阪本牙城タンクタンクロー 立川玉寿司 青山フラワーマーケットティーハウス 墓参り Heart To Heart ブルーレイレコーダー 井上望




日本SF漫画の元祖阪本牙城展覧会に行ってきました 手塚治虫の鉄腕アトムは私が生まれた数年後に誕生したのですが、タンクタンクローは15年も前に誕生ですので、全くなじみが無くて見た記憶はありません 氏は現あきるの市の生まれなので、特に都下での活躍は有名です







からだに空いた8つの穴から色んなものを取り出して、それを使って活躍するストーリーは当時として斬新でした どこかドラえもんのどこでもドアに通じるような感じ














漫画家の方はやはり、書や絵画・デッサンの才も相当な技量があるようです




お昼にはルミネで 築地玉寿司  食べ放題は有名ですが、そんなに食べられないのでフツーに・・・おいしそうですね! セットで付いてくる茶碗蒸しが素晴らしい!








青山フラワーマーケットティーハウス アトレ吉祥寺店に行ってきました







リフレッシュブレンドとかリラックスブレンド 5種のハーブで気持ちを和らげさわやかな気分にしてくれます お勧めのお店




お墓参り どういうわけか10年くらい前に、世界遺産となっている大阪の応神天皇ゆかりの墓山古墳にお墓を引き継ぎました! 




ここって、世界遺産にも登録されているほど由緒ある古墳群なのです・・・めったに墓参りに行けませんけど・・・墓碑も追加しなくては??








定例 Heart To Heart ライブ 猛暑にもかかわらず8月も満席 10月24日のライブにはイタリアからKERENの姉さんも来るので楽しみです むか~し逢ったことがある!








9月は26日金曜日です、お気軽に私宛にどうぞ・・・3,300円なり




昔のREGZA NOTE のACアダプターをネットで調べていたら回収交換の案内を見つけた!早速フォームに記入して送ったところ10日で代替品が送られてきました。親切に返送用の記入済みの伝票とで着払いで返品。発火の危険があったそうで・・・汗 !








やく6年使ったテレビの4T 外付けHDD ・・最近再生してるとカクカクしたり、固まったり、、、まー相当使ってるのでしゃーないっすね! amzonさんで4T注文・・届いたので早速交換してみると・・・画像は外した不良品








なんと 使用時間19,637h !! 電源投入回数9,955回 PCとかのHDDを含めても歴代最長使用記録です!! お疲れさまぁ~ 良く頑張ってくれました!!




ついでにもう1台のREGZA ブルーレイ・・これも以前からカクカクしたりなので1TのHDD交換です








これは使用時間6,529h ? そりゃちょいと早いんでないの??ですが交換。我が家にはあとpanaの2Tのブルーレイがありまして、合計では7番組同時録画ができます! テレビはほぼほぼ観ないのですが。おもに家内がCSの洋画・ドラマ用に使ってま~す。もうブルーレイレコーダーの時代は終わり、各メーカーさん生産終了のようですが!




エドさんと東ベン ライブ・・今回初めてエドさんの奥様 元アイドル井上望さんが観にきました ルフランの歌がヒット










エドさんに舞台に上げられて、、、アン・ルイスのグッバイマイラブを歌わされてました! さすが元歌手だけあってお上手でした!












物知り遠藤さんと!  氏は大変器用で素晴らしいお人柄のエドさんファンの方 前回エドさんにフィギアを作ってプレゼントしていました !





















エドさん、、、奥様が観戦してたので、いつになく真面目で上手!




世界一画数の多い漢字172画 huang と読むそうな・・・








これを書いている動画もありますね!





JUNE FESTA 旭通り 六本木美術館酒呑童子 エド&東ベン windows11 Heart To Heart ウルルJUN GipsyGroove

毎年恒例旭通りのJUNE FESTA 通行止めにしての歩行天です













ステージでは数々の入賞履歴のある桐朋学園で有名なピアニスト村上弦一郎氏、また毎年恒例のビートマスターズと盛りだくさん










確か300人での手形スタンプさくら 綱引き・メダカすくい・輪投げその他 子供にとっては楽しいイベントですね 昨今商店街主催のイベントも少なくなっていますが、旭通りの商店主さん達は頑張ってますね素晴らしい!




美術館探訪 酒呑童子 ビギンズ








この展示会は過去BEST10に入るくらい面白かったのですが、そんな壮大なストーリーがあったとは・・・面白いので一度読んでみてください 酒呑童




酒呑童子は日本三大妖怪の一人ですが、御伽草子などにも登場しますね。日本神話のすさのおのみことに退治された八頭八尾のヤマタノオロチの生まれ変わりとも・・・悪逆の限りを尽くし、時の帝より命をうけた源頼光・碓井貞光ら四天王らに首をはねられて退治されましたが、いまわの際に悔い改めて “これより首から上の病をもつ人を助けたい・・・” ということで、首塚大明神はそのような病気の人たちにとって霊験あらたな場所となっているそうです しかし神話のスケールの壮大なこと!








