をお奨めいたします!

 

↓ ふるーいVAIO の PCG-71712N  i5  にwindows11をインストールしてみました



MicroSoftさん、古いスペックには入れさせたくないようで、互換性チェックプログラムで検証させるようです

Windows 11の最小要件は、1GHz以上で2コア以上の64bit CPU、メモリ4GB、ストレージ64GB以上、

DirectX 12互換のGPU、9型/720p以上のディスプレイとなっています

そしてTPM(トラステッド プラットフォーム モジュール) 2.0への対応も必要となる。

新しいPCでも特にデスクトップではTPM 2.0チップを搭載しないものもありますので

「このPCではWindows 11を実行できません」と冷たく表示されます!!

しかし古いスペックでも Youtubeにはインストールのやり方がゴマンと

出ていますので、ぶっ壊す覚悟でやってみるのも面白いですね。

 

↓ 家政婦は見た  のしうば



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


C-MOSバッテリー 北あかり チコジプ 

↓ お客様のQosmio T750/T8  起動するとBIOSで日時設定画面が立ち上がる



ので・・・齢10年位なのでC-MOSバッテリーの寿命ということで

 

↓ この型番分解がえらいめんどいのですが、頑張って外してみました



リチウムではなくて1.2V×2の蓄電池

 

↓ amazonでサクッと探してポチッとな コネクタも配線も一緒です



普通はこれで終わるのですが、今回は何回起動しても同じ・・

充電池の充電時間をクグってみるとこの機種は電源ONのままで10時間以上・・・

“な~るほどね、10時間以上ね ”

仰せの通り時間をかけて充電しました!  んがっ!

これでも同じ・・・はては何か基板でも悪いのか?

で、取り外したバッテリーを良く見ると

↓ コネクター右の+側が



うーん、これは緑青吹いて錆びてるね!  と言う訳で再度バラして基板のコネクター掃除して

接点復活剤をしゅーしゅー

組み上げて多少充電して電源ON !!  ・・・・今度はバッチグー

(東芝さん、交換も容易な普通のCR-2032かなんかにしてくださいよ ! )

 

※余談ですが最近多いのが、各家庭に取り付けてある煙・熱検知の住宅用火災警報器

取付義務化されて10年以上経ってきましたのでバッテリーの寿命が来ています

お知らせ機能で、ピーピー鳴りますので本体交換をしましょう!

警報器さえ正常に作動していれば、普通の人は問題無く気がつきますので

煙を吸い込んで意識を失い、そのままウェルダンになるのを防げますね

 

↓ 北海道旅行中の友人が今度は 北あかり を

   

じゃがいも好きな私にはたまりません!  旬の1番美味しいのが収穫できるまで待ってから

送ってくれました!

↓ 早速 味見でバターつけて・・・



ほっくほくで 旨いね~っ!

 

↓ 最近のChico & The Gypsies      New Album   ”UNIDOS” にサインするChico   Diva HASNA とコラボ

   

またリードギターが変ってるじゃないか!

今度は Rosendo Gomez さんだって

なんたって Kema が良いでしょ!!

まだPEEWEEさんがいるから良いけどね

 

↓ おNEWのご飯入れ



 

 

 


しうば大嫌いな今月のシャンプー オホーツクほたて ABBA

↓ しうば9月のシャンプーです 先月8.2kg →8.5kg



写真では わろてる ように見えますが今回も・・・

ふく動物病院方面には、抵抗して歩いては行かないので、、、

先月と同じように2人がかりで強制的に車に乗せて。

車に乗せるときから抵抗しています!!  “んっ? おまえら2人がかりでわしを何所に連れていくんじゃ? ”

そうです、しうばはすぐにお見通しです!

2-3分の道中ですが、 ひゅんひゅん ふぇ~ひぇ~ きゅんきゅんと 叫んで嫌がり・・・

暴れるしうばを、なんとかトリマーさんに引き渡し・・・

“ふぅ~ 一件落着 ! ”

それにしてもトリマーさんて大変ですね、頭が下がります!!

 

↓ 帰って来ると素知らぬ顔のしうば

   

しかし、15歳前後から めっきり お歳を感じさせるようになったしうば君

散歩も、じっとしている時間が長くなり、あまり歩かなくなったしぃ~

耳は大分遠くなった気がしますが、目は良く見えているようなので、まっいいかぁ!

病気しないで元気でたのんますね!

 

↓ ふく動物病院 トリマー部 インスタ しうば君をのせてくれました!!



 

↓ 北海道旅行中の友人からの画像 まもなく2ヶ月にになろうかと・・

   

クッチャロ湖畔で毎日 たそがれ中・・・ 羨ましいですね

 

↓ 人が全く居ないのが凄い!

         

 

↓ 毎回送ってくれるオホーツク 猿払 巽ブランドのホタテ さるっぷちゃんです!

         

さすが天然ホタテはこくがあって旨い!  時々ラッキーな赤玉も!

赤玉は1,000個に1~2個しか無いのでなかなか当りませんけどね。

色素の主成分はペクテノロンというカロチノ イドで、

生活習慣病や老化の防止に 役立つ「抗酸化活性」や、がん化細胞の増殖を抑制する

「抗発癌プロ モーション活性」もあるらしい!!

タウリンも豊富ですので、美味しくて素晴らしい食材です!

 

↓ しうばと朝の散歩していたら珍しい 雲 を発見 巻雲(けんうん) すじ雲?

   



ふと後を見ると、しうば君が ◎◎◎ をしていました!  あわわっ!  !

 

 

↓ 40年ぶりに ABBA 復活 ニューアルパム  Voyage / ヴォヤージ

         

御年76とか76とか75とか・・・・ 大丈夫でしょうか!  心配です!!

 

↓ 2021年 たからくじ 敗者復活戦 当選番号8560 ですが・・・ かすってるだけ・・・

   

10,000枚で1枚のくせに景品がしょぼいです。昔は1万円相当でしたが今は2~3,000円かな

それでも当りません!

 

↓ ベロ出し しうば