KKRホテルランチ東京共済会館 東御苑散策 江戸城天守 くにたちブリュワリーかすがい エド山口&東ベン Heart To Heart

KKRホテル 国家公務員共済組合連合会ホテル? のランチを戴きました。早めに予約していたので窓際の皇居一望の席を確保でき最高の眺めを堪能しながらの食事。流石KKR リーズナブルですし、サラダビッュフェ・デザートブッフェ・飲み物コーナーも自由で、格安の2,800円 皆様に是非是非お奨めいたします!    画像真ん中のビルの最上階にレストラン芙蓉があります






皇居東御苑に江戸城再建を・・・の散策に行ってきました








ガイドさんは我々の会 NPO法人江戸城天守を再建する会 の理事でもある、プラチナガイドの塚本一夫氏 氏は両校ゼミナールの塾長さんでもあり 、、江戸文化歴史検定1級 日本城郭検定1級 のとても詳しい方  会は20年前からあるのですが、活動もゆったりおだやかだったので存続の危機?  塚本氏曰く”再建する会を再建しよう! ” だそうです。。。まずは大手御門からの入城










銃座 同心番所など・・・けっこう坂道がありますが、御苑内当時はほぼ階段だったそうです 現在は車両通行するので土・砂利道・舗装となっています




周囲はいたるところに櫓がありましたが現存するのは富士見櫓 高さ16メートルも有り、 どの方向から見ても同じように見える事から 八方正面の櫓 とも呼ばれています  明暦3年(1657年)の大火で全てが焼失した2年後の万治2年(1659年)に再建されたもの 天守方向には窓がありません!










有名な 松の大廊下跡 らしい・・・










↓ 御休息所内の寛永の天守 これの図面・設計図が残っているので国産ヒノキなどで再建予定! 予算550億 これはヘリテージとして後世に残せます 高さ石垣を含めると約60m 大阪万博のリングは330億ですが、壊します!!










↑ 現存する天守台・・・ここに乗っけましょう!? ↓隅石1個で・・30tあるそうです







すっごい凝った作りのかわいい花 つつじ科のカルミアというそうな この花欲しいね!








太田道灌由来の歴史ある 梅林坂 大量に梅の実が成っていましたが、ここって誰か収穫するのかしらん?








こんな素晴らしい皇居散策は無料でございます! ずっと東京に住んでいながら1度も拝見したことがなかったので素敵な体験でした。戸籍法改正で日本中どこでも本籍に指定できるのですが、昨年度までに皇居を本籍地に設定してる人は約3,000人もいるそうです。恐れ多いか!! 同じく 千葉県浦安市舞浜1番地 を指定することも可能です、、そうです。。。東京ディズニーランド




江戸城御城印を頂きました 同会会長 太田道灌公第18代子孫 太田資暁氏署名











くにたちブリュワリーかすがい KUNITACHI BREWERY で地ビールを呑もうか・・・と誰かが言うので







「麦酒堂かすがい」は 国立 くにたち の地で100年以上続く酒屋「せきや」がはじめた酒屋のビアレストラン James Keren たそがれの北千住でお馴染み  singer ウルルJUNさん
















呑んだねぇ~!




エドさんライブ ハートさんライブ エドさん6月TACTは26日木曜日  ハートさん6月はっぽん27日金曜  8月30日土曜日はエドさん豊田駅 ひの煉瓦ホール(市民会館)でライブ 2,000円で~す! 042-585-2011









お歳を召したしうば  麦酒堂KASUGAI  REGZA PD-731  三毛のしゃけ

最近 めっきり 歳を感じさせるしうば君

   

昼間はずっと寝ています・・・

起きてても、前庭疾患? ・・・そこまでは酷くないですが、ふらふらして足腰がめっきり弱い

食も細いし、心配ですねぇ

 

多分耳も遠くて嗅覚も落ちてきているので、いろいろ不安なようです

↓ 人の後を付いてきたり、近くに寄ってきたり

   

口に運んで食べさせると、なんとか食べてくれます

 

人間が夜寝る前にホットミルクを飲むと安心して寝られるように

ワンコ用にもミルク成分を含んだジルケーンというサプリがあるので、飲ませています

(母乳に含まれる成分が入っているそうです)

別に害もなさそうな感じなので続けていますが、多少落ち着いてきているかんじ・・・

散歩中不安なのか、後を振り向いてばかりですが、、、、多少振り返りが減ってきたかも

 



 

 

 

でも時々はこんな凛々しい姿も・・・一瞬です



 

↓ でも散歩から帰ると・・・大騒ぎで駆けずり回ります・・・走れんのけっ!!??



