9月14日東京国立新美術館に行ってきました。
そうです某宮様も出席されてテープカットもしてましたダリ展 を尻目に・・・
第80回新制作展です!
国立新美術館とても広いので、[ダリ展]、 [第71回行動展]
[日伊国交樹立150周年特別展 アカデミア美術館所蔵ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち]
と4つの展覧会同時開催。
↓ 新作家賞 Forgetful
↓ 夜の羽衣
画像では良く見えないのですが、素晴らしい作品と感じました。
黒が潰れて良く見えないのが残念です。すっごい緻密でかっこいい。
↓ 新作家賞 初めて見た光景
↓ irino 伊藤哲郎氏 ↓ このように使われているようです
↓ 散りし桜
さてさてお次は 酒井抱一のお弟子さん 江戸琳派の旗手 鈴木其一展へ
展覧会の はしごです!
↑ 風神雷神
余談ですが売店で、マリオとルイジの風神雷神のリトグラフが5万なにがしで売ってました!
冗談で買うにはちょいと高価。
↓ 朝顔図屏風
↓ 藤花図
やはり日本画の緻密・繊細さ・美しさは素晴らしいものがあります。
↓ ヤマザキナビスコ 改め ナビスコ リッツ
左が8月31日付けで終了したヤマザキナビスコ時代
右がナビスコ (モンデリーズ社)
提携解消発表の時、ヤマザキの株価急落してましたね。
ヤマザキさん、”生産だけしてくれ” と言われてプライドが許さなかったのでしょうか。
味は多少違いますが、両方美味しいです!
大きさが違っていてヤマザキナビスコの方が10g 軽いですな。
以後ヤマザキビスケットさんはリッツの後継に ルヴァン Levainを発売します。
なーんて宣伝しちゃいましたが、ヤマザキさん、そんな事より
パン好きの私としては、材料のイーストフードと乳化剤 (界面活性剤)
の使用を止めて欲しいですね。
健康志向の強い昨今、みんなパンひっくり返して原材料気にして見てるようですよ!
余談でした・・・
Category Archives: 美術鑑賞
101回二科展 しうばのお留守番
101回二科展に行ってきました。絵画・彫刻・デザイン・写真の4部門ですが
いつも面白く見ているのが彫刻の部。
↓ 今年の内閣総理大臣賞 ”黒い華 羽化する人”
わたし・・・解りません・・・去年も、総理大臣賞・・・解りませんでした・・・
↓ 文部科学大臣賞 ”記録’16 ・虚”
材質は焼成土 これも・・・難しい・・・・・
↓ タイトル ”よこ” もっと横から見るらしい・・
けやき材 しばさんでしょうか。。。
↓ ”Silverback” 材質鉄筋だそうな ↓ ”じゃきのおしえ” 石材
↓ ”衝撃波” ステン・アルミ・鉄
↓ タイトル 「犬も歩けば棒に当る」のか? ↓ 特選 ”さかなの国”
↓ 工藤静香 ”心模様A とB ” 会友推挙
↓ 解りやすいです
↓ 1番解りやすかった “輝く青春 I ”
毎回想うのですが、皆様大作です。家で壁に掛けられる位の大きさが良いのですが。。。
↓ DELL さんのNOTE 15.6吋 windows10 格安だったので2台買いましたっ!
テンキーも付いてるし、500GHDD DUAL CORE ちょいと仕事で使うには充分です。
↓ 今月のしうば君・・・体重9.8kg ・・・前回9.75だから+150g ! なかなか痩せんねー。
じつは、大好きなばーばが3泊4日でお墓参りの旅行に行ってしまいました。
寂しげに外を眺めるしうば君です。
↓ じーじしかいないもんなぁーーーー! まあ しゃーねーかぁ
このわんこ、ばーばが出かけた日の明け方3時40分
私、外に連れ出されました・・・・
なんと腹下しです! とっても神経質な彼はナーバスになって下痢っすかぁ? 。
↓ 4日ぶりの再会・・・激しく喜ぶしうば君
生誕170周年 エミール・ガレ うかい竹亭
オルセー美術館協力 エミール・ガレ生誕170周年記念展覧会に行ってきました。
ダレノガレではありませんエミール・ガレです。
↓ アイリス (あやめ)
↓ 大杯 くらげ
↓ ひとよ茸
ひとよ茸の傘の部分は一夜で溶け落ちるそうです、その三態が表現されてます。
↓ ん十年ぶりに高尾 うかい竹亭
高尾駅~高尾山口駅までどしゃぶりの夕立・・・・・
竹亭の迎えのバスが到着した時にようやく止みました!
↓ 雨上がりで風情があり、すがすがしい
↓ ほたるの夕べ と言う事で、窓を全開にして15分の間真っ暗闇にします
平家ボタルが10数匹幻想的で何やら神秘的。
部屋にも2匹乱入・・・
手のひらにも止まってくれました!
子供の頃にもホタルを鑑賞する環境にはなかったので
素晴らしい一時を堪能。何故か心和む穏やかな気分でした。
*ホタルさんは発光しながらオスが飛んでいて、メスは弱く発光して下の方に止まってるらしい。
オスの寿命は約7-10日、メスは14日くらい。。。
口が無くてお水しか飲まないそうです。。。
我々は美味しい懐石を戴いているのに、ちょっと悲しいお話でした。
↓ 過日の世田谷のビル空き巣事件。。。その後。。。
早速面格子を取付けました!! 内側にも鉄製の面格子があります。
これで空き巣さんも・・・・・
来ないでくださいね。