ノートPC不調につき・・HDD等交換 しうば10歳9.7kg !

5年使用していたDELL VOSTRO 1015 最近とっても重くて不調です。

ウィルス見たり、クリーンアップしたりデフラグしたり・・・・

一向に改善しません。もともと低スペックのうえRAM 2Gしか搭載してないしぃー。

デル101520160807_105240

5年間毎日使っていたので、ついでにHDD 250G→500Gへ換装。

OS WINDOWS 10 にしてみたのですが、何となくつまらんのでWINDOWS 7に戻し・・・

5年前の7のDISKでインストールすると、次はSP1を適用しろと言われて、

延々半日から1日かかってしまいました。そんなにかかって良いものかとググッてみると・・

“古い7にSP1 適用は時間かかりまーす” とあります。(まーPC低スペックなもので)

その後update 計200個近く適用・・・・これがまた1日半かかってました!

動いてるんだか止まってるんだかも分からないので、またまたクグッでみると

“1-2日かかることもありまーす” ほんまかいなっ!

(後で解ったのですが、こんな場合、もっと上手に更新する手があったみたいでした)

☆ ついでにいつもupdateを自動でチェックしているwuauserv も手動に切り替えたところ、

大分負荷が減ったようです。これは低スペックマシンにはナイスですねー。

 

↓ 間違えて手に入れた4G DDR3

メモリー20160805_114801_resize_20160807_104054

電源ON ・・・んっ?  入りませーん!

調べてみると、スロット2個あるのですが、2Gの2枚差しにしてくださいと・・・・

そりゃぁー作動しないわなぁ・・・

(RAMもっと大きくしたいのですが、32bit だから4Gしか認識しません)

この作業の前には、2GのDDR2を落札してしまい、メモリーの切りかけ位置合わず・・汗;

とドタバタやること1週間。HDD交換、RAM増設、OSからアプリから全取っ替え!

また5年くらい使えそうですねー、ちゃんちゃん!

(私会社の全PCとスタッフの家庭用PC約15台見ているSEでもありますんで・・)

 

↓ しうば10歳のお誕生日シャンプー

シャンプー20160724_184824_resize_20160724_184953

ばんざーい!  先月10kgと大台に乗せてしまいましたが、今回は9.7kg !!

やったねーっ!

 

↓ 買い物中のしうば・・・正座?  疲れたので寝てまーす・・・

マチクタビレ20160727_172354_resize_20160727_172526

 

↓ 今朝のしうば  超リラックスですねー

ケサノシウバ20160807_080224_resize_20160807_104053

 

↓ お向かいさんのカメ かめち君10歳

カメチ20160725_132736

買って来た時は手のひらサイズ、今は1.5kgもあるそうです。

かめち君なんでも解っていて、大好きな人は追いかけまわすそうです!

 


最後のエル・フラメンコ  & JOSÉ FELICIANO ホセ・フェリシアーノ@BLUE NOTE TOKYO

エル・フラメンコが49年の歴史の幕を閉じると言う事で行ってきました

 

↓ 最終公演 ダニエル・トーレス&ハコブ・ゲレロ

IMG_R

 

1967年開店当時、高校生だった私は牛乳配達で貯めたお金で

せっせと通った事を思い出します。以後会員制が出来た頃からメンバーとなり

毎月僅かですが会費を納めてバックアップ?  していたので大変残念な事となりました。

エルフラと言えば日本のフラメンコの聖地!  むかーし水曜定休だった気がしますが、

大分前から毎水曜日は日本人アーティストに開放するようになったと記憶しています。

エルフラがどれだけフラメンコな人達に愛され、この舞台から数多くのアルテェスタが

巣立っていった事か・・・・

1967年と言えば、あのウッドストックの2年前!  永かった半世紀の歴史が終わるのですね

大変大変残念な話となりました!

↓ これが最後となると感無量

1468930151251

メンバーの私はいつも最前席を確保してもらえるのですが、

今回は2-3ヶ月前から予約満員。

1週間前にお願いしてなんとか席を確保してもらいました。

 

↓ ダニエル おとこまえ

DANIEL[1]

バイラオーラROCIO はパリージョ(カスタネット)の名手、

素晴らしい繊細なリズムを表現

 

↓ 全員でフィナーレ

1468929901362

あ~あ~っ おわってしまいました!

これで本場スペインのタブラオに行くしかないですね!!

*新宿区新宿3丁目近辺は市街地再開発みたいですので

伊勢丹会館の立て替えかなにかあるのかしらん?

