日田最終日3日目の夜は亀山町にある寿し金さんへ 確か同級生夫婦でやっている清潔なお店
日田らしく暖かい木のぬくもりを感じさせ、優しそうな大将が手際よく握ってくれます
3連チャンでの寿司屋訪問となりましたが、日田のお店はどこも親切かつクォリティーが高いと感じました
是非またのんびりと訪れたいところです!
さーて今日は名残惜しいのですが日田市ともお別れです!
帰路は福岡空港ではなく、今後あまり使うチャンスが無さそうな大分空港から
↓ 9時8分発のゆふ1号で大分向け 最高の天気! この路線 電化されてませんから185系気動車です! 珍しい!!
↓ 豊後 中村駅 素晴らしい!! 平成22年3,876万かけて建替えたようです
確か茅葺きの駅は日本で2軒だけ 会津鉄道湯野上温泉駅
こちらは北川裕二さんが “茅葺きの駅” を唄ってましたね・・・
駅だけに・・・話が 脱線・・・
これで行けば念願の由布院駅も通過? 出来るって事で・・ 駅構内から1,584m 東峰と西峰の由布岳がくっきりと
次回湯布院温泉には是非とも訪れたい!
↓ 大分駅着です 構内で有料のミニトレイン? 構内でやってるのが凄い!! ここから大分空港までは高速バス
↓ 約1時間で大分空港 途中別府も通っていざ国東半島の大分空港へ!
阿吽の仁王像のお出迎え・・凄い空港や!
搭乗までの間、展望所でフライトシュミレーターで遊びましたが、使用方法解らず、何回も墜落!
(さすがに墜落シーンは見せない作りです、、、搭乗前に縁起わりぃもんね! )
↓ 搭乗のJAL 670便 1445発羽田行
東京から博多への新幹線も、博多から日田へのゆふいんの森号も ほぼ貸し切り状態でしたので
マニアックな大分空港を選んだので、がらがらかと思いきや・・・・
なんと満席!! 日曜の大分空港を舐めてはいけません!
↓ ラウンジで暫し休息 空いてるね~
+ 1,000円のクラスJを予約していたので快適な空の旅
↓ 中部国際空港 セントレア 海上空港がはっきりと見えます
↓ 天気が良いので下界が良く見えました・・・ゴキゲンです
↓ あっという間に羽田到着 3日間寿司屋三昧してたのでシンプルにリンガーハットちゃんぽんで
帰りの高速バスは、新宿近辺の渋滞ポイントに新路線が開通しているのでスイスイ
お客さんも計6名様・・・貸し切りですね!
谷保駅、国立駅と止まってエライ便利になりました!
コロナ禍にあって、どこにも行かずのつまらない日々を送ってましたが、
大変贅沢な3泊4日の思い出に残る素晴らしい旅を満喫させて戴きました!
クライアント様、ありがとうございます! また たのまいっ!!
↓ 本店の店頭サイネージPCが故障して不安定なので廃棄! (相当古かった! )
これまた古いFUJITSUのタブレット型に交換したので本体と外の確認用のモニターと
外の店頭ディスプレイの3台表示になりました! そんなに要らないんですけど・・・
↓ 知り合いのDELL VOSTRO 15 の3000シリーズ 3558 起動しなくなったので・・・
HDD → 適当なサイズのSSDの手持が無いのでとりあえず1Tと交換
windows 10動かせるようにして ついでに4G RAM → 8G RAM
いかんせんセレロンの非力なCPUなのでHDD→SSDにしてもメリットなし!
遅いものはどうやっても遅い!
過去数十台換装した経験から、CPUがi3 以下のは換装しても改善はみられない!
あまりにもかったるいので・・・廃棄します!!
※そういえば不思議な話しですが、オーナーさんが訴えていた事で、
このノート バッテリー駆動だと真面目さくさく作動するのですが、
DELL純正ACアダプターで動かすと、立ち上がりから突然時間がかかり、使えるまでに数分かかるようになります
ネットサーフィンをしてもリンク先を表示するのに何十秒もかかり、まるで使い物になりません
ACアダプター外してバッテリー駆動すると順調にさくさくと動きます
何回試しても同じですね・・・昭和58年頃からコンピュータの生業をしていた私でも理解不能
親切で定評のあるデル・テクノロジースに相談もしてみましたが・・”そのような話は前例がありません ! ”
そりゃそうです、聞いてる私も恥ずかしい感じです!!
