11月24日今年も例の場所で盛大に開催できました!
今回は当社免許ナンバー8を戴きまして、通算31年!
よくまあここまで来られたものだと感慨もひとしおです!
お客様・関係会社の方・会場準備設営にご協力戴いた皆様・
ロ◎ホスタッフの方々、心から御礼申し上げます!
もうお馴染みですので、細かい説明は省いて画像を掲載したいと思います
写真も膨大な数ありますので、いずれクラウドにでもUPします!
開会の挨拶 ? 私はこれほど額が広くないと思うので画像を間違えたかも知れません!
Mr.Mini Drum さん youtube460万view です
Kerenさん、モデルの仕事も多くて、ソニーエクスペリアのCM、Baby Metalのプロモ
IZAKAYA HOPPING、浅草伝法院のCM、テレビ出演と・・・大忙しのようです
KFC ひろき氏、コットンフィールズに飛び入り参加
なかなかロックな方・・・私も69ロックになりました! お客様 ボカシ入れずに掲載
大人は掲載しちゃいます! かわいいお子さんいっぱい映ってますのでいずれクラウドに
とみさんで~す youtube 総view数 オーバー2,000万!
カメラマンさん スタッフの方も楽しんでくださ~い!
ULTRA SPUL ! どっか~ん!! マリオとインスピレーション
Gipsy Groove で~す 今回はフルメンバー9名! 狂乱のギタリスト? PACO
裏打ちの説明 Volareで かんぱ~い!
フィナーレ ホテルカリフォルニア全員で
1部終了 ! 両店長もゴキゲン!
今年のノリノリ一等賞!
♪ やぁ~やぁやぁやぁや~や~やぁ~ ♪
↓ ここから2部でーす!
家ぃ~!
これもULTRA SOUL ですね!
そうそう KEREN さんも少しは食べなくっちゃ
家ぃ家ぃ~! むっ、ちゃんと映ってるか? カメラマンさん
膨大な画像の中から取り急ぎテキトーにupしました
来年も11月30日・同じ場所で開催したいなぁ~・・・と考えてますので
皆様宜しくお願い致します!
*先日さだまさしオリンパスホールコンサートに行ってきました
コンサートの半分はトークと言うのは聞いていましたが、
なんとなんと延々3時間JUST !
歌は良かったのですが、あの狭い席に休み無しの3時間座りっぱなしは苦痛でした
腰は痛いは、足は怠いは・・・
静かな曲調だから、そっとトイレにも立てずで・・・・
客層は60代70代の方多いので、皆様むずむずむずっ・・・
さださんっ! サービス精神は解りますが、もっとお客さんの事考えて下さい!
Tag Archives: Keren
Kerenのレポート しうばの猛暑対策 野村萬斎小金井薪能
↓ 画面をクリックしてね! ケレンの吉祥寺ハモニカ横町のレポート
ケレンさん、youtube blogとかいろいろなところで頑張ってますね
↓ 首に保冷剤を巻いてのお散歩 !
先日の夜9時、散歩に行こうと玄関出たしうば君、思わず引き返して玄関に戻って・・・
そうです、夜なのに32度もあった!
それ以来朝晩の散歩は保冷剤を巻いてます、大分涼しげ。
↓ 今月のしうば 9.35kg ! 前回9.52kg だから、-170g!! やったね~っ!
シャンプーは昼なので、路面ちょ~暑い・・・・カートで行きました
しうば7月29日で12歳!!! 誕生日プレゼントの骨? をもらって大喜び!!
↓ 富士見通り店に掲示した、第40回小金井薪能の大型ポスター 8月26日(日)@小金井公園
今年は小金井市政60周年記念と重なりました 江戸東京建物園前です
↓ このポスターです!
演者の野村萬斎さんが2020東京オリンピックの開閉会式の総合統括となった為か、
掲示したポスター翌朝には盗られてしまった!
毎年掲示していますが、こんなことは初めてですね、恐るべしメディアのパワー!
↓ しゃーないので急遽A3に出力して(A3以上できない・・・)
例年1,500席なのですが、今年は早くに満席になると思います
能楽狂言方和泉流野村万蔵家の名跡 今年は是非ご覧あれ
*皆様・・・猛暑につき、あまり頑張らないでくださいませ!!!
成田山新勝寺 スパ&リゾート太陽の里 KERENのyoutubeチャンネル
↓ 近所に咲き誇るナガミヒナゲシ 長実雛芥子 両サイドびっしりですね
流石長実雛芥子さんです、アレロパシー放出して、他の植物を駆逐してます!
これに負けずに咲いているのはドクダミさん、一緒に咲いてますから負けてない!!
↓ Granddaughterさん ららぽーと豊洲 子供が主役の街 キッザニアに行ってきました
ここ超人気で、15種類くらいのお仕事ができます! 今回はモスを作ってるみたい!
モデルさんの真似事も・・・ランウェイを颯爽と ??
↓ 成田山新勝寺へ 前泊した スパ&リゾート九十九里 太陽の里
千葉県唯一の村 長生郡長生村だそうな。 ペット可の 露天風呂付離れの宿 松風庵
しうば君、右端で眺めてますね~ お庭で片足上げてちょいと失礼!
と言う訳で、旅行の時はしうば君、ベッドでみんなと一緒に寝れるのでゴキゲンです
↓ 前回の善光寺さんに続いて、ペット可の成田山新勝寺さんへ
最近は、境内に入るのは無料が多いですね、各イベントは有料ですけど
とりあえず拝見しててもお金がかからないので、お土産でも買いませんと!
↓ 成田山開基1080年祭 記念大開帳奉修
成田山と言えば市川團十郎・・・屋号 成田屋ですから
↓ そして成田山といえば、ウナギか 和菓子なごみの米屋
うなぎはパスして、米屋で 栗羊羹を・・・・
↓ Kerenさんのyoutube チャンネル いろいろ発信されてますよ!