面白画像 でも左のパラボラ向きが下過ぎません? わんこのが正しい




6月26日エドさん定例ライブ TACT 7月は23日水曜日です







たくちゃんの踊り・・さいこうっす!









皆様から頼まれるので古いの新しいのおりまぜてwindows11 に多数台upgradeしました。新品で11のPCを買うと必須でMicrosoft Accountでログインさせられて、OneDrive下にデスクトップ・ピクチャー・ドキュメントは置かれ、すべてクラウドに持っていかれます。挙げ句の果てにBitLockerという暗号化が必須となりましたので、故障時とか、暗号化キーを忘れていると画像からデーターまで全て回収できなくなります。YouTubeなんか見ますと、現実に何10年分の画像を失った人もいるようです。OfficeもOutlookも何から何までクラウド化されUpload Downloadするたびにギガを消費して、サブスクでお金をどんどん回収されるシステムになってしまいました。







Heart To Heart ライブ 毎度の満席ですね! 7月のライブも2日で予約満席 今回は たそがれの北千住 でお馴染みウルルJUN さんも来ていました!







KEREN さん、イエローハットの秋冬号と今年の春号の表紙を飾っています 手に入れたい方はイエローハットに置いてあります











7月12日のデイタイム 豊田駅北口ベアトリーチェでGGの3人ライブ Mario KG PACO の豪華メンバーです このたびMARIOのYouTube 新チャンネル完成しました Mario Nishimura Channel








イオン村山にMiniぶたさんのCafeが誕生しました。面白い需要があるもんですねぇ~  そりゃぁかわいいけど!










KKRホテルランチ東京共済会館 東御苑散策 江戸城天守 くにたちブリュワリーかすがい エド山口&東ベン Heart To Heart

KKRホテル 国家公務員共済組合連合会ホテル? のランチを戴きました。早めに予約していたので窓際の皇居一望の席を確保でき最高の眺めを堪能しながらの食事。流石KKR リーズナブルですし、サラダビッュフェ・デザートブッフェ・飲み物コーナーも自由で、格安の2,800円 皆様に是非是非お奨めいたします!    画像真ん中のビルの最上階にレストラン芙蓉があります






皇居東御苑に江戸城再建を・・・の散策に行ってきました








ガイドさんは我々の会 NPO法人江戸城天守を再建する会 の理事でもある、プラチナガイドの塚本一夫氏 氏は両校ゼミナールの塾長さんでもあり 、、江戸文化歴史検定1級 日本城郭検定1級 のとても詳しい方  会は20年前からあるのですが、活動もゆったりおだやかだったので存続の危機?  塚本氏曰く”再建する会を再建しよう! ” だそうです。。。まずは大手御門からの入城










銃座 同心番所など・・・けっこう坂道がありますが、御苑内当時はほぼ階段だったそうです 現在は車両通行するので土・砂利道・舗装となっています




周囲はいたるところに櫓がありましたが現存するのは富士見櫓 高さ16メートルも有り、 どの方向から見ても同じように見える事から 八方正面の櫓 とも呼ばれています  明暦3年(1657年)の大火で全てが焼失した2年後の万治2年(1659年)に再建されたもの 天守方向には窓がありません!










有名な 松の大廊下跡 らしい・・・










↓ 御休息所内の寛永の天守 これの図面・設計図が残っているので国産ヒノキなどで再建予定! 予算550億 これはヘリテージとして後世に残せます 高さ石垣を含めると約60m 大阪万博のリングは330億ですが、壊します!!










↑ 現存する天守台・・・ここに乗っけましょう!? ↓隅石1個で・・30tあるそうです







すっごい凝った作りのかわいい花 つつじ科のカルミアというそうな この花欲しいね!








太田道灌由来の歴史ある 梅林坂 大量に梅の実が成っていましたが、ここって誰か収穫するのかしらん?








こんな素晴らしい皇居散策は無料でございます! ずっと東京に住んでいながら1度も拝見したことがなかったので素敵な体験でした。戸籍法改正で日本中どこでも本籍に指定できるのですが、昨年度までに皇居を本籍地に設定してる人は約3,000人もいるそうです。恐れ多いか!! 同じく 千葉県浦安市舞浜1番地 を指定することも可能です、、そうです。。。東京ディズニーランド




江戸城御城印を頂きました 同会会長 太田道灌公第18代子孫 太田資暁氏署名











くにたちブリュワリーかすがい KUNITACHI BREWERY で地ビールを呑もうか・・・と誰かが言うので







「麦酒堂かすがい」は 国立 くにたち の地で100年以上続く酒屋「せきや」がはじめた酒屋のビアレストラン James Keren たそがれの北千住でお馴染み  singer ウルルJUNさん
















呑んだねぇ~!




エドさんライブ ハートさんライブ エドさん6月TACTは26日木曜日  ハートさん6月はっぽん27日金曜  8月30日土曜日はエドさん豊田駅 ひの煉瓦ホール(市民会館)でライブ 2,000円で~す! 042-585-2011