総LED化完了 !!


節電の一環として社内総LED化が完成しました。
電球はけっこう手頃な価格になっていたので、早くからLED化していました。
しかし店舗・事務所に多用されている直管のLEDは、まだ国内メーカーでは
1-2社しか生産していません。今後需要が増えて、大量に生産されないと
まだまだ高価格のようで、普及には時間がかかりそうです。
確かローソンの一部店舗では総LED化してありますが、
当社も負けずに? 直管計10本を交換 !!
けっこうお金かかりましたが、見栄を張ってみました。
いずれ電気代で元が取れればよいのですが、直管では無理みたいです。
画像では良く解りませんけど。。。。

カメラレンズに覆いをかぶせて撮ってみました。LEDが200-300位付いてますね。



日米友好祭@横田


今年も横田基地のお祭りがあります。毎年GipsyGrooveが出演しているのですが、
昨年・今年とお休みであります。来年は出演しますので乞うご期待です。
以下注意事項。
在日米空軍横田基地がホストネーションである日本の方々に、基地の一部を開放し、
交流を通じて友好と基地の任務の理解を深めて頂くための一大イベントです。
イベント開催中は、飛行機の地上展示、横田基地所属機による飛行展示、
音楽バンドのステージ演奏、食べ物やグッズ、ゲームの露店などを会場内でお楽しみ頂けます。
皆様のお越しをお待ちしています。

開催日:平成23年8月20日(土)・21日(日)
(花火は日曜日午後8時25分に予定しています)
開門時間:午前9時から午後8時
(友好祭は午後9時まで)
入場ゲート:第5(牛浜)サプライゲート
(最寄駅:JR青梅線福生駅徒歩25分・拝島駅徒歩20分・牛浜駅徒歩10分)

1.一般車両・自動二輪車の駐車場はありません。一般交通機関をご利用下さい。
自転車置き場のみゲート横に設置されます。
2.危険物、アルコール類、ガラス瓶類、ペット、大型手荷物(クーラーボックス等)
の持ち込みは出来ません。
3.ゲートで国籍を確認出来る写真付身分証明証の確認と手荷物検査を行う場合があります。
成人の方は国籍、氏名が記載された、①パスポート②運転免許証
  ③市町村発行の住民カードのいづれかの写真付身分証明証をご持参ください。
  ICチップがついた運転免許証をお持ちの場合は、申請時にご自身で登録した8桁の暗証番号が必要です。
4.日本、アメリカ合衆国籍以外の方の来場については、事前に広報部までお問い合わせ下さい。
5.基地内、会場内指定場所以外での喫煙はご遠慮下さい。
6.当日は大変暑くなることが予想されます。必ず熱射・日射病対策をしてお越し下さい。
7.両日ともゲートは午後8時で閉鎖します。
* おまけに面白い写真1枚


ようやく・・


市報にも出てましたが、国立駅にようやく南北の仮通路ができましたっ!!
昔から中央線で南北の行き来が出来ない数少ない不便な所でしたが、
ようやく少しはまともになってきたようです。
昔は、急ぐ時は入場券を買っていたのです!!
(決済で三菱銀行へ急いで行く時など・・・)
ここ数年は、A4位のでっかいパスを借りて、通行出来ていましたが、
しかし1日何百人も何千人もパスを触るので、
潔癖性の人達には不評でしたけどね。
とりあえず便利になって良かったです。
これは北口サイドです