早いもので不動産業を始めて早25年!!
25年と言えば四半世紀です。よくまあここまで来れたものと
感慨深く、、、、支えてくれた方々に感謝感謝です!!!
と言う訳で、5年に1度の免許更新の時期となりました。
先日”国立富士見通り店” 開設の為に都庁に2回ほど通いましたが、
今回は免許更新。ナンバー6からナンバー7となります。
慣れたもので、第2庁舎3階都市整備局で受付申請をすませて、そのまま4階へ。
そうです、ちょうどお昼時間なので食堂直行。
第1庁舎には展望大食堂がありますが、今回は第2庁舎で。
毎回食堂でごちそうになりますが、安くて美味しいのです!!
官公庁に行くときは社員食堂?? がお勧めですよ。
今回はカツカレー550円なり。全てセルフですが、お茶や麦茶冷温全てあります。
んでその足で乃木坂の国立新美術館へ・・・
毎年通っている新制作展。
絵画・彫刻・スペースデザイン部と内容は非常に濃く、
新進気鋭の新人が数多く観られます・・・・
今年は77回目、歴史ある展覧会ですね。
んがっ!! やってしまいました!! 乃木坂駅から美術館専用6番出口へ行くと・・
そうです、休館日だったのです・・・・
いつも水曜に行ってたのですが、今回はなーんにも気にすることなく火曜日に。。。
そういえばお隣六本木サントリー美術館も火曜定休だったっけなぁ~!
今回は30日月曜までしかやっていません、どないしましょか。
↓ 支店開設に伴い、本店の空いたスペースにしうば君お気に入りのソファを運び込みました。
安心してすやすやです。
Tag Archives: 新制作展
美術館巡り 国立新美術館
今年も新制作展に行ってきました。
1936年に小磯良平氏らによって作られた新制作協会の展示会です。
毎年新進気鋭の若手作家も多く出展しているので、楽しみな展示会。
↓ ゼロ・ヒガシダ氏のオブジェ。
ステンレス製で背丈ほどあります!! 重そっ。
確か氏は昨年も同じようなステンのを出品していました、なかなかカッコ良いです!
↓ 屏風のように金箔を張り詰めた上に書いてあります、六曲一双の片側より
天地で大きい大作。
!
↓ 縞馬の縞の中に草原が描かれていますね。凄く面白いです。こういう感性って
常人とは違いますね。
↓ 逆さではありません
このような素晴らしい作品が多くありますが、
制作には大変な手間と費用がかかりそ。
音楽にしろ何にしろ
芸術を生業にして、生活していくのは大変みたい。
最近は隣国とか東洋の新進作家の作品が投機的な値段で取引されています。
日本の芸術家の方には頑張って戴きたいものですね。
気持ち的にしか応援出来ませんけど。
美術館ハシゴ、2番目は。
いわゆる、おとぎ話の事です、
一寸法師・浦島太郎・酒呑童子などのお話。
室町時代から江戸初期にかけて、いろんな階層の人に愛読された短編小説?
主に絵巻の展示ですが、当時の人の生活様式や想像力がわかり
たくましく生きていた様子が読み取れます。
先月訪れた京都清水寺との、かわりのあるお話や絵巻が半数くらいあり
平安時代からの貴族の恋愛物語などに加えて、
それまでの物語世界では脇役であった、
僧侶や庶民を主人公にすえた多種多彩な物語。。。
流石古都京都の、歴史を感じました。
↓ 京都清水寺境内図 現在とほぼ同じレイアウト。
さて〆は恒例平田牧場、金華豚ロース定食と舞茸カツ定食を注文
↓ 舞茸豚カツ定食 うまいっすよぉ~
新制作展・ヴェネチアングラス
知り合いの1級建築士さんが展示会に出品しているので
国立新美術館に行ってきました。
名前は伊藤哲郎氏。数々の受賞歴のある方。
http://www6.ocn.ne.jp/~nexuspln/
真夏のように32-33度の暑さになると聞いていたので
タオルを持って、水分補給しながらの見学。
新制作展といい、75回もの歴史ある展示会です。
絵画・彫刻・スペースデザインの各実力派から、選ばれた新人
までの作品が1-3階と外のスペースまで大作がずらりと。
それは圧巻・見事な作品群でした。
ひととおり絵画・彫刻を観て圧倒されて、
その足で次はサントリー美術館の
ヴェネチアン・グラス展示会。
美しくとても繊細で、素敵な感じです。
自宅に綺麗にディスプレイできるなら是非飾ってみたいですね。
そして例によって、3階美術館入り口付近にある平田牧場の三元豚のトンカツ。
厚切りカットの定食1500円也。しかし普通こんなに厚いと
味はおおざっぱでカサカサな感じですが、
ヒラボクさんのは旨いっ!! 普通では食べられない味です。
ガレリアB1はお総菜街となっているのですが、
各店舗奥には皆食事出来るスペースがあり、
見て歩いて、美味しそうな物を見つけると食事が
出来るのでゴキゲンに楽しい所です。
3階にもあるヒラボクさんがここにもあり、こちらの方がリーズナブル。
主にミッドタウンのオフィス街の人達用のランチスペースなのでしょう。
普通の厚さのトンカツ定食1000円→880円でサービスしていました。
しまった!! B1を先に気がつけば。。。
(歳だからこの薄い方で良かったのに)
流石ヒラボクさん、醤油も置いてありました。
時々居るのでしょうね ”すみませーんっ! お醤油ありますかぁ~ !!”