youtubeにて配信開始 しうば チコジプ@BLUE NOTE

好評だった 国立お天気ライブカメラ ですが今回からグレードアップ?

してyoutube配信となりました!

15日に旧カメラ撤去して新カメラに切り替え。

今までは2階のサーバーに繋いでいましたが、今回は余り使っていない1階へ

屋上からスライダー梯子を使って1階までLANケーブルを配線

     

梯子押さえたり、通行人さんを誘導したり、と3人がかり

屋上に取り付けた、自作防雨ケース付カメラ

なんたってyoutbe、何人のviewerがいても大丈夫!

24時間ライブ配信の回線を無料で使わせてくれるのですから太っ腹ですね!

*今回は試験的に音声も乗せています、雨が降るとバタバタバタと・・・

当社websiteからも入れますが、

youtubeからサンケイハウジング と入れると一発で ライブ配信中 と出ます

 

↓ 今月のしうば君 9.55kg  → 9.75kg と・・・200g 増えたっ まじぃ~!



おしゃれに ハロウィン使用のスカーフ

 

えっ! 12月のCHICO & THE GYPSIES @BLUE NOTE TOKYOに

やっぱりKEMA さんが居ない!!

 

↓ なんてこったい・・・・KEMAが削られてる!!



KEMAさんの居ないチコジプですかぁ~!

以前はMANOLOも居なくなったし・・・・

CHICOさん、、、、頼んますよっ、もう観に行ってあげないよっ!

プンプン!!!

 

 


サイボクハム SSD換装 ライブカメラ交換へ

ミートピア 豚からはじまる物語・・・

日高のサイボクハムに行きました、豚のはらみを買いにです!

↓ フードコーナーで美味しいトンを・・・ “くらはいっ! ”

        

↑ 大きな八百屋さんコーナーで買物中のばーばを待つしうば

帰ってくるか心配です!  (大丈夫っ! 帰ってきますよっ!! たぶん・・・

5年前に用事があって出掛けたまま、、、の方も居るけど・・・  )

ここはドーム何個分もある敷地にゴルフコースやレストラン、天然温泉

花鳥風月、ミニアスレチックなどなど・・大人も子供も楽しめる所で

年間400万人が訪れるらすい!

直営店もイロイロあってゴールデンポークが有名

SGPスーパーゴールデン-ポークもある、私は はらみ・・です!

 

↓ 安いノートがやっぱり遅い・・・・ので・・



ノートはバラすと元通りにする自信がないのですが・・・・えいやっ!

500G HDD→500G SSD へ換装です



よかったぁ~っ 無事交換して動いた!

バラすのは本当に勇気が要ります、途中あきらめて元に組み直したり・・・

気を取り直して又バラして・・・えいやっ!  ばりばりっ~!  と

メーカーの人なら順番も解るし簡単かもね

(それでも有り難い事に今はyoutubeってのがある、同じ事やって

UPしてくれてる人が必ずいるのよね~、さんきゅさんきゅ)

 

↓ 支店の お天気ライブカメラを交換します、今度で3回目

     

防雨ケース制作中  完成したケース(両耳は換気口の空気抜き)

今度はyoutubeでのライブ配信となりますので

100人乗っても大丈夫 !??

100人が見ても大丈夫です (今までは10人以下でダウンしてました!)

youtube配信開始は17日頃を予定

※今年の忘年演奏会、LIVE 配信するかも

 

 

 


メルチャリ  清瀬市金信園の梨 しうばとしゃけ 

福岡に続き全国2番目に国立市が名乗りをあげました。そう、メルチャリの話です。

私、年甲斐もなくメルカリをやっているじじ~なので、即導入出来ます!

アプリは現在iOSだけですが、間もなくandroidにも対応するそうな

駅南口 ののわ入口 に赤いチャリが沢山置いてあり、幸い我が家の近くの公園にも

メルチャリ置き場がありますので、これば便利・・・1分4円。

電車で出かけた時、帰りに使えば6-7分くらいですから30円で済んでしまいますね!

タクシーより大分安っ・・・・・

 

↓ さっそく借りて支店で用事してから帰宅

     

市内には60ヶ所くらい置き場があるみたい。

使った感想・・超便利・・・ですが、、、、

チャリにはGPSも付いていて常に自車の位置や、使用状況もやりとりしてるので・・・

これってスマホと同じですから、そのうちバッテリーが消耗して・・・

でも、メルチャリ専門のスタッフが常にケア・サポートをしているらしい

 

国立には ののわ 連合のスイクル Suicle もありますね、SUICAで決済出来るやつです

これは駅で借りて駅に返すスタイルなので使用形態が違います

国立市は ほぼ全域平坦なので 自転車の街と謳っているようですから

なかなか便利な時代になったものです!

 

↓ 今月のしうば 前回9.35k 今回9.50k  +150g    まっいいかぁ~

     

毎年この時期には痒い痒い・・・後ろ足囓ってハゲハゲ状態

仕方ないのでアポキル錠を飲ませてます

 

↓ しゃけちゃんです  お姫様人形のティアラを被せてみました



 

↓ ジョイフルで ばーば待ちのしうば



そんな狭い所で、そこまで丸くなります??

 

↓ 毎年戴く金信園さんの梨 1個冷やしちう!



ここの梨は本当に最高です、今回のは秀玉

梨好きの私としては、色々な所で買うのですが、なかなか美味しいのに巡り会えません

悔しいので先日紀ノ国屋さんに行って高級品を1個買ってみました・・・

まあまあだつたのですが、お値段いいですね~っ!

 

この秀玉は独特の歯ごたえのしゃきしゃき感と、大変甘いのですが上品な甘さで

他の品種にはなかなかありません、私の中では間違いなくBEST3に入ります!!

 

1度金信園さんのをお試しください! 旨いっ!!