Windows11化三昧 定例ライブ エド山口東ベン  ハートトゥハート iphone17 pro

10月14日にWimdows10 及Office 2019 サポート終了日を迎えるので、10月頭から友人・知人・親類の人たちがPC持参で連日大忙しとなりました。10月だけで20台くらいをwindows11化してあげたとです。全て無料で~す!






みなさま相当古いPCですので、ついでにCPU放熱グリスの塗り治し。どれも皆カピカピに乾燥していて役目を果たしていない。それとリチウムbackup電池の交換です。約10年くらいで電池容量無くなると、PCがいろいろな挙動不審の症状を呈しますんで・・







↑ 9月25日TACT エド山口定例ライブ 小野さんのドラムが心地よいリズムを刻み、たくちゃんの素晴らしいベースに聞き惚れ、ドンさんの軽快なサイドギターを聞いて、月に1回 スカッとさせてもらってます・・・皆上手い!!







おりおりおりおーやりやりやりやー ♪ WON’T BE LONG 和風に盛り上がって  なんのこっちゃ で大騒ぎ! 定例ハートさんライブは、イタリアからKERENの姉さんAMANDAとその彼氏CARLOを迎えて楽しみました!










↑ このノート、office 2019なので新officeへ・・・んがっ! どうしてもインストールできない・・・旧officeをアンインストールしないといけないので、2019をgeekで完全アンインストールしたつもりなのに、何故かできず・・・スタッフ用のPCなので、時間かけるわけにもいかずで、、、別の一体型と交換! 引き取ってじっくり検討中!




ふるーいデスクトップを預かりました







↑ もとは7機のようでしたが、スペック良いので廃棄するには惜しいので・・・さっくさっくの11機25H2 になってしまいました しかもローカルアカウントでログイン出来ます でも図体でかいので貰ってくれる人が現れるかどうか。。。モニターも要るので一緒に渡しますけど・・・







Iphone 17 Pro   数年間13を使ってましたが、バッテリーも劣化してきたので、下取値高いうちに機種交換











17の性能は言うこと無いのですが、手に入れた日、新機種にデーター移行は当然成功して半日遊んでから、旧機種13を出荷時にリセット。17で 探す 機能をいじっていたら何を間違ったのか・・・17も工場出荷状態に戻ってしまいました! 汗 💦




大焦りながら、ituneに13のバックアップを取っていたので、13を復元! さーそれからどうする? 17にeSIM飛ばしているので13には残っていません。クイックスタートで再度同じ事をやると電話の通じない13と17が出来る・・・多分・・・アプリ・設定を17に1個ずつ移動させたいのですが、SMSで来る2段階認証のパスワードを受ける電話番号がありません! よーく考えると、17も初期化されているのでeSIMも残ってる筈も無く・・・・・・










どうにもならずで、1番近いapple store新宿へ・・・5日でしたが、日曜ですし、17発売後間もない事も相まって、、、路上には超大勢の人達が並んで、係員の指示で一人、、一人と室内へ。。。めげずに係員に直訴してようやく30分後に技術担当の方と話す事ができました! 話す事1時間・・難しい話で埒あかずなので、午後1時には帰宅するので、もっと詳しい技術者さんから電話くれるよう依頼。帰宅して電話をもらい、また約小1時間。相当難しい様子で、なかなか話が通じず・・・再度翌日の11時に技術の1番詳しい方から電話をもらうようにして終了・・・6日11時3度目の技術者さんと話をしましたが、、、 まあ、iphoneの設計・構造・プログラムの根幹に係わる内容もあるので、社外秘扱い・外部には話せない・・・と言うことで諦め!!




6日から今日19日まで、少しずつ少しずつ復旧作業をしています。現在ほぼ9割方回復してきたので、あと少しのところまで・・・




自分のミスとiphoneの難しさと相まって、大変な思いをしています。icloud itune icloud ID それと 探す 機能の素晴らしさ故に陥った今回の問題・・・




教訓・・・扱いは慎重に・・・解らない不確かなところは触らない・・・




↓ メルカリで買ったカメラのレコーダー 衝撃的な梱包でした! 開梱して覗いてみると・・・箱はデカすぎですかすか。緩衝材は一切無し・・・こんなん初めてや! プラの足1本折れてた!













南極北極科学館 x64  32bitマシン→64bit windows11 志らく エドさん&東ベン Heart To Heart 真夏の餃子づくり 歴代007




近くにありながら行ったことの無い施設国立極地研究所の南極・北極科学館。 猛暑のおり名前だけでも涼しげなところです!







