古印最中 古銭最中

足利名物を戴きました!!
20130402_215644モナカ2ケ
香雲堂本店 古印最中です!!
日本最古の学校である足利学校の印、新田氏・足利氏祖先の
古刹 ばん阿寺の印や明治画壇の田崎早雲の落款。
これらの古印を最中にデザインしたもの。
味は・・・・ 旨いよぉー!!

コイン

↓ 相田みつお氏による栞

20130402_215709アイダ
栃木県足利市は相田みつお氏生誕の地。
氏は香雲堂本店のパンフレットとか栞に色々と協力されてます。
多分甘い物好きだったのでしょうねー。

ところで足利にはもう一つ古銭最中というのがあります。
↓ これです。

コセンモナカ
名前も香雲堂さん。
整理しますと、
香雲堂本店・・・古印最中(コインもなか)
香雲堂・・・・・古銭最中(古銭ってコインじゃん)
としう具合にとても紛らわしいですね。
どちらがお好みかは各人によって違いますけど。。。

*問題は画像3枚目の相田みつおさんの栞です。
最後に”香雲堂主人” の落款が・・・・・
それって紛らわしくないですかぁ~!!
書は相田さんのものです。
第53回企画展 ”日めくり-生活の言葉-“を見に行く
相田ファンとしては、????? ですね。
*最中は美味しく戴きましたぁー、ごちそうさまです。m(_ _)m

↓ ブルーベリー情報
前回選定して、先日は少し肥料をあげて・・・
いよいよつぼみとかがいっぱい出てきました。
果たして収穫出来るでしょうか?
自信ありません。。。

20130403_093916ブルーベリー


遊びと仕事で東奔西走

新宿の都庁→東京の国際フォーラム→東中神→立川税務署→武蔵村山→小金井市
電車と車でかけずり回ってきました。昨日より若干温度が低かったのが幸いでした。
まずは都庁で取引主任の記載事項変更届。
↓ 昔ほど混雑してなくってスンナリ受付です。

せっかく都庁に来たのだから、第一庁舎の展望台へ。1階から専用エレベーターで
一気に202mの45階まで、たったの55秒です!!
夏休みは大変な混雑と聞いていましたが、スカイツリー人気の為か
そんなではありませんでした。
待ち時間0です。
主に中国からの観光客が多く、その他の外国人もチラホラ。
なんせ202mの展望が無料で体験できます。ツアーコースには最適ですね~。

↓ 新宿パークタワー、オペラシティー 絶景です!

↓ コクーンと遙か遠くにスカイツリーが・・・


いつもは眺めも良い都庁の食堂利用しますが、
今日は奮発して南展望台のTokyoCafeでカレーライスとアイスティー、1,200円也!!
10時半に食事したせいか、お客は私だけ・・・貸し切りです。
北展望台は確か23時まで解放しているので、素敵な夜景が眺められますよ!!

次は東京駅まで行って、国際フォーラム 相田みつお美術館。
展示内容が変わるのでちょくちょく行きますが、今回は第50回企画展
“いのちいっぱいじぶんの花を”


相田さんの書・誌は皆さん大変共感されます。読んでいると じ~んとして
時には涙があふれてきますね。
座右の書は、禅僧が執筆した仏教思想書 ”正法眼蔵” ですから
彼の作品の根底には仏教の慈悲・利他の精神が脈打っています。
何度来ても、その度に感銘を受けます。
↓ 写真撮影はイケマセン




さてお次は電車で国立に戻り、車で昭島玉川町へ。
何しに?  
お米を取りにです。。。
このお米屋さんでかれこれ40年位御願いしてるでしょうか・・・・
美味しいんです!! 平和郷米◎店いいますねん。
次は、税務署に証明書もらいに。
続いて村山にも来る、コケコッコー、ポン! の玉子買いです。
ご存じの方も多いでしょうが、青梅のたまご倶楽部の移動販売車目当て。
社長さんが、理想のTKG(玉子かけゴハン)を食べたくて始めた養鶏場ですね。
おいしいよぉ~、三浦屋さんでも売っています。
(残念ながら国立には来ていないみたい)
たまご倶楽部
今度は売りを頼まれた物件を見に小金井市へ。
あー、忙しい1日でした。(31日でしたけど)


相田みつを みつはしちかこ 南蛮美術の光と影 

東京ミッドタウンで、南蛮美術の光と影 展覧会を観てきました。

16世紀半ばから17世紀にかけて日本に渡来したスペインや
ポルトガルの南蛮船からの西洋文物・文化。そして一緒に
乗船していた宣教師。IHSと言うイエズス会による布教。
(不謹慎ながらHISは知っていたが・・・)
南蛮美術というくらいで、日本人からの目線の南蛮人なので、
物珍しさとで、デフォルメされた姿・形が興味深かった。
ザビエルとかロヨラとか、むか~し習った名前が沢山。イエズス会って
カソリックだったのですね。(済みません、不勉強で)

ミッドタウン・ガレリア1階の巨大なサンタツリー

高さ4mのサンタの集合体!! いくつあるのでしょうか???
お茶目心で、七福神の大黒天や恵比寿が隠れているとのこと。
そして1時間に1回、クリスマスソングを奏でるサンタが居るそうです。
1時間待つのもなんですが、運が良ければ探せるかも!!

相田みつお美術館

以前から好きだった相田みつお氏の美術館。
野田総理ですっかり有名になりましたね、どじょうの件です。
“どじょうがさ 金魚のまね することねん だよなあ みつお”
この詩の前では、記念撮影が出来ます!!
相田みつお氏は在家ながら禅宗を学んだだけあって、
氏の作品には日本人の心に流れる血のようなものを感じさせ
共感するものが多くあります。謙譲の心・利他の心
素敵な詩が満載です。
あの独特の書体ですが、書家相田みつおが辿り着いた
究極の書体のようです。
↓ これは二十歳の頃の署ですが、右隣に見えるのもそうです。
  画像クリックして見てください。(内緒で撮っているので多少ボケ)

流石、相田は書の最高峰のひとつとされる毎日書道展に1954年から7年連続入選するなど、技巧派の書家として出発した人なんですね。

↑ のに・・・はダメなんです。
併設展示 ”小さな恋のものがたり” のみつはしちかこ
かわいい絵を書く有名な漫画家、中野で育って町田在だそうです。

最後に・・・
またまた行ってしまいました、平田牧場のトンカツ屋
地下1階の方は定食880円です!
三元豚ですが、次回は奮発して、金華豚でも食べよかなぁ~!!