9月1日しうばが天寿を全うしました
16歳と1ヶ月強、5,882日のなが~い犬生でしたが苦しむこともなく
庭先で飼主さんに抱かれて空を見上げながら静かに息をひきとりました!
2月ころから両目の白内障がどんどん進み数ヶ月後にはほとんど見えず
若い頃にも煩った前庭疾患も再発、いつもぐるぐると孤を描いて廻っています
目が廻ってバタンとフローリングの上で倒れ込むので、怪我しないよう
サークルに柔らかい布を敷いて・・・
4月、5月・・・と日に日に弱っていくしうばを見ていると
7月25日の16歳の誕生日までは持たないだろうなぁ!
でもしうば奇跡的な頑張りで16歳も無事迎えることができました!
😍
8月くらいからは食べる量もどんどん減ってきて、寝ている時間も増えて
8月24日ころからはほとんど食べ物は口にはいりません、水だけはスポイトでマメに飲ませて
あの大好きなちゅーるでさえ少し舐めるていど?
↓ 子供の頃から大好きだったケンタをほぐして鼻先に
匂いを感じてペロッと・・・
↓ しば仲間の友人が心配して、ちゅーるよりもっと液体状の いぬぴゅ~れを送ってくれました
一切の添加物を使わない安心・安全な自然の食品・・・ですが・・・
↓ やはり匂いを嗅いで一口ぺろり・・・
これが最後の食べ物だったかなぁ
↓ さよならしうば君! 摂州宝山荘小君丸しうば号
そんな面倒もかけることなく・・・
しうば君は偉かったね!
素敵な楽しい思い出をたくさんたくさん作ってくれました!
ありがとうっ!
↓ 深大寺動物霊園にて
↓ 皆様からも素敵なお花をが・・・
いつもお世話になっていた ふく動物病院さまからも供花を戴きました!
ふく動物病院さま、まだ14歳の三毛ネコ しゃけちゃんがいますので
宜しくお願いします!!
しうばが旅立って8日が経ちましたがまだ全く実感が湧きません
でもなんかもの凄く寂しい・・・
これからペットロスで・・・
↓ お客さのからあずかった 動作 おも~い おもい HP のノート
整備してSSDに換装してみました
CPU がちょいと非力なCeleron N360ですが、
まっいいか! それなりに快適にはなりました!
Category Archives: しゃけ
しうばその後 しゃけと留守番 地鎮祭 TOPGUN MAVERICK ホタテ
↓ しうば君頑張って16歳を迎えてから約1ヶ月・・・
20日は 呼吸も浅く半日くらい寝たきり、時々うなり声のような・・・
頑張ってるしうばもいよいよか・・・と覚悟しました
明けて21日・・・持ち直しました! 食事もいつもの半分は食べたし
ただ、右の耳タブ? がぷっくらと腫れています、耳血腫か?
耳血腫は、耳介内の血管が何らかの原因で破れたものらしい
心配だから担当の獣医さんに診てもらう予定!
↓ 腫れた右耳を上にして寝かせてます、いつもは絶対右が下側
↓ ご家族さん旅行中につき、しゃけちゃんとお留守番
ネコちゃんは自立心が強いみたいで、留守番もへっちゃらのようです
(狂犬病接種もないし、飼うにはワンコより楽みたいね)
↓ お客様の地鎮祭
東限定で数年がかりで やっと購入できたNICEな土地です!
年明けに立派な家が完成予定!
↓ 11日 ジュラシック・ワールド 新たなる支配者を観てきました
席に座ってから・・・???
んっ? わたしまだ TOP GUN 観てなかったよね???
まー、ジュラシック・ワールドも好きだし面白かったので良いのですが・・・
↓ てなわけで13日再度イオンシネマへ
MAVERICK です!
トムクルーズ 還暦ですって! 信じられんねぇ~
36年前? のトップガンがまざまざと蘇ります!
調子良いストーリーでしたが娯楽ですので楽しめていいです!
