↓ ぽかぽかうとうと・・・今にも落ちそうなしうば君
昼間は本店にお住まいのしうば君。
内犬のせいか、いまいち社交性に欠けるところあり。
事務所の前を知らないワンコが通ると怒りますよ。
“ここはオレの道じゃぁー!”
いやいや、公道なんですけどぉー!!
昨年獺祭という大吟醸酒を戴きました。(だっさい DASSAI)
かわうそまつりとも読めそうですね。
お酒を飲まない私でもその口当たりの良さ上品さに感激!!
まー、マスコミ、メディアで大変な評判ですのでご存じの方も多いと思います。
フレンチの神様ジョエル・ロブションに認められ、仏の彼のレストランの前にも
和食のレストランとして旭酒造さんが出店しています。
簡単に言うと高級ワインのような日本酒らしいです。
山口県の旭酒造さんのものですが、現在注文しても2-3ヶ月待ち。
私も注文していますが1月半経ちますがまだ届きません!!
オークションでは2-3倍の価格で取引されているようですよ・・・
さてその原料は、日本酒用お米の最高峰 山田錦。
洗米・蒸米・麹造りなどは 旭酒造 リンクに詳細が出てますので一読下さいませ。
これを研磨? 磨きと言うみたい・・50%以上削ったものが純米大吟醸と呼べるらしい。
獺祭は磨き50%から、 3割9分、2割3分・・・そして最高峰の ”その先へ”
そして絞ったものと遠心分離したものとがあり、遠心分離の方が高級だそうな。
↓ ”その先へ” は720mlで31,500円と超豪華どすえ!
チャンスがあったら是非一度お試し下さい。
普通の純米大吟醸50でしたら1.8リットルで2,998円ですのでご安心を。
(多分これを飲んだのだと思う・・・)
Category Archives: 音楽
忘年演奏会 2013 ③
↓ 熱演James ! ギターに穴が開いてます、使い込んでくると爪で・・
↓ フィンガーピッキングチャンピオン 関口祐二
今回はしっとりと、賛美歌とLove Me Tender,Charadeを弾いてくれました。
↓ GipsyGroove さあ盛り上がりましょう、ボラーレ でかんぱ~いっ!!
↓ ミスターベースマン TAKEDA
↓ 皆揃ってのホテルカリフォルニア!! (今年は演奏するの忘れません !)
↓ 大人気の恒例練り歩き
↓ 間近で歌われると凄い迫力!!
↓ お客様、大喜び!
↓ ロイホスタッフに感謝の意を込めて。店長ノリノリ!!
↓ アンコールで8年ぶりの”素戔嗚尊”すさのおのみこと(やまたのおろち)!!
2部終了午後10時半、今年もたのしいたのしい演奏会が終了しました。
来年も開催できると良いですね~、がんばりますっ!!
↓ スタッフ一同で お・も・て・な・し でなくって、お・み・お・く・り
※DVD完成しましたっ! 欲しい方は連絡くださーい!!
プレゼントっす。
忘年演奏会 2013 ②
Diva Keren ! ダンスもナイスですね。
Phillip & Keren お馴染み ことわざザマンボ
↓ 人気のMr.MiniDrum 自作のDrumsetです。
昨年より多少ボリュームを上げたのでもの凄い迫力!
The Cruel Sea ベンチャーズとBlack Sands Beach 加山雄三ランチャーズ
子供達にも大人気で釘付けになって見ていましたね。
脱線その一
ミレン達が弾いた、”ミザルー~アセレヘ”の曲で
トマティートの娘さんのバンド ”ケチャップ” と言ってましたが、
どうやら娘ではないようです。ほんまもんの娘さんは父娘共演のこの人みたいです。
↓ ケチャップのアセレヘ。 マカレナみたいね。
もと~いっ!
↓ そしてMario&Chicoさんのインスピレーション,コンガとベース付です。
毎年これを聞きにきている人が、けっこうおります!!
“私はライブに来ているんですっ!!” ですって!
マリオとじゃんけんぽんコーナー、勝ち抜け9名様に。。。
2020年オリンピック開催決定を記念して、昭和39年東京オリンピックの千円銀貨。
当時はラーメン1杯50円、公務員給料2万弱。
って事は、今の価値に換算すると1万円という感覚でしょうか。
※けっこうラッキーな方がおりまして、毎年勝ち抜いてる人もおりました。
↓ じゃんけんぽん !! 大分後出しの人が・・・・
↓ おちゃめ~っ
おかげさまで満席っす!
つぎはいよいよおまちかね、GipsyGroove!