 

ホセ・フェリシアーノ@Blue Note Tokyo

2016.07

9度グラミー受賞のホセさんも70歳・・今後観るチャンスもそう多くはなさそう・・・

と言う事で行ってきました。彼の音楽を聴いていたのも中高生くらいだったかしら。。

JOSÉ FELICIANO@Blue Note Tokyoです

70とは思えない張りと艶のある声・・・感激。

今回のもう一つの楽しみは、ゲストのアルノ・ラウニックさんでしたが

体調不良により来日できず・・・

男性ソプラニストですが、彼の Ave Maria アベマリアを聴けるはずでした。

超有名な素晴らしい方ですので是非聞いて下さいJose とArnoです。



*今年も・・11月26日~11月29日 CHICO&THE GYPSIES @ BLUE NOTE TOKYO

↓ 明け方のしうば

img20160721_080922

 

↓ まつげ長いです

img20160722_084513

 

 


しうばの初旅行(祝10歳!) フジプレミアム  リゾート  わんの宿

しうば君の10歳誕生月記念に犬生初のお泊まり旅行ということで、

河口湖フジプレミアムリゾートへ。 (清水国明さんの “森と湖の楽園” の隣っす)

↓ 水辺に近づいたら、怖いのか 波に向かって わふっわふっ!  なんて唸ってました。

IMG_20160705_121449_resize_20160705_122255

 

↓ 湖上の女神像 北村西望さんの愛弟子の橋本活動(名鷲岳了)氏作

IMG_20160705_122054_resize_20160705_122255

(近くの林作公園には北村西望作  梶原林作像もあります)

 

よその犬の苦手なしうば君は、あまり他犬と遭遇しないペットホテルが宜しいようで、

選んだホテルがフジプレミアムリゾートの ”スポルシオン わんの宿”

宿泊したのは6階建てマンションの1階部分だけペットホテルになっている棟。

(温水プールもあるようです)

5万坪の広大な敷地にはロッヂなども沢山。宿泊客の内ペット連れは5%未満らしい。

↓ 67㎡の広さに4ベッド 2ヶ所のバス・トイレルーム

P1000634

ペットホテルだから、ペット専用ベッドも。右側には大型犬用のケージも見えます。

ベランダバルコニーも大きく開放的。当然ペットアメニティーも全て完備、ころころも常備。

館内のお水は全て富士山のバナジウム天然水・・・いいですねー!

↓ ベッドその1

P1000635

↓ ベッドその2

P1000636

夕食・朝食は他の棟の素敵なレストランでのビュッフェ。

↓ トップオブフォレスト

img_restaurant01[1]

天然温泉の露天風呂も有り、車で送迎してもらえます!

これでいてお一人様14,300円(税込) 普通2,000円かかるペット料金も、

ネットで申し込んだせいか2頭まで無料! おまけに館内で使える1,000円チケットまで!!

(ペットと廻れるグランドゴルフもプレーし放題でしたが、しうば君邪魔しそうなので却下)

しかしペットホテルでここまで立派とは・・・コスパ最高ですねー!

 

↓ 河口湖 北原ミュージアム (ペット可です! )

IMG_20160705_124210_resize_20160705_125837

800円ですが、かなり楽しめます。

IMG_20160705_125734_resize_20160705_125837

↓ 敷地内のペット可 Happy Days Cafe おじさん登場!  (地面には犬が座っている)

IMG_20160705_131034_2_resize_20160705_172453

↓ リゾート内散歩。しうば君車酔いすることもなく、食欲も旺盛 絶好調!

P1000637

 

↓ 河口湖ハーブフェスティバル

IMG_20160705_150211_resize_20160705_172450

何所に行っても中国の人達(台湾の方が多かった)と西洋人の人・・・人・・・・人

世界遺産になったので人気あるのですね。

IMG_20160705_145245_3_resize_20160705_172450

↓ 疲れたぁー!  ベッドで寝たり、ペットのベッドで寝たり、ソファーで寝たり・・・

img20160706_064139

↓ 珍しく富士山見えているので、河口湖猿まわし劇場側へ廻ってパチリ

IMG_20160706_103706_resize_20160706_164523

↓ 撮影中、暑いので車内から見つめるしうば君 助手席にお殿様席を作ってあります。

P1000640

河口湖に行けば必ず立ち寄るオルゴールの森

残念ですがペット不可なので入れませーん!

当然猿まわし劇場も入れません、犬猿の仲です!!

 

楽しかったしうばの初1泊旅行でしたが何の問題も起こらず、

体調も完璧のまま一路帰路へ。137号線で三坂峠を越えて甲府・勝沼方面へ向い

途中で桃狩りですねー!!

 

↓ 談合坂SA   あっしにも くらはいっ!

P1000643

このSAには上下線ともドッグランがありました!

でもしうば君はランが好きくないし、暑いので木陰でまったり。

 

旅行初日は18度で快適、素晴らしい避暑となりました。帰りの日甲府は35度もあったので

寄り道もせずさっさと帰宅。午後2時には自宅に着いたとです!!!

このペットホテル・・・お奨めでーす!