ド迫力の音声でスカッとしましたが、ジュラシックも負けてなくて、ジュラのほうが音大きかったかも
シネマは55歳以上? GG割引きで1100円 気軽に楽しめます
また行こうっと!
↓ オホーツク産ホタテ
北海道旅行中の友達がオホーツク特大ホタテを大量に送ってきました
冷蔵庫に入りきれないので3ヶ所のフリーザーに分散!
当分ホタテ三昧ですねぇ・・・・ありがたやありがたやぁ!
↓ 早速夕食で
豪華やなぁ~ 噴火湾よりオホーツク産のが好きですねん 赤玉に当れば超ラッキー
1000個に1~2個!
↓ 青森ねぶた をBSで観ました! 3年ぶりらしい・・・
やっぱり夏はこうこなくては!
東京では百合子が勝手に早々と4月~5月頃に隅田川花火の中止を発表!
テレビでは、さも 隅田川花火大会 を開催しているような引っ掛けの花火大会を
やってたね! タイトル ”隅田川花火大会 ” 小さく ”総集編 ”
内容は千葉と八王子だかの花火大会と過去の隅田川花火大会
こんな姑息な手を使うなんて アフォですな
皆さんテレビなんか見なくなるわけだ!
↓ MARIOが撮った横浜の花火
三脚立ててバルブで1分間・・・流石 うまい!
↓ 効かないだろうけど4回目を接種してみました、まー只だしね
↓ 墓参り
お孫さん達、お盆のお墓参りに行ってくれました!
↓ googleで10年前の画像が配信されてきた、、私の ジャックスパロウ
↓ 本物のスパロー
デッップさん アンバー・ハードとの離婚訴訟にも勝ったしね!
↓ ネットで拾った画像
これは無理があるな・・・絶対走らない、、、と思う
キンモクセイ伐採 島津薩摩切子 鬼滅の刃柱! シャボン玉 しうばとしゃけ
↓ 10数年もほっておいた金木犀・・・
香りはとても良いキンモクセイ・・・
管理しているお家の庭ですが、居住者さんからの依頼により
あまりにも育ちすぎて隣地などに越境の為・・・伐採!
↓ 一気に見通しが・・・ さっぱりし過ぎ?
国立市の 剪定枝 無料回収は、長さ50cm 以下 幹太さ8cm 以下 まとめて1束30cm以下
にして5袋まで! ・・・と言う事で産業廃棄物扱いとなり、けっこうな処分費用がかかります
他にシュロの木など計3本伐採したのでスッキリ、風通しも良くなりました!
↓ 支店ショーウインドに島津薩摩切子 4客勢揃いでディスプレイ
立ち止まって鑑賞してくれる方も多いようですね
↓ 何年がかりで孫にプレゼントして揃えた 鬼滅の刃 フィギィア
鬼殺隊の中でも最上位の階級の「柱」9名の剣士も勢揃い
↓ 昨今のシャボン玉製造機? 強力です、数が半端ない!!
何十何百というシャボン玉が一気に吹き出してきます!
USJからのお土産
↓ 久しぶりの しゃけ 登場
飼主さん旅行中につき、、、お守りに行ってますが、
しっかり懐いていて直ぐお腹の上に乗ってきます
↓ まだまだ頑張っている しうば どうしても阿波踊り 風・・・
ぐるぐる廻るだけなので、リードも不要
2月頃から、”もうダメかなぁ! ” でしたがもう6月も終わろうとしています
しうば頑張ってます! 来月には16歳の誕生日を迎えます! !
↓ ”紀の国屋” 改め ”匠紀の国屋”
現在国分寺と東大和市ですが、武藏村山店が間もなく開店します
“相国最中”など商標権の問題で ”甘味求真” と名前は変更されますが、
以前の ”おこじゅ” ”あわ大福”が復活します
画像は開店準備中の武藏村山店 武蔵村山市残堀5丁目98-1 (旧ローソン跡)