JUNE FESTA 旭通り 六本木美術館酒呑童子 エド&東ベン windows11 Heart To Heart ウルルJUN GipsyGroove

毎年恒例旭通りのJUNE FESTA 通行止めにしての歩行天です













ステージでは数々の入賞履歴のある桐朋学園で有名なピアニスト村上弦一郎氏、また毎年恒例のビートマスターズと盛りだくさん










確か300人での手形スタンプさくら 綱引き・メダカすくい・輪投げその他 子供にとっては楽しいイベントですね 昨今商店街主催のイベントも少なくなっていますが、旭通りの商店主さん達は頑張ってますね素晴らしい!




美術館探訪 酒呑童子 ビギンズ








この展示会は過去BEST10に入るくらい面白かったのですが、そんな壮大なストーリーがあったとは・・・面白いので一度読んでみてください 酒呑童




酒呑童子は日本三大妖怪の一人ですが、御伽草子などにも登場しますね。日本神話のすさのおのみことに退治された八頭八尾のヤマタノオロチの生まれ変わりとも・・・悪逆の限りを尽くし、時の帝より命をうけた源頼光・碓井貞光ら四天王らに首をはねられて退治されましたが、いまわの際に悔い改めて “これより首から上の病をもつ人を助けたい・・・” ということで、首塚大明神はそのような病気の人たちにとって霊験あらたな場所となっているそうです しかし神話のスケールの壮大なこと!








面白画像 でも左のパラボラ向きが下過ぎません? わんこのが正しい




6月26日エドさん定例ライブ TACT 7月は23日水曜日です







たくちゃんの踊り・・さいこうっす!









皆様から頼まれるので古いの新しいのおりまぜてwindows11 に多数台upgradeしました。新品で11のPCを買うと必須でMicrosoft Accountでログインさせられて、OneDrive下にデスクトップ・ピクチャー・ドキュメントは置かれ、すべてクラウドに持っていかれます。挙げ句の果てにBitLockerという暗号化が必須となりましたので、故障時とか、暗号化キーを忘れていると画像からデーターまで全て回収できなくなります。YouTubeなんか見ますと、現実に何10年分の画像を失った人もいるようです。OfficeもOutlookも何から何までクラウド化されUpload Downloadするたびにギガを消費して、サブスクでお金をどんどん回収されるシステムになってしまいました。







Heart To Heart ライブ 毎度の満席ですね! 7月のライブも2日で予約満席 今回は たそがれの北千住 でお馴染みウルルJUN さんも来ていました!







KEREN さん、イエローハットの秋冬号と今年の春号の表紙を飾っています 手に入れたい方はイエローハットに置いてあります











7月12日のデイタイム 豊田駅北口ベアトリーチェでGGの3人ライブ Mario KG PACO の豪華メンバーです このたびMARIOのYouTube 新チャンネル完成しました Mario Nishimura Channel








イオン村山にMiniぶたさんのCafeが誕生しました。面白い需要があるもんですねぇ~  そりゃぁかわいいけど!










湖池屋今金町ポテチ しうばシャンプー データ復旧 Windows11

湖池屋さんが1年に1回作るスペシャルポテチを戴きました!

ポテチに最適な栽培をした北海道今金町の男爵芋で作ります

   

 

値段は1袋500円弱なのですが、数が少ないので直ぐに転売ヤーさんがamazn売っていますね

なんと1袋2300円な~り!  ←大分下がって来たが、、 そりゃぁ高杉やろ~っ!!

まー戴いてはみましたが、値段を考えながら食べると旨いです・・・・

(確かに後味とかは良いのですが、私の舌では違いも良くわかりませんでした (>_<) )

 

↓ 今月のしうば 8.5k →8.2k  食が細くなりすぎて大分減った

   

ハロウィンVerのスカーフ

15歳と3ヶ月ですが、目立って足腰も弱くなり、散歩もあまり歩かず・・・

先週は1週間近く下痢もしてたのでふくちゃんで整腸剤をもらってました。薬は良く効いたので安心!

しうば君はますますシャンプー嫌いになり、トリマーさん手に負えなくなってきました

バスタブ? からは飛び出るし、机からは飛びおりる・・・ので、、、

次回からは2人がかりでやるそうです

老犬にあまり辛い思い?? をさせるのも忍びないので次回からは2ヶ月に1回にペースダウンです

(夏場はそうはいかないかも知れません・・・)

 

↓ 大分から届いた新米ほか



6月に大分日田に仕事で行きましたが、お客様が丹精したお米を送ってくれました!

全て手作業で丁寧な作業をしているので、大変人気もあり皆さんから譲って譲ってと、ひっぱりだこのようです!!

うちは普段、佐賀のお米を買っているのですが、九州産のお米は流石美味しいですね、越後方面に負けていません

早速のりたまを少し振りかけてたべましたが、見た目も綺麗で、香りも味も歯ごたえも抜群に旨かった

翌日はTKGで。。。

今度は塩むすびだなっ!

御馳走様で~す

 

↓ お客様のHDD 2TB がクラッシュしてデータレスキューを頼まれました

3日かかって何とか復旧!  2000GBのうち使用していたのは273GB



 

↓ 最終的になんとか同じく2TのHDD にデータ移動完了



 

↓ クラッシュしたHDDは使えないのでハンマー入れて物理破壊

   

 

↓ ついでに安全の為 512GB のUSB にも保管



この大きさを見てください!  これで512GB   1GB 11~12円の世の中になりました

恐ろしい時代です。昔のフロッピーディスクが約50万枚分です!

最近格安過ぎるSSD  とか USB メモリーとか中華もので売っていますが

容量偽装タイプも何回か掴まされましたので、適切な価格のものを購入する事をお奨めいたします!

 

↓ ふるーいVAIO の PCG-71712N  i5  にwindows11をインストールしてみました



MicroSoftさん、古いスペックには入れさせたくないようで、互換性チェックプログラムで検証させるようです

Windows 11の最小要件は、1GHz以上で2コア以上の64bit CPU、メモリ4GB、ストレージ64GB以上、

DirectX 12互換のGPU、9型/720p以上のディスプレイとなっています

そしてTPM(トラステッド プラットフォーム モジュール) 2.0への対応も必要となる。

新しいPCでも特にデスクトップではTPM 2.0チップを搭載しないものもありますので

「このPCではWindows 11を実行できません」と冷たく表示されます!!

しかし古いスペックでも Youtubeにはインストールのやり方がゴマンと

出ていますので、ぶっ壊す覚悟でやってみるのも面白いですね。

 

↓ 家政婦は見た  のしうば