市民まつり きんかんその後 JAZZ渡辺ゆり子 HeartさんMac コーナンオープン? エド東ベン@銀座 

第55回くにたち秋の市民まつり 天下市との3日間快晴に恵まれましたね 12月3期目を目指す永見市長ギリヤーク尼崎さんばりの大道芸









第57回天下市は2日~3日 しみん祭りは55回目で4日の祝日開催、大学通りはホコ天となりました








↑ 終日ふらふら廻って・・・これだけ戴き! ありがとう!




金柑前回2個しか収穫出来なかったので鉄壁の守り!?







虫・昆虫さんにはダミーのオニヤンマ、鳥さん対策のネット、1番の難敵人間様には防犯カメラ(枝振り良いとこを5本も切断されて持っていかれた、接ぎ木にするらしい・・・) 天井空いていますが、鳥さん・・・入ってくるかしら? (ネットは用意してあります! )




JAZZ LIVE 渡辺ゆり子さん・・私より年配なのですが、(多分)私の音楽能力を遥かに超えた演奏を聞かせてくれます デューク・エリントン  Sophisticated Lady  すばらしい!! facebook で casa watanabe です








24日一橋祭 さすが大学生・・きれっきれっす!








できそうにないので、触らないルービック・キューブみたいなもの








Heart さんライブ ピンチヒッター Macさんと







ケレンさん映画撮影の為2ヶ月間ライブ休み お助けマン Macさん 15年位前目黒のライブに行きましたが、ますますテクニックに磨きがかかって上手い! 普通のアドリブではなく、三根信宏さんバリの自由自在の演奏も弾きます・・すばらしい!







村越氏持参のテレキャス フェンダーカスタムショップの特注品・・ふーむ流石の音色だなぁ




スーパーバリュー1ヶ月間のリニユーアル後12月4日オープンしました。ロピア・コーナン・ダイソーですからPower Up ! 朝9時開店ですが8時45分に行ってみました! 並んでみたのは初経験!!




すっごい人出で、駐車場は2階まで直ぐ満車、今回はロピアの開店で、コーナン・ダイソーは11日の開店らしい・・・コーナンに買物に行ったつもりなのでしたが






3ヶ月ぶりエドさん東ベンLIVE@銀座




この1~2年、両膝痺れて直ぐに足が疲れるので銀座ライブは3ヶ月間お休みしてました 10月から整形外科で診断、やはり脊柱管狭窄症・・・あまり期待せずに投薬うけましたが、、、なんと1ヶ月ちょいで、けっこう回復してきました、、、信じられません! ありがたい限り・・・調子こいて銀座復活!











冬だと言うのにこの暖かさはなにっ? コート要らんしね!




フォレスト・イン 昭和館は、2025年1月31日をもって営業を終了いたします。 1998年の開業以来、25年間・・・というので







お別れにディナービュッフェに行ってきました 多摩の名門でしたのに残念です 5匹もいたら食費もままならんなぁ~







村越家の柴さん ちゃちゃとトイプーのサン 他猫ちゃん









モビリティーショー 天下市・市民祭り CAPIC 免許番号(9)

行きは東京駅八重洲南口のバスターミナルから都バスで東京ビッグモーターへ

いゃっ、ビッグサイトへ!!  所要時間約45分停留所30ヶ所くらい運賃210円也で

のんびり東京見物がてら・・・

初めての ”都バスでビッグサイト”

↓ 多分 人生初モーターショウ・・・ 名称改め モビリティーショウ



↑ やはり初ビッグサイト

↓ Heart To Heart の KEREN さん TOYOTA ブースのREXUS モデル

  

会場のモデルさん全てシックなモノトーンのドレスでした

多分 車より派手になってはいけないから・・・と思う

変なオジサンがモデルさんと一緒に撮影してもらったら、皆さん我も我もと・・・

KEREN さんが、1台880万円と言うので ”じゃ3台お願いします! ”

↓ 何故か空飛ぶものが・・・ホンダジェットは内装のお披露目です

  

↓ ロボットに変身 この車・・多分走らない 中国BYD 日本で発売予定の無いEV

  

↓ スーパーカー   photos by Муракос (ムラコス)

 

 

↓ ヨシムラ スズキ



↓ 今年のF1   RED BULL (RB7とは違う?)

    

その他 初ゆりかもめ と 初新橋駅



↑ サラリーマンの聖地 お馴染みのSLです

とまあ、何でも初の1日でした

↓ 国立天下市2023 晴天に恵まれて第56回 市民祭りは第54回

  

↓ 神輿も各地域から多数でてました

  

↓ 高校生たちかも

      

↓ 先頭の方・・・お化粧もバッチリ 素敵でしたよ

  

今年の天下市は3日間とも天気にめぐまれてたのでラッキーでした

今回1番売り上げていたのは、く〇やさんのワンタンと婦人部の玉こんにゃく かな・・・

両方とも わたし3日間で3回買いましたしぃ~!

↓ リカバリーマーケットくにたち



11月18日土曜 駅前広場を通りかかったら刑務所作業製品CAPICのブースが

刑期お勤めの方!  の作業製品即売会ですが、

以前は良く府中刑務所にも買いにいきましたねぇ

スケッチブック・折紙・ノート・小さな木工製品・皮細工・・・

格安なのでけっこう買ってしまいました

なんせ作業者さんの時給は安いので・・・

参考・・「作業報奨金」と言いますが一番高い等級の1等工で『月給2万3千円』

一番低い等級の10等工で『月給832円』だそうです・・・やすっ!!

↓ サンケイさん、11月17日に戴いてまいりました!  免許ナンバー 9 !!



平成元年創業以来 なんと35年目です!

ここまで続けて来られたのも偏に皆様への おかげ様 と

心より感謝しております!!

今後ともよろしく、よろしくの程お願い申上げます!