CHICO & THE GYPSIES 2014 @BLUE NOTE TOKYO   谷保天満宮旧車祭

まずは、谷保天満宮旧車祭が行われたので見物。
国立の大学通りを旧車約200台が走ります。毎年行われていますが
年々規模も拡大、今年は富士見台商店街もバックアップ。
今や国立の名物行事となり、沿道には多くのファンが手を振ってまーす!
楽しみにしてる人が多くいるのですね。
IMG_20141208_094511キュウシャ_R

3時半、パレード見物途中で切り上げて、いざブルーノートへ!
今回は7日の日曜第一部17時からのチコジプです!!
去年は8日(日)20時からの第二部。毎年この時期の恒例行事となってます。
んがっ!! 途中原宿から表参道のライトアップされた道路は大混雑・・動きません!
昨年もライトアップされた道はすいすいっと・・・通れました、時刻が2-3時間早いからか。。。
のろのろ走ってるうちに時間は開始時刻5時をまわりました!
CHICOの ”ジプシーフェスタの準備はいいかーい! とうきょ~う! “が聞けないとです!!
もう諦めるしかありません・・・
あとはオーダーストップの5時15分までになんとか到着しなくては・・・・ (^^;)
11分到着!! んがっんがっ!!!
真ん前のコインパークキングがビル建築中! 駐車場があ~りません!!!
駐車はドライバーさんにまかせて一目散に会場に。

↓ 今回のパンフ。若干メンバー違いますけど。。。
IMG_20141207_195907パンフ_R

あわてて”びっびっビール3本、フラ×△eイドs@-[テト 2皿、
生ハム、ブルーノート○×ソーセー□△ジ、etc..”
なんとか注文し終わると15分!!!
000_I3A0179[1]

さて舞台は当然始まっていて、以下セットリスト(多分)のBAILA MEの途中から聞けましたっ!
AMOR MIO
ALLEGRIA
BAILA ME
AMOR DE MIS AMORES
PHARAON
PETINGO
ME AND MRS JONES
TODOS OLE
INSPIRATION
LIBERTANGO
HOTEL CALIFORNIA
DJOBI DJOBA~VOLARE
EC MY WAY

今年はなんか明るくて華やいだ雰囲気、お客さんものりのりですねー、
景気が若干回復しているせいかしらん。
去年聞けなかったINSPIRATION もKEMAさん弾いてくれました。アレンジがUN HOMBLEの
早弾き部分を足して2で割って若干いじくりまわして・・・という感じ。
やはりインスピは弾いてもらわないとね。
(カクテルINSPIRATIONは飲みそこねました)

ともあれゴキゲンの一時・・最高っす!!
やはりボーカルのモーニン、カッサカ、ヨセフという層の厚さを感じさせる迫力のステージです。
KEMAの上手さは言うに及ばず、ピーウィーの超絶バイオリンも凄いし、
特にピアノのビセンテとピーウィーとの掛け合いも見事でした。
珍しく前年と同じメンバーですが、これが最強ではないでしょうか!!!
(いなくなったマノロとかは別にして)

ステージ終わるとKEMAさんがクローク横でビールで喉を潤してました。
バリアルド家の大御所マニタス・デ・プラタさんが先日亡くなったので
ケマ・バリアルドに”プラタさんのお悔やみを申し上げます”とフランス語
スベイン語はしゃべれないので英語で伝えましたが、やはりちんぷんかんぷんの顔。
無理矢理いんちきスペイン語と英語のミックスで暫し雑談。

続いては毎年良くお喋りさせてもらうピーウィーさんを探したが見あたらず。。。

↓ 販売コーナーに居たモーニンとチコといんちきチコ。
P1080011
↑ モーニンに”去年は酔っぱらってぐだぐだだったけど、今年はイカッタ!!” と・・・
言っちまっただす!!

↓ CDにモーニン、カッサカ、チコさんにサインをもらう。
IMG_20141208_094113グッズ_R
↑ 去年もB21の席!

↓ 入口告知看板で記念撮影。昨年の画像と比べたら、ほとんど同じです!!
今回12月7日
IMG_20141207_184933イリグチ_R

↓ これは昨年12月8日の・・・
20131208_184953
う~ん・・・チコジプの写真同じで縦横違うだけだしぃ~、私服も帽子もほぼ同じだしぃ~、、、
ベスト着ているくらいかなぁ~~ (皆進歩ないってこと???)

