忘年演奏会 第2部 ③

7時第1部終了、、、1時間で片付けて8時の第2部のセッティングへ

でもこれって大変なんですよね、お皿・コップなど回収して、掃除してから

食べもの作ってブュッフェに並べます・・・ロイホスタッフさん手際よく素晴らしいっ!

dsc_0339_r

 

↓ ウェルカム ミュージック担当 キーボードの及川さん

dsc_0338_r

↓ 最年少参加者     けっこうノリがいいです!

dsc_0366_r   dsc_0503_r

 

↓ まずは腹ごしらえ      KGさん 1部出番開始JUSTに到着、良かったねー!

dsc_0348_r            dsc_0375_r

 

↓ MARIO さんもいっぱい食べてね~     Heart to Heart   James & Keren

dsc_0398_r            dsc_0380_r

↓ よさこいっよさこいっ!    ♪ 鳴子両手にようおどるぅー カメラさんも・・・

dsc_0417_r            dsc_0423_r

 

とみさん 衣装チェンジです     女性のほうが踊れるねっ!

dsc_0430_r   dsc_0438_r

 

KG  “かんぱ~いっ ! ”

dsc_0460_r   dsc_0464_r

 

↓ パルマス 裏打ちだよーん       おっ! 男性 がんばってるねー!

dsc_0495_r   dsc_0499_r

 

↓ フィナーレ My Back Pages                        2番 KG

dsc_0507_r   dsc_0516_r

 

↓ MARIO ストラト持ってんのねっ!                 ベース たけだぁ~

dsc_0520_r   dsc_0523_r

 

5番 KEREN                                                              6番 James

dsc_0532_r   dsc_0536_r

 

↓ 場内ながしっ             おなごり惜しいですが・・・

dsc_0559_r   dsc_0570_r

↓ 大活躍のスタッフの皆さん        出演者 記念撮影

6w4a7515_r   6w4a7524_r

1部2部無事終了 おつかれさ~ん!

今年もDVD作成中です。完成したら告知しますので欲しい方は1部2部指定くださいませ。

また来年ねー!!!

 

 

 


忘年大演奏会! 2016 1部 ①

11月26日恒例忘年演奏会!

毎年お借りしているロイヤルホストさんでの開催は、今年で8回か9回になりましたね。

料理は美味しいし、客席数も国立では1番大きいしぃー!

例年1部と2部に分けての2ラウンド制。 有り難い事に11月1日に受付開始して約10日で満席!

有り難いことです。

dsc_0011_r

 

ビュッフェも完成!

dsc_0066_r  dsc_0065_r

↓ 今年初参加の及川さん  ウェルカムBGM演奏です。

dsc_0070_r

ジブリとか映画音楽とか・・・・世界中を回って演奏している人なので

大好評でした!

 

↓ 1部スタート 5時です・・・続々とブュッフェに

dsc_0072_r      dsc_0073_r

 

↓ トップバッターKFC MILEN の”青い影”     Mr.Mini Drum さんyoutube 215万view です

dsc_0074_r  dsc_0077_r

↓ 専属カメラマン 村越さん

dsc_0079_r  dsc_0080_r

 

↓ お陰様で満席です

dsc_0119_r

 

↓ Heart to Heart  James と Keren           ♪ 鳴子両手によう踊るぅよう踊る~

dsc_0087_r  dsc_0149_r

 

↓ お客様ものりのりっす!

dsc_0163_r  dsc_0165_r

2名の専属カメラマンさんが合計1,000枚の写真を撮ってくれました!

多すぎて整理が出来ないとです・・・・!

つづく

 


しうばの耳 江戸東京たてもの園 空き巣被害

↓ 耳見てください・・・・ぴくぴくしてます・・・何してるんでしょか?



左足が痒いみたいで、こちこち噛んでいて耳が連動してぴくぴくしてるみたい!

 

↓ 江戸東京たてもの園 岩倉具視邸 500円札や226事件で有名ですね

加山雄三 (母小桜葉子 旧姓岩倉) の先祖でもある。

タカハシ_20160608_152701_resize_20160608_154316

子供の頃さんざん通った小金井公園ですが、しうばの散歩がてら行ってきました。

たてもの園には素晴らしい歴史的建造物が移築されていてかなり楽しめます。

入園料400円、でも私65歳以上なので200円。第三水曜日はシルバーデイで65歳以上無料!

 

↓ ビジターセンター (旧光華殿) これも必見 清水組建築です。

 

IMG_4683_convert_20140209110550.jpg

1940(昭和15)年に宮城で行われた紀元二千六百年式典の仮設の会場として造られた。

(紀元二千六百年:神武天皇が即位してから2600年目)

翌年小金井公園に移築されてきました。

 

その他三井八郎右衛門邸・前川國男邸・デ・ラランデ邸などなど・・万世橋交番まであります!

 

↓ 小金井公園

コガネイコウエン_20160608_150140_resize_20160608_154317

リード離してますが、何所にも行きません!  常に一緒が良いのでーす!

この日、公園内の売店でランチに天ぷらそばを食べました。しうば君には小さなエビを2匹。。。。

翌日から・・・・

下痢は数日・嘔吐は1回のみ。(夜中に数回トイレで外に連れてかれました !  )

生の甲殻類はダメでしょうが、良く揚がってたのでつい・・・・

胃腸の強いしうばでしたが・・・・

すんませーん!!

 

↓ ふと前を見ると、ハートtoハートのハウスクリーニング屋さん

ハート20160525_093025_R

Jamesさん、ハウスクリーニングに転職!

んな訳ないねっ!!

 

↓ 世田谷のビル、空き巣に入られました!

IMG_20160616_114948_resize_20160616_143938

↑ この網入ガラスを破壊

 

↓ 内側の鉄格子を切断

IMG_20160616_114826_resize_20160616_143941

このドロボー、やる気充分です! これを蹴破って侵入したのですから

そうとうな音もしたと思います。被害は2台のレジのお金。

新型のレジは、ご丁寧にカギも持って行かれましたので・・・・・

また来る気かなぁ~???

こうまでやられると防ぐのは大変です。とりあえず盗られっぱなしは悔しいので

防犯カメラを設置。ドロボーさん再度いらっしゃいましたら、画像で顔を確認できますので・・・・

 

それと、窓の外にも面格子を取り付けました。

被害に遭われるとつまらんので、みなさまも充分な対策をたててくださいませ。

昨今防犯カメラも大変お安くなっており、

1万ちょいくらいで、24時間録画して数日で自動的に上書きしていく方式のカメラがあります。

当然ネットでも確認出来るのでPCやスマホでも見れます。本当に安くなりました、是非1台お奨めです!