Pendulum Choir 振り子の合唱団 動画付!!

ロゴ

国立新美術館で、文化庁メディア芸術祭が開催されています。
参加作品数3,503。
そのなかの大賞に選ばれたのがスイスから参加の
Pendulum Choir (振り子の合唱団) です。

9人の声楽家が自動制御の台座のうえで合唱する作品。
電子音響と声楽、テクノロジーと身体が融合した注目のパフォーマンス。
ちゃんとしたテノール、バリトン、バスの声楽家なので、
聞き惚れるほどの素晴らしさと相まって、
見た目の楽しさと、質の高さに圧倒されました。
流石大賞です、あっという間の30分。
世界的にも人気があるらしく、待望のアジア初公演とあって
メディアも沢山取材に来ていました。
国立新美術館で24日までやっています。
↓ ごゆっくりご覧下さいませ。(歌はあまり録ってませんが)



振り子の合唱団紹介記事

制作はスイスの
Cod.Act (Michel DÉCOSTERD / André DÉCOSTERD) です。

 


Christophe – Kema Baliardo  Un Hombre

Chico & the Gypsies のKema さん。
お馴染み Inspiration の 番外版 Un Hombre です。
超絶アポヤントをご覧下さい。Kema さん益々腕をあげて、
アポヤント早弾きではNo1 ではないでしょうか。。。
昔は時々スケール外してたみたいですが、最近は完璧のようです。



マニタス・デ・プラタの一族。
名門バリアルド家ですね。Gipsy KingsのTonino もBaliardo。
昨年のChico&theGypsies来日の時
PeeWeeさんが、”Kemaは放射能が恐いから来ないのよ”
なーんて言ってましたが。。。。

ただ今発売中のChico&theGypsies “愛と情熱のジプシーズ”
(松崎しげるさんのボラーレが入っている、Chicoの With Friends シリーズ)

愛と情熱のジプシーズ

↑ ジャケットにKema さん居ないじゃぁないですかぁ~ !!

↓ チコジプの今年3月15日のパンフにもやっぱり居ないですね。

chico

ボーカルのManolo も居なくなったし、
Kemaが居なくなったら、もうChicoさん、遊んであげないからね!!!
ぷんぷん!


ギター好きなワンちゃん&音感凄いワンコ

ギター好きなゴールデン
のってるねー


でも、歌は・・・・


↓ んな馬鹿な・・・、音程の分かるワンちゃん!!
皆様、これって、ほんとだと思いますか? Dog Perfect Pitch



キーボードの鍵盤は大きいですね、ワンコ用に作ったものか・・・
あのデカイ肉球で、しっかりとシングルトーンを出してるし・・・
音の出ない鍵盤を押させて、後から音を入れているのか。。。
それにしても、押す位置がけっこう合っているっぽい。
わかりませーん!!

その2 犬が、猫ふんじゃった!!



↓ 2頭での練習風景