間もなく・・恒例忘年大演奏会! 残席僅かです!! ライブカメラ順調!!! & 免許ナンバー(7)に!!!!

やってまいりましたっ、恒例ロイ◎貸切 忘年大演奏会 !!
十数年前、会場カミカゼから始まり~物好奇~国立ビヤホール~バーミヤンと
世帯が大きくなるに従ってどんどん会場を大きく。。。
4年前からは、国立最大の座席数140席のロイヤル◎ストに場所を移し、
それでも席が足りないので、やむなく3年前からは2部制となりました!!
今年も5-7時の第1部、8-10時の第2部制ですが、残りお席が1部2部とも僅か。
毎年楽しみにしているお客様ばかりなので、まだ予約のお済みでない片はお早めに
連絡願います。
演奏者は毎年お馴染み、アメリカ人3人組のHeart to Heart。
ハートさんは、演歌から民謡、日本語のオリジナル曲、Pops、カントリー、ブルース
などなんでもござれの最高のエンターテイナー。
そして日本唯一 Gipsy Kingsカバーバンド、Gipsy Groove。
お馴染み麒麟淡麗生のボラーレ、鬼平犯科帳のインスピーレーション、
心躍るGipsy Rumbaのリズムです。
そしてフィンガーピッキングチャンビョン関口祐二。
大人気のMr.MiniDrumさん、自作のミニチュアドラムで大迫力の演奏。
恒例 Marioとサンケイさんのインスピレーション。
そしてグーしか出さない ”マリオとじゃんけんぽん” (今年は分かりません!!)
フィナーレは全員でのホテルカリフォルニア。そしてお決まりGipsyGrooveを先頭に
会場の練り歩き。年1回ですからバンドもお客様も
大変楽しみにしてるみたいです。
今年も楽しくやりましょう!!

↓ 昨年の会場練り歩きの様子
DSCF3628_Rネリアルキ3

ライブカメラその後・・・・
カメラ交換後5日以上経過しましたが、全く順調です。
勝手に再起動しなくなりました!!
安心してお客様に案内メールを出してます、皆様是非覗いておくれやす。

↓ 3階ベランダにドームカメラが見えますね。
20131117_114853ガイカン

都庁へ・・・
免許番号が7になったとです!
平成元年からの営業ですから、26年目!。
四半世紀を過ぎた事になります・・・ありがたい事です、感謝感謝!

↓ いただきました、許可証!! 今回は猪瀬知事名です。
20131118_170422ナンバー7

↓ 社員食堂 500円あじふりゃぁ~定食、やすっ!!!
1384742441998アジフライ





高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト 居酒屋北海道

かねてから聞いてみたいミュージシャンの一人であった高嶋ちさ子さん。
以前blogに オタマトーンデラックス に書きましたが、あの超難問楽器オタマトーンの合奏にチャレンジしてた人です。
数年前テレビで彼女の生活ぶりをレポートしていたのを見て
そのキャラクターがとても面白く、演奏もなかなかお上手だったので
一度はコンサートにと思っていたところ、オリンパスホールに登場するとの事で、
数ヶ月前に予約をしました。
20130929_093055
彼女の姉がダウン症とのことで、”なんとしても姉を守っていく”との決意のもと、
意志の強さと行動力で、あの強気でちょー勝ち気な性格となったそうです。(本人談)
彼女は有名な”肉食女子”らしく、ハンパない焼き肉好きみたいでした。
あれだけ食べて、あの体型を維持しているのですから不思議!立派なもんです!!!
さて肝心の演奏ですが、セットリストでは途中休息をはさんでの11曲。
20130929_093136
けっこうまじめなクラシックばかりですが、高嶋さん曰く
“これだけの方々が集まってくれて、クラシックもまだまだ大丈夫かなと・・・”
確かにホール2,000名の満席にたいして、ほんの少々空席があった程度です、
確かに大したものですね。
(満員御礼・満席となると大入り袋が出る、と高嶋さんが言ってました!!)

1部のエンディング、ラ・カンパネラは圧巻! これだけ聞いても価値があるかな。
よくまーこれだけ上手な12名を揃えたものと感心。同じ楽器12台の編成というのも
アレンジとか演奏自体も難しいと思います。
ストリングス・カルテットbondとか葉加瀬太郎とかよく聞きに行ったのですが、
この12名のヴァイオリンは素晴らしいものがあり圧倒されました!!
PA使わず、ほとんど生音だったような気が・・・・
途中彼女の名器ストラディバリ1736年製ルーシーと1万円のポーランド製の
聞き比べをやってくれたのですが、目をつぶってTRYしたところ、
会場の9割方が正解していました。
んがっ!! 私はよほど体調・耳調が悪かったのか良く解らず・・・
挙手しませんでした。。。。
テレビの芸能人格付けチェックでも、音の問題の時には、5.1chサラウンドアンプを
ONにして耳を澄まして、確実に当てているのにです。
コンサート会場で、5億オーバーの音と1万円の音の違いが解らんなんて・・
ショック!!!!!!!
途中バイオリンの奏法のコーナーとか、色々楽しませてくれて、あっという間の2時間。
演奏は5時からだから7時には終わるだろうと思い、7時から居酒屋北海道を予約してまんねん。
ラストの12名のツィゴイネルワイゼンが7時に終わり、
そこからアンコール・・・
“私たちここからが長いのです” と言われたとおり終わったのは7時30分!!
とても素敵な楽しいひとときを過ごせたのですが、大慌てで北口北海道へ・・・
料理は、店長おすすめ! 北海道美食家コース +飲み放題
brand_dish2_thumbnail1_83[1]
旨かった・・・
いつも思うけど、塩味強すぎっ!!
またいこっと!






2CELLOS (Sulic & Hauser) docomoのCM

ドコモの2トップ スマホの宣伝の 2CELLOS のお二人


過日のdocomo株主総会で、ある株主さんが 
“docomoの宣伝は、softb●nkの白い犬に負けてるじゃあないか!”
“あのドコモ●ケのキャラクターは止めたらどうだ!” と社長さん達に発言してました。

それで奮起したのかどうか解りませんが、
今回の2CELLOS のCMはなかなかのものですね。
毎回CMで感心しているのは、ダイワハウス。
それに負けず劣らずの出来です。所詮CMは絵面も大事ですが、
なんと言っても音楽の効果は絶大。久々に見応え聞き応えのあるCMでした!!


↓ ソニーミュージック WelcomeTo The Jungle より


この2人25-6 歳と思うのですが、チェロで完璧にROCKしてます。
GUNS N’ROSES でっせぇ。
お二人さん 、スロベニア、クロアチアの出身ですが、youtubeで
マイケル・ジャクソンのSmooth Criminalをupして人気が出たそうな。
やはり相当のスキルがあるようですし、イケメンなので
ますます人気がでるでしょうね。

↑ 突然日本では視聴できなくなりました!!
↓ これでご覧くださいませ。


※ ブルーベリー近況
↓ 大分色が付いてきました・・・
色々心配しましたが、あとは鳥さんさえ気をつければ、
なんとか収穫にこぎつけるかも知れません。。。

20130717_093026-1

↓ 1番色づいてるやつ。 まもなく食べれそー!!
20130717_093220-2