JUNE FESTA 旭通り 六本木美術館酒呑童子 エド&東ベン windows11 Heart To Heart ウルルJUN GipsyGroove

毎年恒例旭通りのJUNE FESTA 通行止めにしての歩行天です













ステージでは数々の入賞履歴のある桐朋学園で有名なピアニスト村上弦一郎氏、また毎年恒例のビートマスターズと盛りだくさん










確か300人での手形スタンプさくら 綱引き・メダカすくい・輪投げその他 子供にとっては楽しいイベントですね 昨今商店街主催のイベントも少なくなっていますが、旭通りの商店主さん達は頑張ってますね素晴らしい!




美術館探訪 酒呑童子 ビギンズ








この展示会は過去BEST10に入るくらい面白かったのですが、そんな壮大なストーリーがあったとは・・・面白いので一度読んでみてください 酒呑童




酒呑童子は日本三大妖怪の一人ですが、御伽草子などにも登場しますね。日本神話のすさのおのみことに退治された八頭八尾のヤマタノオロチの生まれ変わりとも・・・悪逆の限りを尽くし、時の帝より命をうけた源頼光・碓井貞光ら四天王らに首をはねられて退治されましたが、いまわの際に悔い改めて “これより首から上の病をもつ人を助けたい・・・” ということで、首塚大明神はそのような病気の人たちにとって霊験あらたな場所となっているそうです しかし神話のスケールの壮大なこと!








面白画像 でも左のパラボラ向きが下過ぎません? わんこのが正しい




6月26日エドさん定例ライブ TACT 7月は23日水曜日です







たくちゃんの踊り・・さいこうっす!









皆様から頼まれるので古いの新しいのおりまぜてwindows11 に多数台upgradeしました。新品で11のPCを買うと必須でMicrosoft Accountでログインさせられて、OneDrive下にデスクトップ・ピクチャー・ドキュメントは置かれ、すべてクラウドに持っていかれます。挙げ句の果てにBitLockerという暗号化が必須となりましたので、故障時とか、暗号化キーを忘れていると画像からデーターまで全て回収できなくなります。YouTubeなんか見ますと、現実に何10年分の画像を失った人もいるようです。OfficeもOutlookも何から何までクラウド化されUpload Downloadするたびにギガを消費して、サブスクでお金をどんどん回収されるシステムになってしまいました。







Heart To Heart ライブ 毎度の満席ですね! 7月のライブも2日で予約満席 今回は たそがれの北千住 でお馴染みウルルJUN さんも来ていました!







KEREN さん、イエローハットの秋冬号と今年の春号の表紙を飾っています 手に入れたい方はイエローハットに置いてあります











7月12日のデイタイム 豊田駅北口ベアトリーチェでGGの3人ライブ Mario KG PACO の豪華メンバーです このたびMARIOのYouTube 新チャンネル完成しました Mario Nishimura Channel








イオン村山にMiniぶたさんのCafeが誕生しました。面白い需要があるもんですねぇ~  そりゃぁかわいいけど!










旭通りJuneFesta ROUND1 たましん美術館 東京みなと丸 PACO MARIO ANTONIO








毎年旭通りの商店主さん達が活性化のため頑張ってお祭りをやってます 旭通りを歩行天にしてるのですから大したものです ゲームをしたりライブを見たりかき氷を食べたり・・・と子供達には人気ですね! 心配された天気ですが、なんとか2時頃まで持ちました、、、その後も多少降りましたが楽しいFESTAです! 来年も続けて欲しいですね! 画像は 小料理 なごみ のスタッフ 美味しくてリーズナブル




ちょいと寸暇を惜しんでROUND ONE たまたまイベントで坂本プロが居たので記念撮影 いつものことながら、スコアは発表しません!







たましん美術館 地域にひらかれたコレクションの物語







藤島武二 [屋島より女木島展望] 昭和7年作 くら~い ? 瀬戸内海 ?










国立でお馴染み 関頑亭氏の鯰 木製で漆塗りかな  藤田嗣治 猫二匹




知ってなるほど! 東京港 Port of Tokyo







視察船 東京みなと丸で東京湾をクルージング?




東京都港湾局主催の船で、我々の生活に関わる東京港の役割を知ってもらう為のクルージングです。遊覧目的の方や東京港の説明案内を聞かない方は、乗船出来ません。キッパリ! って申しております! ちなみにこの視察船 乗船無料です! 超お勧め!!







素敵で綺麗な215トン 定員50名くらい 芝浦ふ頭→レインボーブリッジ→









ONE は日本の海運会社  EVERGREEN は台湾だそうです




品川埠頭→大井コンテナ埠頭→羽田沖→青海コンテナ埠頭→東京国際クルーズターミナル などなど解りやすくとても上手に説明してくれます







ONE の10万トン  右の桟橋は大型客船用 QEなども停泊したそうです









台場跡 1853年ペリーが浦賀に来航 あわてて台場を11基作ったそうな







選手村のマンション 売れ行きは芳しくないそうな、そりゃそうですね、不便と不安のが・・・おまけにタワマン2棟建築中!!



隣接のレストラン BESIDE SEASIDE 最高のロケーションとリーズナブルで美味しい料理 スタッフも洗練されていて最高!







たまたま乗船場所 竹芝小型船船着場 (竹芝埠頭 客船ターミナルではない)隣接だったので入りましたが、大正解! WEDDING PARTY も行っていてキャパも100席あり広々 着席数は素敵なテラスも含めると164席 立食形式だと250名も!







お値段を言うのも何ですが、、ランチでスープ・サラダ・パン付で1,480とか1,500円 スープもサラダも丁寧に調理されていたし、ライスかパンで選んだパンがまたこれ美味!! 暖かくしっとりやわらかでハーブなんぞもさりげなく混ぜ込んだ生地でした!  美味いっ!







小さなスズメさんもお邪魔しに来て、椅子やフェンスの上でおこぼれを・・・



パンのカケラをあげようとしたら、店員さんに ”居着いてしまうのであげないで下さい ” そりゃそうだけど・・・




と言う訳で 視察船東京みなと丸 絶対お奨めです! website で 東京みなと丸 で検索 申し込めます 最大1グループで定員の50名まで申し込めるようです 




サンバSINGER ANTONIO+MARIO & PACO 何と豪華なキャスト どこの国? 日本です!!










居酒屋 とむ さんで アントニオ+マリオとパコのスーパーギターDuo 流石アントニオさん、サンバ・ボサノバ 歌は一級品ですね 







MARIOは前日栗駒六日町のライブを終えての強行スケジュール 一緒に、同じくジプシールンバのKamilo Kei氏も来ていたので、彼の歌も聴きたかったですが・・・・人のライブですから無理ですね、また次回!! アントニオ氏のボーカルは安定して上手かった お客さんも巻き込んで大熱狂のステージでした!