KEREN キックボクシング  しうば太って・・

↓ KEREN さん キックボクシング初体験!

ナオトさんの方が嬉しそうです



ケレンさん、モデルの仕事も多くあちこちで大活躍ですね!

 

↓ 今月のシャンプー 体重は9.75kg→9.96kg !   +210g です・・まじぃ~っ



 

↓ ららぽーとで買物・・を待つしうば  舌がでちゃってます

  

 

↓ 11月11日 谷保第三公園 国立 HISTORICA GP 市長さん挨拶



みなさん車をキレイにされてます

  

 

 

↓ 藍屋さんとのコラボ弁当 110周年を記念して110円・・じゃなくって1,100円!

   

 

↓ 12月2日には恒例 天満宮旧車祭



18日には八王子でも旧車パレードやってました、けっこうイベント多いです

*11月24日は当社恒例忘年演奏会

KEREN さんも張り切ってますよ~っ!

僅か数日で二百数十席予約終了!  有り難いことです、皆様楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

 

 


youtubeにて配信開始 しうば チコジプ@BLUE NOTE

好評だった 国立お天気ライブカメラ ですが今回からグレードアップ?

してyoutube配信となりました!

15日に旧カメラ撤去して新カメラに切り替え。

今までは2階のサーバーに繋いでいましたが、今回は余り使っていない1階へ

屋上からスライダー梯子を使って1階までLANケーブルを配線

     

梯子押さえたり、通行人さんを誘導したり、と3人がかり

屋上に取り付けた、自作防雨ケース付カメラ

なんたってyoutbe、何人のviewerがいても大丈夫!

24時間ライブ配信の回線を無料で使わせてくれるのですから太っ腹ですね!

*今回は試験的に音声も乗せています、雨が降るとバタバタバタと・・・

当社websiteからも入れますが、

youtubeからサンケイハウジング と入れると一発で ライブ配信中 と出ます

 

↓ 今月のしうば君 9.55kg  → 9.75kg と・・・200g 増えたっ まじぃ~!



おしゃれに ハロウィン使用のスカーフ

 

えっ! 12月のCHICO & THE GYPSIES @BLUE NOTE TOKYOに

やっぱりKEMA さんが居ない!!

 

↓ なんてこったい・・・・KEMAが削られてる!!



KEMAさんの居ないチコジプですかぁ~!

以前はMANOLOも居なくなったし・・・・

CHICOさん、、、、頼んますよっ、もう観に行ってあげないよっ!

プンプン!!!

 

 


ぶどう狩(ぶどう買) 天下茶屋のほうとう   豆柴しうば



勝沼へ競歩姉妹の三森葡萄園に行きました、とても評判の良いぶどう園らしく

お友達は8年も通っているそうで、そのお友達の高級車に同乗・・・

良い音のオーディオでケニーGを聞きながらコンシェルジュさんに道案内をしてもらいながら

助手席で快適!

↓ こんな車です



三森葡萄園と隣の大日影トンネル遊歩道は詳しくblogに書いている方がいるので拝借

 

↓ 現在は閉鎖されていて見学できません・・・ざんね~ん!

     

 

三森葡萄園さんで色々試食させて戴いた結果、甘さ抜群のピオーネとシャインマスカットを購入

そりゃぁ新鮮で上品な甘さで美味しかったですよ! しかもお友達価格で!!

*後日談・・・近所でピオーネを買いましたが、美味しさが比べものにならず・・・

ので・・・・また来年も連れてってください!!

三森さんのご主人曰く、昨今ぶどう農家も後継者が居なくて大変らしいのですが、

シャインマスカットが流行って良く売れるらしく単価も良いので

シャイン様のお陰・・・と言っておりましたが、最初は ”社員様 社員様 ”

“へ~っ社員がそんなに沢山居るんだ” とおもとりました!!

確かに私もシャイン様は大好きです。

皮ごと全部食べられますし、良い物は皮と実の境が解らないほどです・・・イイ値段ですが

 

三森さんご主人・・良く話したら、私の鹿児島鹿屋の、お世話になっていた友人の三森さん

家族とお知り合い!  友人の弟さんの泰明さんはメキシコオリンピックのバレーボールの

銀メダリスト、良く応援に行ったそうです!

凄い不思議な縁のお話で超びっくり!!

 

↓ 美味しいほうとうがあると言う事で・・・天下茶屋さんへ

    

昔には天皇陛下も来られたそうです!

ほうとうは注文してから配膳されるまで約30-40分

一つ一つ丁寧に調理するようです。わたし・・ほうとう苦手ですが美味しく戴きました

以前旅館だったそうで、2階には ”富士には 月見草が よく似合ふ” の太宰治

井伏鱒二が逗留執筆していた為、記念室が設けられています。

食事提供されるまでの間に見学・・・無料!

是非河口湖・勝沼方面にお出かけの折には立ち寄りくださいませ。山の頂上にあり

河口湖を望む絶景ポイントでもあります。

お土産に半生ほうとうを買いましたが、これまたみんなに好評でした

     

 

↓ だらしないカッコのしうば・・痒い足を囓るのでマルハゲ状態



 

↓ 関空近くの大阪の友人のマンション



台風21号で根本から折れた松の木

凄かったのですね!  一日も早く大阪・関空も復旧しますよう

また、被害に遭われた方々にも心からお見舞い申し上げます