☆となりに座っていたのりのりのカップルの若めのおじさん、
気分が良くてピアノのビセンテとベースのエリックに2~3万ずつおひねり渡していた!!
エリックさんなんか、目を丸く、アンビリーバボ!! と言う顔して喜んでいましたね。
おじさんとも散々話しましたが、”仕事で儲かったので・・・”と言ってました。。。
なんとも気前の良い、景気の回復をも感じさせる一幕でした。
まさか危険ドラッグの密造なんかしているんではないと思うが・・・

あ~っ楽しかったなー!!
遅刻して満足に食事できなかったので、帰路coco’sに寄って
cocos cocos ole!
cocos cocos ole!!!

☆ BLUE NOTEの出口で全員さんにプレゼントが。。。
雷神 RAIZIN (ジンジャー味のエナジードリンク) 3本詰!!
雷神 RAIZIN
ブルーノートとRAIZINさんのコラボのサービスでしたが、長年ブルーノートに通ってますが
今回が初めての試みですね。 ふとっぱらぁ~!!!
景気回復っ???

今年は大満足のステージでした!!


忘年演奏会2014 その③

↓ GipsyGroove 登場
DSCF8925_R

↓ いきなり会場練り歩き。今回はシステムグレードアップしたようです。
DSCF8904_R

↓ 流石GG、皆さんノリノリに盛り上げます !
DSCF8967_R

↓ フィナーレ 皆で恒例ホテルカリフォルニア。ミレンも冒頭英語で熱唱。 
DSCF8953_R

↓ ご満足戴けたよーでーすっ!
DSCF8969_R

↓ 190数センチのミレンが持つとギター小さく見えまーす!
DSCF8968_R

↓ おじょうさ~ん かんぱ~いっ!!
DSCF8964_R

↓ スタッフのみなさん、ありがとうございまーす! 店長っ!! 来年も宜しくでーす!!!
DSCF8975_R
22時20分 演奏会無事終了!! お客様・関係者の皆様・バンドの皆様
ロイホスタッフの皆様大変有り難うございました!! おかげさまで今年も盛大に開催できました事を
心より御礼申し上げます! 来年も開催できますよう応援・ご支援の程宜しくお願いしまーす!!
感謝 感謝 m(_ _)m



忘年演奏会2014 その②

↓ フィンガーピッキング日本チャンピョン 関口祐二
DSCF8733
氏のオリジナルと やさし~い曲を弾いてました、去年からの体調不良・・頑張って治してね!

↓ サズのFujiさん トルコ3ヶ月修行の旅から帰ってきたばかり・・流石です!
DSCF8869
風貌もますますそれらしく・・・

↓ ダルブッカ アツ志と共演
DSCF8868
サズとダルブッカ、お客様が “アラブの風景が目に浮かぶようです!!”と感激してました。

↓ ダンサー RIOさん乱入・・・音楽と相まって異国情緒満載
fuji rio

↓ お客様も乱入!! 決まってますよ~!
rio kato

↓ KFC 山上氏のブレリア・・・フラメンコギタークラブだからね
DSCF8770_R

↓ 大人気 Mr.Mini Drum さんの演奏、1部ドライビングギター、2部寺内タケシの運命
DSCF8873

↓ お子様もかぶりつき~っ!
DSCF8681_R

↓ MarioとChicoさんのインスピーレーション(鬼平犯科帳) 山上氏パーカッションで参加
“毎年これを聞かんと終わんないね” と言われてます!
DSCF8877
DSCF8881

↓ 恒例 マリオとじゃんけんぽん、今年の賞品はタイムリーに ボジョレーヴィラージュ!
DSCF8886

Diva Keren も楽しんでまーす!
DSCF8930

ロイホさんは、この大変な量の食事を作り置きせず、必ずコックさんが調理して出すので
橋本料理長及調理スタッフ大奮闘!! 料理もなんとか間に合って供給されてまーす!
DSCF8753
↑ 加藤店長との数度に渡る打ち合わせの甲斐あって順調・・順調!!
つづく・・・