Rattlesnake Annie さくらツアー2016 豆柴しうば

今年もアメリカのカントリー歌手Rattlesnake Annieさんがやってきます!

毎年この時期には さくらツアー と銘打って 国立のさくらの歌を唄いにやってくるのです。

RattlesnakePoster16[1]

国立さくらフェスティバル当日の4月3日(日)ですが、まつり会場谷保第三公園の直ぐ近く、国立芸小ホールにて

午後1時~。

当社は協賛会社となっておりますので、チケット欲しい方差し上げますよ、お声がけください!

 

↓ 大分昔のですが大御所Willie Nelsonとのデュオ



 

 

100円Shop恐るべし・・・

このフラッシュライト、中にCR-2025が2個入ってて100円です!

ライト

ボタン電池CR-2025を買いに行くと普通の家電量販店では1個280円くらい。100円ショップだと

1個100円とか2個入で100円ですね。この懐中電灯100円で売ってるのですから、中華製恐るべし・・・

日本勝てる訳ありませんねー、、、、

思わず大量に大人買い。

出会った人達に ”これ108円、買いませんか?  ”

皆さん即決で “買う買うっ! ”

1個110円で買ってもらいましたので,相当儲かりました・・・・!!!!

 

 

↓ この充電器も、ずっしり重くて作りもしっかりしていますが、これも100円・・・

チャージャー

信じられません。。。

 

 

↓ 誰かさんのふとんにちゃっかり潜り込むしうば君

DSC_0101

 

 


KFC国立・フラメンコギター・クラブ忘年演奏会 ③

↓ 今日は貸し切りでーす!                               店長・料理長 お世話になりまーす!

DSCF9050_RDSCF9062_R

 

お陰様で忘年演奏会の歴史もかれこれ20数回を数えました。。。

最初は小さな居酒屋さんから始まり、西国立ビアホールカミカゼ。

↓ ここからは貸し切りへと変化!

国立のレストラン物好奇さん。

駅前の地下・ライオンさん、国立ビアホール、そして大学通りバーミアンさん。

そして現在のロイホさんで計7回!   ロイホさんは国立で最大の140名の収容数。

以前は4時間の1部構成でしたが、お客様の増加と共に2時間の2部制へ・・・・

 

そもそもファミレスでのライブですから、機材搬入から始まります。

午後1時半から搬入準備完了。2時から搬入開始。一橋生3名のバンドボーイさんの助けをかりて

アンプ・スピーカー・ミキサー・スタンド類・ケーブル類などを設置。なんやかんやで

音出しできるのが4時過ぎ。多少の音響テストと楽器のチェックであっという間に5時開演!

DSCF9043_R

DSCF9044_R

↓ 景品のビートルズのJAL法被

DSCF9045_R

↓ 開始です! まずは量も取揃えないといけません。

DSCF9060_RDSCF9063_R

↓ とみさん、大熱演          ♪ ULTRA SOUL   どっか~ん!  とバズーカで

 

DSCF9130_RDSCF9136_R

↓ おおとりでMy Back Pages のエレキ担当したあんちゃん、コーヒーブレイクです。

2部ではHeart to Heart のBorn To Be Wild に飛び入り参加、ぎんぎんのエレキを聞かせてくれました!

DSCF9172_R

↓ のりのり大賞を差し上げます! お疲れさまー!!

法被1-2

フラメンコギター倶楽部の忘年会ですが、あまりフラメンコは聞けなかったような気がしますが・・・
まー皆様が楽しく過ごせれば良し・・と言う事でご勘弁。

そして撤収完了は夜中の12時!  でもとても満足で心地良い疲れです。

また来年がんばりまーす!  サンケイさんへの暖かいご支援の程宜しくお願いします!   m(_ _)m

 

出演者゜ライブ情報

☆Heart To Heart

12月9日(水)国立 はっぽん 042-572-8888

12月20日(日) チャリティークリスマス会 初台オペラシティー 54階

マヒナスターズさんと共演。会費10,000円 コース料理・フリードリンク・お土産付 03-5388-1015

☆GIPSY GROOVE

12月17日(木) 神田 セカンドステップ 03-5577-4334 FREE  チップ制

☆WATER//COLOR とみさん 初ライブ@はっぽん  2月14日(日)バレンタインライブ

多摩のものまねキング・・・上手かったですねー!     多分3,160円  お通し付 午後4時~

 

↓ おまけにしうば君近況。シャンプしてもらってクリスマスのバンダナ付けて貰いました。

体重9.74でちょい太め・・・・でも先月よりダイエットのかいあって???  20g 減ったとです!

IMG_20151202_182627

しうば曰く・・・私は別にシャンプしてもらわなくても一向に構いませんけど・・・・

 

 


KFC国立・フラメンコギター・クラブ忘年演奏会 ②

行ってきましたCHICO & THE GYPSIES 30th Nov 1st stage  @BLUE NOTE TOKYO

IMG_20151201_091835_R

チコとモーニンとピーウィーさんにサインもらう。

毎年毎年PEEWEEさんの超絶バイオリンにも感激してます、ファンでーす!

彼は情感たっぷりな音色で繊細かつ綺麗に弾きますしヴァイオリンなのに音を外しません。

(ヴァイオリンはけっこう聞きに行きますが、皆様相当外しますので気持ち悪いです、なかなか外さないのは葉加瀬さんだったかな)

しかもとってもお茶目で、トム・ジョーンズの腰つきも健在、毎年くだらない話をさせてもらってますが

今年は、COCO’S のレストランを教えてから、

” COCOS COCOS OLE!    COCOS COCOS OLE!  ”  を紹介。

チコもモウニンも聞いていて笑ってたので、ひょっとすると来年あたりは・・・・

無理かっ!

↓ 毎年お決まりのショット

DSC_0338

青山のコインパーキング停めたら3分100円・・・

怖いので深く考えないようにしたとです。

残念ながら青山通り50万球ライトアップ、12月1日からなので1日早くて見られず・・・

 

↓ ジェームス あっち向いてホイッ!  ちゃうか。。。

DSCF9119_R

↓ Luis &  アツ志  LUIS リードVo やってましたね。

DSCF9180_R

↓ 今年も順調に食事提供できました。なんたって全員分を一度に料理するのでそれはそれは

大変なようです。加藤店長・山中料理長・コックの皆様、”美味しい料理をありがとう! “ 好評でした!

DSCF9059_R

↓ とりあえず腹ごしらえ。ファミレスでビュッフェ&ライブなんて

“サイコー!  ” と言われてまーす。

DSCF9075_R

↓ 最年少参加者

DSCF9129_R

↓ お客様ものりのりで。

DSCF9211_R

↓ ステージ前 かぶりつき席

DSCF9275_R

楽しいね~

また来年もやりたいなー・・・・・

つづく