車検を取ったモコをヤフオク出品中!
終了は20日の夜9時11分。車検代約5万かかったから、それ以上で売れないとね!
キャンピング・セレナ快調です、タイヤをレグノに交換してきましたし任意保険も・・
車庫証明取って、陸運局行って名義変更、希望ナンバー申請しましたので
21日にはナンバー貰って晴れて完成です!
高年式ですし、走行キロも多いのですが、悪いところは無し。
何から何までフル装備ですのでゴキゲンな車です。
いずれこれで日本全国 道の駅 巡りができそうですな~。
今月のしうば10.04kg・・・・ついに大台を超えたので、中型犬になっちゃいました!
前回9.78kですから+260g !! カラー付けてないので大分楽そうですね。
何故増えたかと言いますと、アレルギー専用のペットフードの栄養価が低いらしくて、
1日の給餌量が200gと多めです。今までのは140g位だったので心配してました。
あわてて量を減らしていますので、美味しくない上に、量も減らしてるので
時々 ♪ ”うっ~っ わんっ!! “ なんて怒ってるみたい。。。
アレルゲン特定したいので、美味しい肉・にく・ニク! をあげてませんしっ!
痒い痒いの飲み薬を1週間やったら即効で効果有ったので、
先生の指導で、あと3週間投与続けます。 (止めると直ぐ痒くなるそうな・・)
その後は量を減らしつつ、約2ヶ月で入れ替わる皮膚の代謝を鑑みて、
それまでにアレルゲンを特定して、最終的に薬をSTOPさせたいです!
↓ 散歩後、濡れタオルで顔を覆ってますが、気持ちが良いみたいで、じっとしています。
大分痒みが無くて調子良いらしく、超リラックス状態!
↓ セレナ搭載のインバーター20A までと、サブバッテリー
当分出かけられませんが、涼しくなる秋口とか春先には・・・
いずれ格安旅行が出来るので愉しみで~す!
↓ おまけ 本調子に戻っているのでハイになって遊んでます
しうば回復! モコ車検 しゃけお留守番
先月の5日から突然始まったしうば君の痒い痒い。
かゆくてかゆくて寝れない場合に服用するステロイドの薬は非常用にもらいました。
でもこれは副作用も強いのであくまでも非常用です。
食生活の改善から始めて、弱い塗り薬などで様子見。。。
昼間は監視できるので良いのですが、夜就寝時は目が行き届かないので
ご存じのエリザベスカラー着用。
約1ヶ月経っても多少良くなっているとはいえ、辛そうな状態に変わりはありません。
首輪かエリザベスカラーを付けているので、首回りも赤くただれてきました。
24時間フルタイムで除湿か冷房で蒸し暑さを防いでますが。。。
しうばも私も辛くてほぼ限界! 8日の火曜日にふくちゃんで再々診。
いよいよついにアポキルという弱~い飲み薬を処方してもらったとです!
目やにも酷く1ヶ月間普通の目薬もさしていましたが効果ないので目薬も一緒に。
結果!
翌水曜・・・痒みが大分治まっていねみたい! 目やにも止まってる?
でも夜はエリザベスカラー着用
木曜・・・・痒みと目やには9割方? 改善!! すっごいっ! しうば大分楽そうです!
初めてエリザベスカラー付けず!
金曜・・・・終日首輪もカラーも付けず!!
↓ 一月ぶりの何にも付けてないしうば べろが出てま~す!
↓ 今朝のしうば君
このベッドにはカラーを付けていると寝れないので、一月間寝たことがありません!
(ま~ほぼはみ出てますが。。。。)
こんなリラックスした姿はみれませんでしたし、恒例 晩ご飯後の大暴れも復活してきました。
痒みも目やにも良くなったので、こんな嬉しい事はありません!
良かった良かったっ!!! 1ヶ月はながかったぁ~っ!
薬は8日分もらったので続けてみま~す、皆様 ご心配おかけしましたーぁ!
社長家族が旅行に行っているので、お留守番のしゃけちゃんの面倒を見に行ってます!
↓ 1日に何回も顔出しするので大変お喜びのご様子。
ねこちゃんの毛は、体もしっとり柔らかです、わんこと全然違いますね。
↓ もこの車検に行ってきました。
府中の軽の車検場・・ホイルカバーを外して順番待ちです
結果、右前輪ドライブシャフトのブーツ破れで ”ち~ん! ”
(2年前は左前のブーツで ち~ん! )
あの時両方交換しなかったっけぇ~?
↓ 車検場近くの日産で1泊 交換してもらいました。
出直し車検は14日・・・ チャレンジしてきま~す!
ネットで中古車、ポチっとな!
13日引き取りに行ってきます。後ろがフラットになる構造変更済みのワンボックス
キャンピングカー・・と言うと高いので もどきの車です。
車庫証明の申請も終わって16日許可されるのでそのまま名義変更してこよっかな!