昼間の姿を見ていると、この動きは信じられません! どうなっているんでしょうか !!

 

↓ 大分落ち着いてきたような 地ビール くにぶる さん

麦酒堂 KASUGAI     くにぶる KUNITACHI BREWERY  の お2階席



立派な蔵の内部 ここでゆっくり飲食したいですね!

年末・年始の宴会には是非2階席をご予約下さい  6名~24名まで大小各種お部屋があります

とのこと

コロナ禍での変則スタートでしたが、最近はメニューも充実してきているので

国立での接待にはなかなか素敵なところだと思います

 

   

 

和の調度もしっくり落ち着いていてリラックスして美味しい地ビールを



国立の新名所になりそうです!

 

↓ 知り合いが ”もう1台 PCお願いしま~す!  ”  ってことなので、ヤフオクでポチっとな



ふるいけどi5 なので、、、SSD 換装してRAMを増し増しにすれば・・・

 

↓ ひさしぶり しゃけ ちゃん 器用にソファの上に乗ってます

   

 

↓  ネットで拾った ダブルソフト !!



しうば君も はかま毛は ”コーギーの尻カット” にしてありますが、しっぽがあるからこれは出来ないね!

 

 

 


くにぶる 竈門しうば ライブカメラの課題

↓ くにぶる  Kunitachi Brewery

いよいよ完成間近、3月開店だそうです

    

敷地内におしゃれは望楼(火の見櫓)も完成

赤川ボンズさんの銅のモニュメント君が鐘をついています

これで敷地内にはぼんずさんの作品が計6体!!

これらを鑑賞出来るのも素晴らしい事ですね

 

↓ 定例しうばのシャンプー 体重8.84kg→8.7kgと140gのダイエット

    

じいさんだから体重減ってきたのかしらん

竈門炭治郎柄のスカーフを巻いてもらいました!  炭治郎しうばです!!

 

7-8年続けている24時間ライブカメラ お天気カメラ が最近良く停止します

以前は自前のサーバーでしたが、有り難い事にYoutubeさんが無料で配信してくれてます

国立のお天気を見るのに大分重宝されているようで、登録者数1,860名となっていますが

最短1日~最長10日で勝手に配信停止となるので都度再設定しないとなりません。。。

昨年の10月11日から今までに16回停止・・・

以前はストリームキーが変ってしまっていたのですが、最近はキーは変らずでただ停止・・・

散々グクったり考えてますが難問です、、、現状回線の混雑とか速度とかの問題かなと思っています

どなたかyoutub live詳しい方・・・教えてくださ~い!!

 

↓ 今日で7日目ですのでまたそろそろ止まるかなぁ・・・



止ると、配信開始日が変るので、いつ止ったか直ぐわかりますよ

 

↓ 同じく人気の 淡路島モンキーセンター 昨年10月にカメラが壊れてリニューアル



こちら人気で登録者数5,520名 !  常時何十名の方がウォッチしています!

 

↓ 10年前に出版された本ですが、センター長の延原夫婦の娘さん早紀さんの10歳くらいの時の監察日記



今は二十歳過ぎましたけど・・・

淡路島のお猿さん達は類を見ないくらい仲良しの集団らしく世界中からも見学者が来るそうですよ

何故仲が良いかと言うと、常にリーダーが良いらしい! どこの世界でも言えそうな話ですけどね

早紀ちゃん200数10頭のおさるさんの名前全て分かるそうです

 

↓ 超お勧めの 鹿児島桜島を望む (株)上野城 ライブカメラ

鹿児島のお城の不動産屋さんからのライブ映像

音声つきですので鹿児島本線の音も聞こえるし、桜島の噴火は毎日見えますし・・・

(ほぼ毎日噴煙をあげている)

こちらは登録者数2万オーバー



 

あ~あっ~そろそろコロナ騒動も飽きてきました・・・

はやくワクチンお願いしますよ!!