場所は立川市役所のすぐ東側 入場無料ですし、子供のみならず大人でも勉強になる楽しい施設 南極探検隊のルーツは1912年白瀬さんが有名 1957年昭和基地開設以来 継続的に第64次南極地域観測隊まで、将来の地球環境システムをテーマとして研究しています 大量の隕石・オゾンホールの発見・湖底に広がる緑の森コケボウズ・オーロラの解明など数々の発見もありました




入り口にはタロ・ジロを含むカラフト犬のブロンズ像のモニュメントがあります







新旧の越冬服 近年のはより薄くて活動しやすそうですね







そもそも南極は日本の国土の37倍! 最低気温-89.2度 さらに地球上の淡水の約7割の氷床がありその過酷さにおいては遙かに北極をしのぎます




活躍した雪上車 けっこう痛んでいて歴史を感じさせられます












観測用気球に取り付けたラジオゾンデ GPSです








ホッキョクグマさん でかっ!








小中学生の夏場の自由研究にも最適なおすすめの場所でした!




7年前 32bit winows7 機を10にしてたマシンが戻ってきました 捨ててくださいと言われたのでとりあえず64bit機に変更してみようかと・・・CPU x64だったからできんじゃね ?








無事 64bitにできたので・・・んっ? ついでに windows11 になんじゃね ?







4G RAMと少なめ、、、ころがってた4G足して8G RAMに増設 結果できちゃった! SSDなので問題なし!! 第1世代を11にしたのは初めてでした、、、




志らくさん座骨神経痛で休養へ・・・9月17日チケット買ったのですが大丈夫かなぁ








恒例 エドさん&東ベン です 銀座エルメスのショーウインドとてもユニーク でも入り口にドアボーイさん達が待っているので貧乏人? としては入りにくそう・・・














8月30日土曜日は4年ぶり? 日野市民会館 煉瓦ホール 2,000円と格安なので是非お越しください  








Heart To Heart Live @はっぽん Keren さん先日はペニンシュラでライブショーやつてました! イエローハット夏号











8月ライブは22日金曜です 申し込みは佐野さんまで 




白菜を見つけたので、初めて夏に餃子を作ってみました











皮を 延ばし棒? でころころ転がすのて゜・・・




歴代ジェームスボンド、、全員名前言えたら 通 ですね








コネリー、ティモシー・ダルトン、ピアス・ブロスナン、ダニエル・クレイグ、ジョージ・レイゼンビー、ロジャー・ムーア


エアコン不調 10→11へ リモコン不良 エド山口東ベン  

取り付けて6-7年くらいのエアコンが、この数年間で全て故障しました。1台はファンの異音とオートクリーニング機構の故障。あとの2台はコルゲートフィン? ラジエター? からのガス抜け・・・まだ超綺麗なエアコンなので、とりあえずガスチャージして1年位延命して買い替え予定・・・









エラーコードは出て便利ですが・・・だからどうしろと?・・・ 昔のエアコンは10年~15年、なかには20年も動いていたのがあったのですが、最近の素材はそんなに長持ちしないんですね!




10月14日でwindows10 office 2016 2019 のサポート終了・・・なので










windows11にupgrade 本支店でこれ以外に5台完了 残5台 あと関係者・お知り合いのも数えると20台~30台はやるようですね




office2021だと来年の10月14日までで終了・・・2024買っても5年サポートで終了・・・何が何でもサブスクにしたいのでしょうねぇwindows10は、延長料金払えばサポートが延びるらしいが。。。




課金課金で、どんどん使いにくく成ってきてるので、そろそろwindowsともおさらば・・・でしょうか?







なんせ古いPCも多いので、こんなブルースクリーンと戦いながらやってま~す!




閑話休題 さーて、、、これは何でしょうか?








正解は・・・リモコンのボタンの効きが鈍いとき、バラして掃除しますが、それでも駄目なときには接点ゴムの電導皮膜が摩耗しているので、こいつを接着剤で貼り付けるのです、、200個あります!!




26日エドさんライブ行ってきました ゲストに来客していたファンの小学生ですが、、、ステージに上げてパイプラインを演奏してもらいました・・堂々としたもので、しっかり演奏 素晴らしい!! 春休みにお父さんに連れられて名古屋から来たそうです! こんな素敵なベンチャーズファンがいるのですね! ちなみにお父さんは全くギターも弾かないそうです・・・











↓ それは違うだろぉ !  バイク専用駐車場なんてあるのですね!











お友達んちの柴犬ちゃちゃ 寝床をちいさなサンに取られたので、小さなベッドでガマン











近所に開店しそうなお店・・・食べれそうな店ではないねぇ