しうばの雨合羽  ドラのマスク

↓ 馬の鞍みたいに布を被せて、上からビニールで覆いました

   

そうです・・・イオンのプラスティックバッグ

市販の雨合羽はゴワゴワしてて、受付ません・・・固まってしまいます

 

昨今マスクとかいろいろと手製が流行ってますね! 5月1日現在配布率約5%



↑ うまいっ!

 

↓ 手製ドラノマスク  刺繍のドラえもんマスク 細かいのにすっごい刺繍です!

          

         

知り合いの方が作ってプレゼントしてくれました!  もったいなくて付けられませんよね~っ

*これ欲しがる人多いでしょうから販売出来れば良いのですが

著作権の問題で売れません!

 

↓ 単価70円と高いが、しゃーないので買った中国製マスクの1枚が



最初から片方ゴム紐付いてません!  接着・溶着した痕も無い・・・

これじゃぁASOUさんみたいになっちまう

 

↓ youtube  ライブカメラ 登録者数 お陰様で1,500人越えました!



12月に1,000名達成でしたから、順調に延ばしてます

 

↓ 1家族1個しか売ってくれないアトマイザー (しゅっしゅっ のスプレー)



百均でも品薄のため買えません

 

↓ 100円のスクラッチ 10枚 左側が100円の末等ですが10枚で4枚当たりって!



1等100万円のは末等の確率は1/10

1等1,000万円のは1/5 ・・・つまり10枚で2枚

あっ! 今回のは1等1万円のだから末等4枚も当った? のか!

まー、1等1万円当っても、末等4枚当っても嬉しくはないですね~

狙っているのは1,000万以上ですから!!

 

↓ Heart To Heart    Zoom Live  Love !   5月5日火曜 午後8時



James の自宅からKeren とMac

Zoomを先にインストールしておくと便利ですね、今後オンライン飲み会も出来ますし・・

↑ ライブ案内はZoom Live Love をクックしてください

 


しうば体重 車検 テレビご臨終 MacBook

↓ 恒例のシャンプー 体重測定 前回9.65→9.68kg と言う事で・・・誤差 誤差!

              

↑ ふくちゃんで久しぶりのレオ君に逢えました!

大きくなって飼主さん曰く ”もうすぐ秋田犬です!  ”

 

しかし年老いてますます元気なしうば

私 朝の散歩担当ですが、ちょっと歩いては止まり、少し歩いてお座り・・・

まーそんなこんなで約20分くらい

んがっ! 夜の散歩担当のば~ばの時は、歩く歩くの、走る走るで1時間強!

30m道路のほうまで行って、今度は大学通りまでのロングコース

同じ犬とは思えませんね!

家に帰ってからは、目はランラン・・一暴れ

あんた13歳半だから、人間だと70歳くらい??

家中走り回って、、、、捻挫・脱臼しまっせぇ!

 

↓ 久しぶりに元飼主さん? のダッコでゴキゲン



↓ んっ? あんたぁ だれっ!



 

↓ @スーパーバリュー 良い子でお留守番中の黒柴さん



おっとなしぃ~の、えらいね~

 

↓ 11年使ったREGZA 46インチ ご臨終・・んで奮発してSharpさんの60インチ!!

          

当然4K 内蔵です。大きいかな・・と思いましたが、セットして

10分 20分で 全く違和感なく受け入れ

不思議です・・テレビは幾ら大きくても大丈夫みたいですよ

しかしビックリするくらい安くなりました・・・近隣諸国製のだともっともっと安い

 

↓ セレナ 車検のため借りた軽の新車



んっ! これもイイネ~! セレナはキャンピングもどきなので手放せません

 

↓ 4K観るのは大変みたい。BS4Kは観れてるがCS4Kはこのアダプターが無いと観れん

光対応 新4K8K衛星放送アダプターという



普通は専用のアンテナでCS4Kの左旋電波を受けるアンテナ要るらすい

うちはNTTの光テレビだからアンテンナは要らんがこいつが要るとのこと・・・

果たして上手く映ってくれるか。。。

皆さん4K観るなら、まず4Kチューナー内蔵テレビを買う

(4K対応・・・だとチューナー別売で買う)

そしてあれやこれやで・・・・けっこう大変ですね

*まず驚いたのは4K観るテレビにはB-CASカードが要らないってか、無い!

かわりにチップで内蔵されているACASとかがあるそうな

設置段階で、一生懸命B-CASカードを探してました・・・

 

↓ 私のMACと頼まれたMacBook



アメリカ人に頼まれたので、オペレーティングシステムは英語

慣れないMacでしかも英語・・・・

Adobe PS入れたりAI入れたりOffice入れたりと・・・英語版は良くわからん!

Windowsならなんでもできるんだが。。。

 

 

 

 

 

 


テーブルウェア フェス2020@ドーム まめしばしうば



テーブルウェア フェスティバル@東京ドームに行ってきました。

タイトル 暮らしを彩る器展

30年近く続いている人気の展示兼即売会です、昨年は28万人の人出とか

 

↓ 凄い規模です・・・2時間鑑賞しましたが、まったく時間足りず・・・



全部見るには5時間は必要かな

高いのは100万オーバーのもありましたが、300円、1,000円、2-3,000円というお手頃なものも

 

スペシャルステージでは瀬戸朝香さんのトーク。井ノ原快彦さんの奧さん?

 

↓ 当社お客様村上仁氏がテーブルウェア大賞に連続入選 ”透き通った静寂”

   

氏は国立市東1丁目に ギャラリー仁 という工房も

受賞作品の中でも、一際変っていてその清涼感と、目を引く斬新な作は

鑑賞している人達の足を止め、じっくりと眺めて写真撮影する方も多数

 

時間が許せばもう少しゆっくりと会場を観て回れたと、、、

 

朝から何も食べていないので、ドームホテル レストランリラッサで予約しといたビュッフェランチ

   

1人分ではありません・・・6人様分!

この日すっごい風だったのでビル風も酷くホテル入口にたどり着けないほど!

流行のコロナウィルス対策で、ドームでもレストランでも手の消毒が義務づけられていましたね

あまり混雑したとこは避けたほうが良いのですが頑張って鑑賞しちゃいました

 

↓ コーヒー器具のHARIOさんのブース  ヴァイオリン チェロ ガラス製です



ウーハー トゥイーターなどもオールガラス製

ちよっとぶつけたらこわれちゃうかもね。イイ音してました!

 

↓ しうば 前足? 手? をご覧ください・・・ネコちゃんみたい



 

↓ 今回のしうば君  9.65kg   前回9.84kgだから-190g  やったねー! 着実に減らしてる!!



 

↓ なかなか温和しくしてないので、難しい・・・

       

 

↓ 業協会新年会@グランドホテル



国立市長永見さん挨拶

市議会議長の挨拶の中で、国立市役所職員さんの国立市在住比率が21%と大変低いので

比率を上げるべく努力したい・・・・との事

もっと自分の市に愛着を持って、納税も? して欲しいものですね

 

↓ 余興のマジシャン ぺるさん

   

犠牲になって首を刺される国分寺市議会議長!

 

↓ 皆さん酔っ払ってるので、ほぼ聴いてないのに一生懸命弾いてくれたピアニストさん



私はちゃんと聴いておりましたし・・・大変お上手でした!