My Back Pages BOB DYLAN & Friends 豆柴しうば

突然ですが、Facebookを見ていたらKubotaさんがshareしたMy Back Pages !
遥か昔を思い出しましたねー。Bob Dylanの曲ですが、
“Turn! Turn! Turn!” “霧の8マイル” のByrds版を良く聞いてました。
メロディーの美しさハーモニーの素晴らしさに涙したものです。

↓ BOB DYLAN 30th Anniversary Concert Live。
いい音です、出来るだけ良いスピーカーででっかく聞いてね。
ん? PC環境によっては見れない人もいるみたい。その場合はちと画質悪いけど下段ので。。。

"My Back Pages" (Live) by Bob Dylan and Friends — To see more videos like this, please follow (Like) the Official Facebook Page of Sydney Urshan!#BobDylan #GeorgeHarrison #TomPetty #EricClapton #NeilYoung #RogerMcGuinn #BookerT

Posted by Sydney Urshan on Monday, February 9, 2015

↓ これが下段です。




そうそうたるメンバー、歌詞付でどうぞ。
ディラン、ロジャー・マッギン、トム・ペティ、ニール・ヤング、エリック・クラプトン、
ジョージ・ハリスンなど・・・


↓ あられもないしうば君2枚
アラレモナイ20150616_225005_R
すっかりじーじばーばの家の生活に慣れたのでしょう。
ムボウビ20150612_081521_R

↓ SVで買物中、凛々しく待ってます!
リリシク20150617_135916_R


突発性前庭疾患 しうばその後  MILEN “COME TO THE BEACH”

↓ 13日目のしうば君 多摩川土手にて 気持ち良さそうです
IMG_20150331_121350_R

3月19日に前庭疾患を発病したしうば君。お陰様で目を見張る回復ぶり!
8日目には、ほぼ以前のペースを取り戻したのは闘病記の通りです。
さて発病から16日が経過しましたが、回復率は98% ?

通常通りの”ころころ” と呼んでいるドッグフードも朝晩バッチリ完食。食欲も戻っていますし
朝晩2回の散歩とトイレも問題なし!
右後ろ足上げ、左後ろ足あげのスタイルも安定しています。斜頚もほぼ無し!

以前に比べて難しそうな動作は、ソファに飛び乗ったり飛び降りたりとか、
とても嬉しい時背中を丸め気味で、凄いスピードでソファの裏側を走り抜けたり
部屋中を駆け回っていたのですが、これを”うさぎ走り” と呼んでますが
出来てません。。。

発病後5日目くらいにはソファに飛び乗った事もあるのですが、着地が上手くいかずヨロけてました。
あのときは夢中でチャレンジしたのでしょうが、今は少し臆病? になったり
イマイチ自分の体調が戻っていないのを自覚しているようです。
ソファの下で、飛び乗りたいのですが、考えてます。。。
そして結局諦め・・・・

“まだ病み上がりなんだから、無理しないでゆっくりで良いよ” と慰めてます。
まだ半月しか経ってないもんねー。
時間をかけて、のんびりと見守ってあげればいずれ本調子が・・・と確信!!!

↓ MILEN 作詞作曲の ”COME TO THE BEACH”

ボーカル RAMIさん、ミレンはギターとバックで歌ってます!
iTunes で配信中!!


全音楽界による音楽会3.11チャリティコンサート

早いもので3.11大震災から既に4年!
日常の忙しさで大した事も出来ないので、せめて出来る範囲での協力・・・
行ってきました3.11当日サントリーホールです。
チャリティーコンサート第4回全音楽界による音楽会。

↓ 昨年の模様です
top[1]

↓ チケット代0円! 出演者・関係者全てノーギャラかつ1万円以上の義援金
チケットIMG_20150312_103256

今回のチャリティーで感心したのは、出演者さんたちもさることながら、
サントリーホールの使用料も無料。入場料0円と記載されているのでチケットぴあさんや、
発券してくれたセブンイレブン各店の5%の手数料収入もなし。
関係者全員のボランティア精神で成り立っていました。

発起人・指揮者大友直人・コシノジュンコ・三枝成彰・林真理子・湯川れい子他。
受付では義援金受け取り係? として上記メンバーが勢揃い、私はパティシエ 鎧塚俊彦さんの所に。。。
総合司会露木茂・永井美奈子。出演者は超豪華
八代亜紀、ジョン・健・ヌッツォ、大月みやこ、川井郁子、coba、宮崎奈穗子、佐藤しのぶ。

↓ N響コンサートマスター篠崎史紀(麻呂) 全員1曲ですが篠崎さんだけ2曲演奏!
麻呂

ショパンの横山幸雄、チェロの大御所ナサニエル・ローゼン、クリス・ハート、鈴木雅之、
さだまさし、谷村新司などなど。1番の楽しみはジョン・健・ヌッツォさん!

↓ ジョン・健・ヌッツォ
ヌッツォ
ヌッツォさん、三大テノールにも負けない艶があって張りのある声ですよ!

↓ 誰も寝てはならぬ


昨年の義援金総額2,897万円、今年は・・・残念ながら少し下がって2,500万強でした
2015_03_11_22_05_14シュウケイ_R
↑ ブラカードの金額見えませんねー
昨年集まった義援金で、震災で孤児になった240名の子供達や
約2,000人の遺児、また多くの福島キッズの夢を叶えるべく
数々のサポートプログラムを行ったそうです。その詳細な報告と
福島キッズからの心温まるお礼の手紙なども読んでくれました。
(社)3.11震災孤児文化・スポーツ支援機構(3.11塾)は
震災を風化させることなく継続して支援したいので、
賛助会員も併せて募集しているそうです。年額1口1万円。
支援・協力メンバーには、秋本元、ちばてつや、田原総一朗、安藤優子、
露木茂、有森裕子、辰巳琢郎、倍賞千恵子さん達がいるそうな。

6時半開演9時半終了の予定が押せ押せとなって10時終了。
長丁場でしたが素晴らしいコンサート。

*帰りの食事は居酒屋でノンビリする予定が、終演が遅れたので
急遽国立日高屋さんで・・・・

チャリティーまた来年もお邪魔しようかしらん。

☆ 大学通りとさくら通りの角、おはしカフェガストは改装中!!
20日くらいから同じスカイラークグループしゃぶしゃぶ食べ放題
しゃぶ葉となるようです。