まー強いて言えば、ENEOSのガソリンいれると普通に走るのですが、出光のガソリンを入れると
がくがくして走りません!! と言うようなもので、聞いてるほうには ”言いがかり” “クレーマー? ”
と思われても仕方ありません
多分誰も相手にしてくれない話なので、この様子をビデオに残しておくことにしました。
私的には原因として、ACアダプターの強力なノイズとかは考えられるのですが、
(以前安物の中華製ドラレコを取り付けた時、愛車のカーナビ・ラジオ・その他電子機器全てが誤動作しまくり、、、
と言う経験があり、トヨタの本社技術の人と長期間相当悩んで解決しようとしましたが断念。結局後日私がドラレコのノイズを発見しました、
当然トヨタさんにも結果報告しましたが、トヨタさんにとっては迷惑な話でしたね。ドラレコは3,000円位のGPSの付いてない機種で、
GPSが搭載されていたら、自滅して表示できないですもんね! 皆さん安物買うのは止めましょう !! )
添付してあった純正ACアダプター使用ですので、それは無いと思われます
当然BIOSのupdateとかもしてありますが・・・・謎です!
どなたか原因の解る方おりましたら、教えてくださいませ!!
Category Archives: 音楽
しうば今月のシャンプー しんさく くにぶる Jamesフルタワー
↓ 8.45kg →8.5kg 微増50g ! 現状維持ですね!
↓ 今回から初のトリマーさんです シャンプー・爪切り・歯磨き・・・
私 ”無事にできましたか? ” トリマーさん ”なっなっなんとか・・・”
すっすっすみませ~ん!!
↓ James Keren 達と久しぶりのI Z A K A Y A しんさく
そーねー、1年数ヶ月ぶりかなぁ~
Heart To Heart Youtube Live が4月18日午後6時50分からあります
↑ 内にyoutube live のリンクがあります
↓ Jamesのフルタワーデスクトップを500GB SSD換装と4T HDD増設しました
しかしフルタワーは でかっ! RAM 24GB だしHDDベイも7個もある!
動画編集用だからいろいろと容量も喰いますね~
↓ くにぶる ベンチでの呑み まだ食物提供ないのでオツマミ持ち込み!
↓ 庭園を眺めながら・・・我々奥の右側に陣取ってます
駐車場入口に bievenue ようこそ! と書いてあります
男性には Bienvenidos
女性には Bienvenidas
男性はOで終わり 女性はAですね
Mario Maria
Hijo hija 息子 娘
Guappo Guappa ハンサム 可愛い(女性)
↓ 大好きなホタテ ホタテは小さいのでも毎日2個で・・・タウリン1,000mg
タウリンは生活習慣病の予防に大きく貢献していますね
- 血圧の正常化
- 血液中のコレステロ-ル値の低下
- 動脈硬化の予防
- 糖尿病の予防
- 胆石の形成を抑える
- 視力低下の予防
- 疲労回復
- 肝臓の解毒能力強化
- アルコールによる肝臓障害改善
ホタテの有名どころは北海道 噴火湾とオホーツク側
特にオホーツク猿払のがマイブーム なかでも 巽 ブランドがお気にいりです
通称 赤玉 オレンヂ色のホタテに巡り会えたらラッキーです
1,000個に1-2個の稀少さですが、ペクテノロンが豊富なのよ
ちゃんちゃん!
側車付ハーレー くにぶるKASUGAI鎹 まめしばしうば
↓ またまたハーレーの友人がまいりました! 今回は側車付き!!
胸にはハーレー同好会の年次バッジが多数
昔からの無線仲間でハーレーにも無線機が沢山・・・(私はもう局免廃止)
↓ ついでに私も・・・ これだけでかくて重いのでバックも出来るバイクです!!
ハーレーだけでも取り回し大変なのに、サイドカー付きとは どんだけ重いんだろぅ
マフラー部分に機関砲 バルカン砲が付いててぐるぐる廻ります!
むやみに近づいたり、煽り運転などはしない方が良いですよ、危険です! 撃墜されます!!
オーナーさん とうにリタイヤされているので、サイドカーに奥様を乗せて温泉巡りなど・・・
悠々自適ですな!
↓ 麦酒堂 KASUGAI くにぶる KUNITACHI BREWERY 屋号がつきました!
見ていたご婦人2人組 ローマ字読みながら ”かぁ すぅ がぁ~い ? ”
私 ”かすがい です、子はかすがい って言うでしょう ”
2人組 ”漢字で書けばいいのにね~ぇ! ”
私 ”漢字で書いたら読めないからじゃないですかぁ? ”
2人組 ”それもそうねえ~あはははっぁ! ”
鎹
↓ すっぽり収まって安定性が良いので居心地よいそうです
ベロでてます!