↓ これで、全国 道の駅 巡り ? が出来ます! わんこ連れで・・・・
CS放送のブロックノイズ AXN ナショジオ ND16問題
CS放送好きの私ですが、昨年まで住んでいたマンションでは快適に視聴しとりました。
昨年11月戸建てに引っ越し以来、AXN やナショナル・ジオグラフィックの映りが
悪くなったとです。ブロックノイズが激しく、映像も途切れ途切れ、音声も!
AXN には、CSI 、 CSI:NY 、CSI:サイバー 、シカゴPD 、GOTHAM
パーソン・オブ・インタレストなど面白い番組がけっこうあり、いつも録画して
楽しんでおります。基本、続き番組ですので、酷い録画状態だと大変困りますねー!
何度悔しい思いをしたことか!
いちよう色々な電気の資格を持っていますし、電気修理の会社をやってたり、家電販売店とか
PC販売もやったりしてたので、当然改善するべく昨年からチャレンジしてました。
まずは、当然アンテナ周りから疑って、ケーブルを更に高級品に交換、
分配機を安物の中華製から日本アンテナに交換、、、分波機も同じく。。。
いっこうに治りません! 次は機材をシールド・・・・
治りませんねー! ノイズも のべつまくなし出てるわけではないので、
確認にも時間がかかります・・・ ”あっ まだ治ってない! ” こんな事を数ヶ月。
考えられる事は全てやりました、当初はテレビを疑ったり、光テレビの終端装置を疑ったり!
万策尽きてググってみると !
い~るじゃあ~あ~りませんか! 同じように困ってる人がっ!
原因を要約すると、1.9GHzを使っている機器との電波干渉。主にコードレス電話!
ND16 問題と言うそうです。 (トランスポンダー#16の使用周波数が1.9G)
↓ 閑話休題 納車されたプリウス
お客様を乗せてご案内、大活躍しそうです!
続き
なーるほど、コードレスの1.9Gと干渉ね!
期待して電源を抜いてみました・・・・変わらず・・・・
そう言えばSONYのデジタル・モニターの時は・・
就寝時階下のしうばの異常を訴える声を聞くためのモニターですが、
使用周波数が2.4G の為、wi-fiと干渉。 この時はwi-fi を5Gの周波数 で使用して解決。
家中いろんな電波が飛び交ってますね!
ネットで何ヶ月もググって、考えられることは全てやりましたが・・・・
ふと考えついたのが、来客用のカラーインターホン、あっしのはアイホンさんです。
調べてみると親機・子機間は1.9G使用ではあ~りませんか!
我が家は子機を使っていないので、まさかこれから電波が出ているなんて気が付かんかった!
サイドのPower を切ってみると・・・・・
8ヶ月ぶりに・・・・綺麗に映ったとですっ!!!
な~るほどね-、ネットにも載っていない新発見です! こんな事もあるのですね!
こうなると話は早い! 早速バラして内見? させてもらいました。
ふーむ、このシルバーのLSIが送受信関係みたい! 両サイドに垂直に取り付けてある基盤が
アンテナっしょ! 1.9Gだから、アンテナ波長は1波長でも2cmくらい、これだねっ!
↓ てな訳で、プリント基板のアンテナへの配線を5mmずつカット
垂直基盤も取り外し・・・アンテナらしきものがプリントされてます。
あとは組み立てて取り付けて、インターホンが正常に作動するかどうか!
あのLSIを見ると複雑すぎて、まともに作動するかどうか不安はあります。
異常を検知して、誤作動を起こすとか、電源すら入らないとか・・・・
えいやっとON !
無事動いているようです、録画機能とか一通りチェック・・・
やったねー!!
8ヶ月ぶりに問題解決!!!
でもこれって、ある程度スキルのある人しかやらんほうが良いみたいよ。
保証も効かなくなるでしょうし、なんかあっても自己責任ってことで。。。
1番良い方法は、子機が付かない下位機種に変更すればBESTです。
私も今回上手くいかなければ、そうする予定でした。
ともあれ、同じ悩みの人がゴマンと居る中、インターホンでの干渉の記述は
皆無だったので、大発見! となりますかな・・・ !!!
ND16問題 と検索すると、このblogにたどり着きますので
喜ぶ人が出て来ると思いま~す!
↓ やっとまともになったAXN
↓ 今月のしうば9.78kg 前月比-180g ! アレルギー用ドッグフードです
しうば君 4週間経っても相変わらずエリザベスカラー着用中。
アレルギーの原因を掴むべく、色々な食べ物で検査中。ペットフードも
魚沼産こしひかり より遥かに高いっ!
いずれ獣医さんでのアレルギー検査をしてもらう予定。
約200種の物質からアレル源を特定するそうです!
費用は・・・けっこうかかるようです! (^^;)
↓ 足を舐めっぱなしの時に引っ張る紐 よく見るとプラダじゃんか!
はやく痒い痒いが治りますように。。。