↓ はちみつ・手作りジャム・国産紅茶 専門店CROSS
CROSS さんは中1-7-63 TEL042-505-8362 線路脇の国立野菜 しゅんかしゅんか さんのお向かいにあります
良質な国産蜂蜜で有名ですが、この度
蜂蜜マーマレードで数々の賞をとりました!
以前 清見オレンジのを購入して、その上品でコクのある味にビックリ
今回は柑橘のマーマレードでの金賞です! 柚子のマ-マレードですがネーミングは Citron
柚子と柔らかな甘さとフローラルな香りのクロガネモチの蜂蜜とのマッチングが最高!
↓ クロガネモチ (餅ではない)
店内には多くの種類の蜂蜜とマーマレード、ジャムが並べられています
是非 店長さんの心を込めた ”おいしくな~れ おいしくな~れ”のドリップコーヒーを呑みながら
お気に入りの品を見つけて下さい くにたちでお奨めのお店です!
前回は 東京ワクション のワクチン接種証明書を紹介しましたが
今回は 12月20日からついに出ました お国のワチンパスポート!
↓ 国を挙げての一大事業なのに・・・・・
この出来はなんでしょうか? 小学生でももう少しまともな物が出来そうです!
書かれているのは接種日と名前だけ! スクショすれば誰でも使えますね!!
東京都の 東京ワクション は まがりなりにもバックで動いている映像があるので
スクショでは成り代りはできません
(しかしLINE上で動いているので、官公庁は何を考えてるのだか・・)
がっ! 動画にして流せば簡単に他人のを流用できますね
素晴らしい出来のアプリが確か九州のどこぞやの県にありました
日時時刻が表示されますので、その時間は偽れません!
なぜそんな簡単な事をお国が出来ないのかしらん
何を考えてアプリを作ったのでしょうか!!! 論外です!!!! ぷんぷん!
↓ しうば君、右手おかしくありません?
↓ 何かと甘える しうば (いろいろと衰えてきて不安らしい)
↓ はやりのカズチーを作ってみました
結果・・・かなり数の子を入れたのですが、数の子感がなかなか出ない
乱切りで大きく大量に入れないと、チーカズになりますね!
まー、良い値段するわけです!!
井原水産さん大ヒット!
↓ 本物
↓ ホテル椿山荘東京 ディナーショウ
ライオンズクラブ主催の ハートトゥハート ディナーショウに行ってきました
椿山荘は良かったのですが、駅からの目白坂・・・まいりました!
次回は絶対タクシーで行きます!
フランス料理フルコースですが・・・・
わたし かつや でも大丈夫!
↓ 1時間のステージ、2年ぶりに堪能しました 幹事F・ライオンのホテル・チンザンソウでなくってホテルホテル カリフォルニア熱唱
↓ James Santa Clausも登場 会場のお子様達にクリスマスプレゼント
↓ 椿山荘さんの東京雲海 森のオーロラ
幻想的ですんばらしい!
↓ こっこっこしの位置が違うねっ あははっ!
Tag Archives: Keren
国立地ビール工場 ? 三角屋根駅舎開放 ! まめしばしうば Heart To Heart Live By Zoom
近所の東3丁目 ギャラリー エソラ さんの跡に 地ビール工場・酒場? が出来そうです!
関一族さんだから、西友の地下の酒BOUTIQUE SEKIYA
関係ですね。SEKIYA さんはワイン ビール等大変な品ぞろいですし
今回 国立の地ビールまで誕生させてくれそなので大変楽しみです!
↓ 南側の空地に建築中 こちらが飲食スペースかな?
酒BOUTIQUE SEKIYA さんの店内にもありますが、赤川ボンズさんの
銅板造形のかわいいオブジェが道路沿いに4体並んでいるので直ぐに解りますよ
↓ やっとオープンした国立駅舎
オープン時期がコロナ騒動と重なり、ようやくの展示開放です!
さすが10億もかけただけあって・・・・
まっいいかっ!
中を抜けて駅に出られるのでGoodです
↓ くつろぐ しうば じさまなので寝ている時間が多くなってきた
↑ なんか立派な体型ですね コロナ太り?
↓ ひさしぶりに多摩川堰堤に 約2ヶ月間STAY HOME でしたので。。。
ち◎ち◎にボカシをいれました!
↓ そっそれっ くらはいっ!
↓ 自宅でコロナ退散祈願 コロナビールで
ライムが無いなっ….
↓ Heart to Heart ライブ@はっぽん 3.4.5.6月と中止なので・・・・
5月5日と5月23日にZoom Live を開催
はやく普通のライブが出来ると良いですね、みなさま!!
次回は6月19日金曜日午後8時~
↓ 高砂熱学工業株式会社 KEREN の CM
↓ はやく下さいっ 給付金!
お上からお金をもらうのは人生初ですね~!
KEREN CM 富士ゼロックスApeos Port 国際宇宙ステーション きぼう
↓ Keren さんの CM
日本語・・・誰? Kerenも上手いんですが。。。
↓ 国際宇宙ステーション きぼう を観ました!
↓ 3月23日 午後6時30分 北北西 高度約34度 白い点です!
スマホで写るんだから、相当見えたんでしょうね~ 数分間でした!
孫さんと一緒に観測、他にコウモリも見えたし、飛んでいた2機の飛行機も
Flightradar24で見ながら ”あれは富山飛行場に行くANAだよ~ん “とか・・・
楽しめました!!
*今日は最高高度11度だから見えないでしょう