しうば 前庭疾患 闘病記②

発病19日当日は水飲まず、何も食べずでただただ横になって安静状態。頭がぐるぐるでそれどころでは無いのでしょう。
しかしそれ以降は吐くこともなく、、、しかし眼振・目の玉の揺れは相変わらずで辛そう。
2日目の朝、大分眼振は収まっているようでほんの僅かのようです。
さーて、絶対家ではトイレをしないしうば君、18日夜9時からおしっこしていません、
抱っこして外に連れ出し、いつもの臭いのあるトイレポイントでそっと下ろし・・・
臭い嗅いだりしてますが、ふらふらして全く定まらず、後ろ片足上げての3本足スタイルなんぞ難しそ。
抱いて移動して下ろして、、、ふらふらおしっこしたそうですが、3本足スタイルが出来ずに断念。
また移動してチャレンジ・・・難しそうです。

片足上げたときにそっと足を、手のひらに乗せてあげて、胴体を私の足に接触させて安定させて・・・
なかなか上手くポーズが定まりません!
“3本足にこだわらずに女の子みたいに4本で後ろしゃがみでお願いしますよっ!!”
“いやいやそれは出来ません、男としてプライドが許しません! ” とキッパリ。
などとやりあいながらようやく5-6回目で介助成功・・・
じょじょじょ~っと黄色くて臭いのキツイのをながながと。。。
うれぴーっ! 成功です!! 35-6時間ぶりです。

獣医さんに “寝たきり犬になったり、自力で2日も出ないとカテーテルで採ります”
と言われており、それはカテーテル経験者としては是非避けたい事です。
人間ならある程度の期間付けっぱなしも出来るでしょうが、ワンコの場合は余ほどの重病でない限り
温和しく付けたままにさせとく訳がありません。そのうえ最初は痛くて尿道にキズもつきますので、
2回目3回目となると、痛くて大騒ぎして全く無理そな感じです。
でもとりあえず成功したので、ワンコ賢いので次回からは少しは楽に出来るかと・・・

さんざんネットで、”おしっこの最長ガマン時間” を調べてましたが、
24時間経っても平気なわんちゃんも居るようですが、纏めると24時間が限界で、
それ以上は獣医さん曰く”拷問に近くてもはや虐待”とも書かれていました。
しうば子供の頃は室内トイレでやってくれてましたが、いつごろからか
“トイレは外っ! ” と決めて絶対に室内でしてくれませんので厄介です。
ベランダでもトイレシートの上でもしてくれれば。。。
ご病気の時は垂れ流しても良いのよっ!!
てな訳でトイレおしっこ問題解決っ!!!

午後から夜にかけては眼振もほぼ収まってきています、前庭疾患特有の
首の筋肉の収縮力が低下し首が曲がってしまう「捻転斜頚」という首を傾げた状態は変りません。
ビクター犬のニッパー君は左傾ですが、しうば君は右傾。
回復したあとも斜頚は後遺症として残るらしいです。でも わんこが首傾げてるのは、
考えているようですし、何か真剣に聞いているようで可愛くも見えるので。。。
トイレが自力出来てある程度散歩も出来るようになれば
満足です。贅沢は言いません!!

↓ 捻転斜頚 右傾のしうば君 (THE DAY 3の写真)
DSC_0092
必死でお出迎え

犬猫の前庭疾患って大変多くて、獣医さん曰く”珍しい病気ではありません”
こうやってblogに書いているのは、ペットが同じ病気になった時に、
どのような時間経過で快方に向かい社会復帰するのか???
との参考になればと思い書いてます。
私もネットで、同病の方の記事で大変勇気付けられましたので。

THE DAY 2 END